2013/10/7 第415号 今宵 三日月 肥ゆる月 |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第415号 2013年10月7日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ☆1.3日連続 日の入り直後の月の渡り旅 ☆2.10月りゅう座流星群(ジャコビニ流星群)が極大か?(8日) ☆3.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.3日連続 日の入り直後の月の渡り旅 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 一昨日5日は新月でした。 これから少しずつ光を増していく月が、 本日7日から3日連続で、 日の入り直後、西の空の低空で、 次々に天体を巡っていきます。 まずは本日7日。 まだ薄明が残る18時ごろ、 月齢2.4という細すぎる月が 水星と土星に並びます。 かなり低空なので、 見られたら本当にラッキーです。 明日8日には、 三日月っぽくなって、 宵の明星の金星の隣へ。 明後日9日には、 目を引く三日月となり、 さそり座1等星アンタレスと並びます。 いずれの会合も 見える時間はわずか。 太陽が沈んだら、西の空に注目です。 7日の細い月、土星、水星、 8日の三日月と金星、 9日の三日月とアンタレスの様子はコチラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20131007.html#01 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆2.10月りゅう座流星群(ジャコビニ流星群)が極大か?(8日) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 明日8日深夜、 10月りゅう座流星群が極大を迎えるかもしれません。 その前に。 天文ファンの人は、 「10月りゅう座流星群なんて聞いたことないなー」と思うかも。 この流星群は、もともとジャコビニ流星群、 もしくは、りゅう座γ(ガンマ)流星群という名称でした。 それは、この流星群の母彗星が、 ジャコビニ・チンナー彗星(ジャコビニ・ツィナー彗星)なので、 一般的にジャコビニ流星群と言われていたのですけど、 2009年の国際天文学連合の総会で、 「流星群の名称には彗星名を使わない」ということが決定されたため、 正式名称が「10月りゅう座流星群」に統一されたというわけです。 さてさて。 ジャコビニ流星群、もとい10月りゅう座流星群の活動期間は、 10月6日〜10日と短くて、 8日のピーク時も3〜4時間と長くありません。 ジャコビニ・チンナー彗星は、 太陽のまわりを6.6年でまわっている超短期彗星で、 10月りゅう座流星群は1920年に初めて観測されて以降、 1933年にはヨーロッパで、 1946年にはアメリカで大流星雨として観測されました。 しかし、1959年、1972年は鳴かず飛ばず。 また、13年ごとでなくても、 そこそこ流れる時もあるという、 けっこう気まぐれな流星群であります。 13年ごとのジンクスでいくと、 昨年2011年がそれにあたったわけで、 良かったことにヨーロッパ方面で活発な活動が見られました。 1972年には、 ジャコビニ・チンナー彗星の軌道と地球の軌道が交わり、 さらに、彗星が通過してから約2ヶ月後に 地球が通過することになったため、 事前に大流星雨になると予想されました。 しかしながら、さきほども言ったとおり、 その予想は大きくはずれ、 それほどの出現もなく終わってしまいました。 私はこの時まだ生まれていなかったので、 直接は知らないのですけど、 この大流星雨の予想は日本でも 社会的に大ブームになったとのこと。 なんと、松任谷由美の8枚目のアルバム「悲しいほどお天気」には この時のジャコビニ流星群をテーマにした 「ジャコビニ彗星の日」という歌が収録されています。 また、少年漫画「アストロ球団」では、 「ジャコビニ流星打法」という必殺技が登場するんだとか。 まあ、相当なブームだったんでしょうね。 今年2013年の10月りゅう座流星群は、 極大予想は8日深夜26時(9日2時)ごろとなっていて、 月明かりゼロの好条件。 放射点(流星が飛ぶ中心点)は、 北のかなり低いところにあるので、 まずは身体を北に向けておけばよいかと。 北の空の地平線付近から上に飛ぶ流星が見えたら、 それが、ジャコビニの流星です。 まあ、気まぐれ屋さんというこで、 明日の夜は、あまり大きな期待はせずに、 ちょっと北の空に注意してみましょうか。 8日24時(9日0時)、26時(9日2時)の 10月りゅう座流星群の放射点の位置はコチラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20131007.html#02 関連リンク】 松任谷由美「ジャコビニ彗星の日」の歌詞(J−Lyric) http://j-lyric.net/artist/a000c13/l00f613.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆3.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 気がはやいとは思いつつ、 年末の土壇場でバタバタしたくないので、 少しずつ大掃除を始めることにしました。 それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2013年10月7日、日没1時間後ごろの西の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢2.4) 細い月、水星、土星 (視野円7度) 2013年10月8日、日没1時間半後ごろの西の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢3.4) 三日月と金星 (視野円7度) 2013年10月9日、日没1時間半後ごろの西の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢4.4) 三日月とアンタレス (視野円10度) |
2013年10月8日深夜、 10月りゅう座流星群(ジャコビニ流星群)が極大か 2013年10月8日24時(9日0時)ごろ。 2013年10月8日26時(9日2時)ごろ。 流れるか流れないか気まぐれなジャコビニ流星群。 2013年はどうでしょうか。。。 放射点は北の空の低いところにあります。 (図はシミュレーションです。) |
てんびん座生まれ(9/23〜10/23)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |