2016/2/15 第538号 重力波天文学の幕開け |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第538号 2016年2月15日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 マサチューセッツ工科大など アメリカを中心とした国際研究チーム 「LIGO(ライゴ)」は12日未明、 宇宙からやってきた重力波を 初めて直接に観測したことを発表しました。 「重力波」は1916年に アインシュタインが一般相対性理論の中で その存在を予言していて、 彼亡きあとは、「最後の宿題」として、 各国の研究者たちがしのぎを削って 直接の観測を目指していました。 今回は、地球から13億光年離れた 2つのブラックホールが衝突した時に発生した 「重力波」を観測しました。 今回の観測をきっかけに 「重力波天文学」の時代が幕を開けたことは間違いなく、 これまでの観測機器では見ることの出来なかった ブラックホールなど、 宇宙の姿が明らかになっていくでしょう。 人類は、今までとはレベルの違う、 宇宙を知るためのツールを手にしたということです。 これまで仮説とされてきたものが、 事実として確認できる日がやってきます。 日本でも、同じく重力波を観測する 大型低音重力波望遠鏡「KAGRA(カグラ)」が まもなく稼働します。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ★1.アルデバランが月に隠される(16日夕方前) ★2.国際宇宙ステーションを見よう! ★3.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★1.アルデバランが月に隠される(16日夕方前) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 昨年2015年に続いて、 今年2016年も、 おうし座1等星アルデバランが月に隠される 「アルデバラン食」シーズンです。 その1回目が 明日16日夕方前に起こります。 夕方前ということは、 当然ですけど、まだ空は明るいです。 ただし、昼間でも、 1等級ほど明るい星は、 望遠鏡を使うと、認識できます。 (もちろん空の状態によります。) アルデバランは、 上弦の半月の暗い側から潜入し、 明るい側から出現します。 各地の経過は次の通りです。 ★場所|★潜入時刻(月高度)|★出現時刻(月高度) 札 幌|16:01(49度)|17:02(58度) 秋 田|15:51(48度)|17:01(59度) 仙 台|15:49(49度)|17:02(61度) 東 京|15:42(47度)|16:58(61度) 金 沢|15:41(44度)|16:53(58度) 名古屋|15:39(44度)|16:53(58度) 大 阪|15:36(43度)|16:50(57度) 広 島|15:33(40度)|16:44(54度) 福 岡|15:30(38度)|16:40(52度) 鹿児島|15:26(37度)|16:38(51度) 那 覇|15:16(32度)|16:28(48度) 潜入時の月は、東側に見えています。 ご覧のように、 北の地域ほど月の高度は充分にあります。 昼間ということで、 肉眼では無理ですけど、 太陽が沈んだあとは、 上弦の半月とアルデバランが並ぶ姿を 楽しむことが出来ます。 東京におけるアルデバラン食の様子、 食後の上弦の半月とアルデバランの様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20160215.html#01 次回のアルデバラン食は、 5月8日です。 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★2.国際宇宙ステーションを見よう! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 15日|17:39(北西/12度) |17:41(北/32度) 15日|19:15(西北西/13度)|19:17(西北西/32度) 16日|18:22(西北西/11度)|18:25(北北東/73度) 17日|17:32(北/46度) |17:32(北/46度) 17日|19:06(西/12度) |19:09(南西/31度) 18日|18:13(西北西/12度)|18:16(南南西/55度) 【札幌】 16日|18:23(北西/12度) |18:26(北東/45度) 17日|19:06(西北西/11度)|19:09(西南西/41度) 18日|18:13(西北西/10度)|18:16(西北西/75度) 20日|18:04(西北西/10度)|18:07(南西/37度) 【秋田】 17日|19:07(北西/13度) |19:09(北西/47度) 