2011/6/13 第294号 16日早朝に全国で月食 |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第294号 2011年6月13日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、 新しく読者登録していただいた皆さん、 本当にありがとうございます。 日本人宇宙飛行士の古川聡さんが、 国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在を開始しました。 古川さんを乗せたロシアのソユーズは、 8日2時12分(現地時間)、 カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、 10日に無事、ISSとドッキングを果たしました。 約5ヶ月半を予定している長期滞在中、 科学利用分野、応用利用分野、宇宙医学の実験を行ないます。 また、全国からアイディアを募集した 「宇宙医学にチャレンジ!」「宇宙ふしぎ実験」について、 それぞれ10テーマずつ実験を行なうことになっています。 結果は、JAXAサイトで発表していくとのこと。 医師でもある古川さんは、 クルーに健康上の問題が発生した場合、 地上の医師と連携して診察・治療を行なう役割も担います。 ISSの長期滞在は、若田さん、野口さんに続いて3人目。 1つでも多くの成果を期待します。 【関連リンク】 ソユーズ宇宙船打上げライブ中継ダイジェスト(動画/JAXA) http://iss.jaxa.jp/library/video/110608_27s_live_digest.html 古川聡宇宙飛行士の紹介、ミッション内容など(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/furukawa/ 古川聡宇宙飛行士の 「宇宙医学にチャレンジ!」と「宇宙ふしぎ実験」実施テーマ(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/furukawa/exp2/ 古川宇宙飛行士に応援メッセージを送ろう(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/furukawa/message/ 【関連動画(YOU TUBE)】 SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第134号(JAXA) http://www.youtube.com/watch?v=OhhXbAYENco A Japanese Doctor Travels to Space(JAXA/インタビュー以外英語) http://www.youtube.com/watch?v=Zk0Ni_-tM7Q それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ☆1.16日早朝 月が欠けながら沈む ☆2.月とアンタレスが並ぶ(13日〜14日) ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 古川さん滞在中! ☆4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.16日早朝 月が欠けながら沈む ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 6月2日の部分日食からちょうど2週間後、 16日の早朝に全国で月食を観ることが出来ます。 ご存じのとおり、月食とは、 太陽に照らされた地球の影が月を隠す現象のこと。 直径1万2800kmの地球の影が、 37.6万km離れた、直径3500kmの月を隠すわけです。 今回は、地球の影がすっぽりと月を隠す「皆既月食」となります。 ただし、皆既の様子を観ることが出来るのは、 西日本以南の地域に限定されます。 東日本以北では、皆既になる前に月が沈んでしまいます。 月食の進行は次の通りです。 月食は、日食と違って地域が変わっても時間は同じです。 ★現象 |★時間 食の始め|3時22分 皆既始め|4時22分 皆既最大|5時12分 皆既終り|6時02分(皆既時間:1時間40分) 食の終り|7時02分 各地の月の入りの時間 札 幌|3時56分 仙 台|4時15分 東 京|4時27分 名古屋|4時40分 京 都|4時45分 福 岡|5時11分 鹿児島|5時16分 那 覇|5時41分 このように、いちばん条件の良い那覇でも、 皆既の途中で月は沈んでしまうことになります。 各地域における月の高さ(単位:度)は次の通り。 ★現象 |★札幌 |★仙台 |★東京 |★名古屋 食の始め| 4.2| 7.4| 9.7|11.9 皆既始め| −− | −− | 0.5| 2.6 皆既最大| −− | −− | −− | −− ★現象 |★京都 |★福岡 |★鹿児島|★那覇 食の始め|12.6|16.8|18.2|23.7 皆既始め| 3.4| 7.7| 8.8|13.9 皆既最大| −− | −− | −− | 4.8 各地域の様子などはコチラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110613.html#01 ご覧の通り、今回は多くの地域で 月の高度が低い上、薄明も重なるため、 双眼鏡がある方が良さそうです。 また、南西の空が開けている場所が必須です。 平日の早朝ということもあり、 月食前後の時間のやりくりも必要でしょうか。 なお、皆既月食は、 12月10日にも起こります。 この時は、日本全国で、 食の始め〜皆既〜食の終わりの全てを見ることが出来ます。 【関連トピック】 月食って昼間に見られるの? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070305.html 【関連リンク】 2010年1月1日部分月食ギャラリー(アストロアーツ) http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/39 2010年6月26日部分月食ギャラリー(アストロアーツ) http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/70 2010年12月21日皆既月食ギャラリー(アストロアーツ) http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/85 2011年6月2日部分日食ギャラリー(アストロアーツ) http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/104 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆2.月とアンタレスが並ぶ(13日〜14日) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 本日13日と明日14日にかけて、 満月前の月が、さそり座1等星アンタレス付近を通っていきます。 南中時の月の高度も低く、 晴れれば、きっと目を引く存在となるでしょう。 13日、14日の月とアンタレスの様子はコチラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110613.html#02 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 古川さん滞在中! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 13日|01:50(北西/13度) |01:52(北/34度) 13日|21:27(西南西/10度)|21:30(東/76度) 14日|02:14(西北西/13度)|02:16(北北東/74度) 14日|21:51(西/11度) |21:54(北北西/43度) 15日|01:03(北西/12度) |01:05(北北東/36度) 15日|02:38(西北西/11度)|02:40(南西/39度) 15日|20:40(西南西/13度)|20:43(南南東/83度) 16日|01:27(西北西/11度)|01:29(北北西/70度) 16日|21:04(西/11度) |21:07(北西/41度) 17日|00:16(北西/11度) |00:18(北北東/36度) 17日|01:51(西北西/14度)|01:54(南南西/37度) 17日|21:29(西北西/10度)|21:31(北/26度) 18日|00:40(西北西/11度)|00:42(北西/45度) 18日|20:17(西/11度) |20:20(北北西/41度) 18日|23:29(北西/11度) |23:31(北北東/36度) 19日|20:42(西北西/11度)|20:44(北/26度) 【札幌】 13日|21:27(西南西/13度)|21:29(北北西/65度) 14日|02:14(北西/10度) |02:17(北東/43度) 14日|20:16(南南西/11度)|20:18(南東/40度) 15日|02:38(西北西/13度)|02:41(南西/63度) 15日|20:40(西南西/12度)|20:42(北西/61度) 16日|01:27(北西/13度) |01:30(北北東/45度) 17日|01:51(西北西/12度)|01:54(南西/61度) 17日|19:53(西南西/11度)|19:55(北西/58度) 18日|00:40(北西/12度) |00:42(北北西/31度) 【秋田】 13日|03:25(北西/12度) |03:28(北北東/57度) 13日|21:26(西/13度) |21:29(北北西/37度) 14日|20:15(南西/10度) |20:18(東南東/61度) 15日|02:38(北西/11度) |02:41(東北東/57度) 15日|20:39(西/12度) |20:42(北北西/36度) 16日|03:03(西北西/12度)|03:05(南西/35度) 17日|01:52(北西/14度) |01:54(北東/61度) 17日|19:52(西/11度) |19:55(北北西/35度) 【仙台】 13日|03:26(北西/13度) |03:28(北東/47度) 14日|20:15(南西/12度) |20:17(南西/78度) 15日|02:39(北西/11度) |02:41(北北東/48度) 16日|03:03(西北西/10度)|03:06(南南西/39度) 17日|01:52(北西/11度) |01:55(東北東/48度) 【東京】 14日|03:50(北西/14度) |03:53(南南西/75度) 14日|20:14(西南西/12度)|20:17(北西/64度) 16日|03:03(北西/13度) |03:06(南西/73度) 16日|19:29(西南西/31度)|19:30(西北西/60度) 17日|01:52(北北西/11度)|01:55(北東/29度) 【金沢】 13日|21:25(西/12度) |21:27(北西/29度) 14日|03:49(北西/11度) |03:52(東南東/73度) 14日|20:14(南西/11度) |20:16(南/68度) 15日|20:38(西/11度) |20:41(北北西/29度) 16日|03:03(北西/14度) |03:05(東南東/83度) 【名古屋】 14日|03:50(北西/13度) |03:52(北北東/68度) 14日|20:14(南西/13度) |20:16(北西/85度) 16日|03:03(北西/11度) |03:05(北/67度) 【大阪】 14日|03:50(北西/13度) |03:52(北東/51度) 14日|20:13(南西/11度) |20:16(南西/76度) 16日|03:03(北西/12度) |03:05(北東/54度) 17日|03:27(西北西/10度)|03:29(南西/31度) 【広島】 13日|21:24(西/13度) |21:26(北西/31度) 14日|03:49(北北西/12度)|03:52(北東/34度) 14日|20:13(南西/11度) |20:15(南南東/59度) 15日|04:13(西北西/12度)|04:16(南西/50度) 15日|20:37(西/12度) |20:40(北北西/30度) 16日|03:02(北北西/11度)|03:05(北東/35度) 17日|03:26(西北西/11度)|03:29(西南西/48度) 【福岡】 13日|21:23(西南西/10度)|21:26(北西/34度) 14日|20:12(南南西/11度)|20:15(南南東/50度) 15日|04:13(北西/14度) |04:16(南南西/77度) 15日|20:37(西南西/12度)|20:39(北北西/33度) 17日|03:26(北西/13度) |03:29(南西/75度) 【鹿児島】 14日|20:12(南西/10度) |20:15(東/70度) 15日|04:13(北西/11度) |04:16(東/72度) 17日|03:27(北西/14度) |03:29(東北東/78度) 【那覇】 14日|20:10(南西/10度) |20:13(北北西/70度) 16日|04:38(北西/13度) |04:41(南西/64度) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆4.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 東北が梅雨入りする前に 沖縄が梅雨明けしましたね。 そういえば、 「梅雨は春夏秋冬のように立派な季節だ」と どこかで読んだのを思い出しました。 確かに、春でも夏でもないその期間は、 平年でも1ヶ月半、ながい時は2ヶ月に及びます。 うしかい座1等星のアルクトゥルスは、 「麦星」「麦刈り星」との呼び名の他に、 「梅雨の星」とも呼ばれていたようです。 麦刈りの後半ごろから、梅雨が始まり、 その梅雨の雲間から、オレンジ色のアルクトゥルスが時折、 顔をのぞかせるからなのでしょうね。 16日の月食は晴れてくれることを祈りましょう。 それでは、また来週にお会いしましょう☆彡 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
本影食の始まり 3時22分ごろ 3時50分ごろ 皆既の始まり 4時22分ごろ 皆既の最大 5時12分ごろ 皆既の終り 6時2分ごろ 6時30分ごろ 本影食の終わり 7時2分ごろ |
2011年6月13日23時ごろの南の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢12.5) 月とアンタレス (視野円10度) 2011年6月14日23時ごろの南の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢13.5) 月とアンタレス (視野円10度) |
ふたご座生まれ(5/21〜6/21)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |