アクセス解析
流れ星TOP 2006/7/17 第38号
人類にとっては大きな飛躍
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜
 今夜はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

        第38号 2006年7月17日発行
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。

引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろんのこと、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


先週はとにかく蒸し暑い日が続きましたねぇ。

そういえば、今日は「海の日」。
「海の日」が7月20日から7月第3月曜日に変わったのは、
3年前の2003年からでした。

とはいっても、
私は変わったことにあまり気が付きませんでしたけど。。。

ところで、ようやく梅雨も終わりに近づいてきました。
梅雨があけると、一気に夏ですね。

世の児童・生徒・学生たちは夏休みですかー。
いいですねー...( = =) 遠い目


それでは、今週もよろしくお願いします。



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ☆1.人類にとっては大きな飛躍(アポロ11号 人類初の月面着陸)

 ☆2.月と金星が近づきます(23日明け方)

 ☆3.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.人類にとっては大きな飛躍(アポロ11号 人類初の月面着陸)
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
37年前の1969年7月20日。
この日、アポロ11号のミッションによって
人類初の月面着陸が成功しました。


アポロ11号が、
ニール・アームストロング船長を含むクルー3名を乗せて、
フロリダ州ケープカナベルにある
NASAのケネディ宇宙センターから打ち上げられたのは
1969年7月16日13時32分(UTC協定世界時)でした。
(ケネディ宇宙センター現地のアメリカ東部夏時間では9時32分。)


その後、司令船コロンビアは順調に月へと向かい、
4日後の7月20日、地球から見て月の裏側で、
月着陸船イーグルを切り離します。


そして。。。

アームストロングとオルドリンを乗せたイーグルは、
20時17分40秒(UTC協定世界時)、
「静かの海」の南部に着陸を成功させるに至ります。
(ケネディ宇宙センター現地のアメリカ東部夏時間16時17分40秒。)

アームストロングは、その着陸地点を
「静かの海基地」と名付けました。

着陸地点の位置はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060717.html#01


その頃、打ち上げが行なわれたケネディ宇宙センターでは、
こんな様子で南東の空に月(月齢6.3)が出ていました。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060717.html#02


アポロ11号の関係者は、
自分たちの仲間がいまこの瞬間に月にいるわけですから、
一体どんな気持ちで月を眺めていたんでしょうね。

(ちなみに、日本では翌21日の明け方5時17分のことで、
 月も沈んでいて見ることは出来ませんでした。)


月面への着陸から約6時間半後、
アームストロング自らいよいよ月面に降り立ちます。

That's one small step for a man, one giant leap for mankind.
(これは一人の人間には小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ。)


その後、アームストロングとオルドリンは、
月面で約2時間半の作業を行ないました。

そのころ、アームストロングは、
こんな地球の様子を見ていたのかもしれませんね。
(もちろん、あくまでも想像です。)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060717.html#03


2人の月面滞在時間は21時間36分に及び、
採取した月表面のサンプルなどは20kgを超えました。


3人の飛行士たちは、
月での任務を終え、24日16時50分35秒(UTC協定世界時)、
ウェーク島(南鳥島の東)から南南西640km付近に着水、
無事に地球に帰還しました。


アポロ11号の偉業とその後
http://www.moonsystem.to/apollo/great11.htm

NASA: Apollo Lunar Surface Journal(英文です)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/frame.html

USGS: Apollo Mission Traverse Maps(英文です)
http://astrogeology.usgs.gov/Projects/LunarAtlas/maps/



なお、アポロ11号での月面着陸については、
このこと自体がアメリカ国家の策略によるウソであるという説があり、
それを検証しようとしている本が出版されたりもしています。
興味のある方はお読みになってみても良いかもしれません。



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.月と金星が近づきます(23日明け方)
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
23日の明け方、
東の空で、月齢27の細〜い月と金星が近づきます。

そろそろ梅雨もあけているころですよね。

たまの日曜日にちょっと早起き、
もしくは、土曜日からの飲み明かしの朝、
気分転換にいかがでしょうか?

細〜いお月様と明る〜い金星がお待ちしています。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060717.html#04



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.編集後記
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
使っているPCはA4サイズのノートPCなのですけど、
夏場は、手を置く場所が熱を持ってしまって、
ながい時間、キーボードを打つのが非常にツライです。。。

少し作業をしては、洗面所で手を水にあてて、
なんてことを繰り返してます。

まあ、PCが熱い以前に
既に頭が暑さでやられているわけですけど。。。


【ルーパゥシー&ハバネロ日誌】
元気が復活したルーちゃんに新しい芽が出てきて、
毎日グングンと伸びています。

ハバネロちゃんたちも順調なのですけど、
同じ鉢に植わっている2本よりも
単独の1本のほうが明らかに大きくなっているんです。
大きな鉢だからと2本にしたのに、
やはり「1つの鉢に1本」にしないと成長に影響がでるのかな。。。
http://nagarebosi-kirari.com/cp-bin/blog/index.php?day=20060716

ハバネロ1号の実はすっかり大きくなりました。
再び花も咲き始めましたよ。
http://nagarebosi-kirari.com/cp-bin/blog/index.php?day=20060715


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡



なお、このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





だいすきな ひとと いっしょに ききたい
だいすきな おんがくは ある?
いっしょに うたいたい
だいすきな うたは なに?
【おたんじょうびのほん】




しし座生まれ(7/23〜8/22)のあの人にこんなプレゼントはいかがですか?

上に戻る




この月の画像は、
アポロ11号が着陸していた時に地球から見えていた月齢6.3に近い月ということで、
2005年12月8日の月齢6.7を筆者が撮影していたものを使用しています。
(肉眼で見た時と同じように北を上にしてあります。)





だいすきな ひとと いっしょに ききたい
だいすきな おんがくは ある?
いっしょに うたいたい
だいすきな うたは なに?
【おたんじょうびのほん】




しし座生まれ(7/23〜8/22)のあの人にこんなプレゼントはいかがですか?

上に戻る


アポロ11号が月面に着陸した
1969年7月20日16時17分40秒(アメリカ東部夏時間)、
ケネディ宇宙センターでは月齢6.3の月が南東の空に見えていました。





だいすきな ひとと いっしょに ききたい
だいすきな おんがくは ある?
いっしょに うたいたい
だいすきな うたは なに?
【おたんじょうびのほん】




しし座生まれ(7/23〜8/22)のあの人にこんなプレゼントはいかがですか?

上に戻る


位置関係が分かるように月も入れています。
各惑星に通っている線は軌道線です。
(もちろん実際には見えません。)


同じ構図に星座線をはめてみました。


アームストロングとオルドリンが
月面で作業をしている時に見ていたであろう地球の様子です。
こんな星空を見ていたのかなぁ。





だいすきな ひとと いっしょに ききたい
だいすきな おんがくは ある?
いっしょに うたいたい
だいすきな うたは なに?
【おたんじょうびのほん】




しし座生まれ(7/23〜8/22)のあの人にこんなプレゼントはいかがですか?

上に戻る


2000年7月23日未明4時ごろの東の空。
月齢は27.1ですので、ホントに細い月です。


視野円は7度。
7倍前後の双眼鏡で、
細い月と明るい金星を1度に視野に入れることが出来ます。




だいすきな ひとと いっしょに ききたい
だいすきな おんがくは ある?
いっしょに うたいたい
だいすきな うたは なに?
【おたんじょうびのほん】




上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.