18日|18:14(北西/11度) |18:17(北北東/47度) 19日|18:58(西北西/12度)|19:00(南西/33度) 20日|18:05(西北西/13度)|18:08(南南西/70度) 【仙台】 17日|19:07(北西/10度) |19:09(北西/36度) 18日|18:14(北西/11度) |18:17(北東/39度) 19日|18:58(西北西/10度)|19:01(南西/37度) 20日|18:05(北西/14度) |18:08(西北西/73度) 【東京】 19日|18:58(北西/13度) |19:01(南南西/60度) 20日|18:05(北西/11度) |18:08(北東/57度) 【金沢】 17日|19:07(北北西/12度)|19:09(北/33度) 19日|18:57(北西/11度) |19:00(西/76度) 20日|18:05(北西/12度) |18:08(北東/47度) 21日|18:49(西北西/13度)|18:51(南西/27度) 【名古屋】 19日|18:58(北西/12度) |19:01(東/84度) 20日|18:05(北北西/13度)|18:08(北北東/39度) 21日|18:49(西北西/12度)|18:51(南西/31度) 【大阪】 19日|18:58(北西/13度) |19:01(東北東/65度) 21日|18:48(西北西/10度)|18:51(南西/39度) 【広島】 18日|19:50(北西/11度) |19:51(北西/27度) 19日|18:57(北西/12度) |19:00(北東/45度) 21日|18:48(北西/10度) |18:51(西南西/59度) 【福岡】 18日|19:50(北西/12度) |19:51(北西/30度) 19日|18:57(北北西/12度)|19:00(北東/33度) 20日|19:41(西北西/12度)|19:43(西南西/35度) 21日|18:48(北西/12度) |18:51(南/85度) 【鹿児島】 20日|19:41(西北西/10度)|19:44(南西/45度) 21日|18:48(北西/13度) |18:51(東北東/70度) 【那覇】 20日|19:42(北北西/13度)|19:44(北北東/55度) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★3.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 「重力波」は、 時間と空間を歪める 非常に僅かなゆらぎです。 私たち一般人には、 あまりピンときませんよね、やはり。 まずは、 「重力波って何なの?」ということから。 ==================== Q 重力波って? A 重さのある物体が動いたときに 周囲の時間や空間がゆがみ、 波のように伝わる現象で「時空のさざ波」と呼ばれます。 アインシュタインが100年前、 一般相対性理論で存在を予言しました。 人が腕を回しても発生するはずですが、 小さすぎて検出できません。 Q 観測の対象は? A 光が脱出できないほど重力が大きな 「ブラックホール」や高密度の 「中性子星」などの非常に重い天体同士の合体や、 星が大爆発する超新星爆発などによる重力波を狙います。 ただこれらの重力波が地球に届いても、 地球と太陽の間の距離が原子1個分ゆらぐという わずかな変化しか起きず、観測はとても難しいのです。 Q 本当に存在するの? A 米国の天文学者2人が1970年代に 二つの重い天体が互いの周りを回る現象を調べ、 重力波によってエネルギーが失われていると突き止めました。 重力波が存在する間接的な証明となり、 2人はノーベル賞を受賞しました。 Q 何の役に立つの? A 重力波は、時間や空間が伸び縮みすると考える 相対性理論の正しさを証明する決定打となります。 また光では見ることのできないブラックホールなどの 天体を調べられるようにもなります。 これまで調べられなかった宇宙の姿が 重力波で見えるようになり、 宇宙の成り立ちへの理解が深まると期待されます。 「時空のさざ波」と呼ばれて…重力波Q&A(毎日新聞) http://mainichi.jp/articles/20160212/k00/00m/040/116000c ==================== それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
【アルデバラン食@東京】 2016年2月16日15時40分ごろの東の空。 アルデバランの潜入@東京 15時42分ごろ アルデバランの出現@東京 15時58分ごろ 2016年2月16日19時ごろの南の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢7.8) アルデバラン食後の、 上弦の半月とアルデバラン。 (視野円7度) |
みずがめ座生まれ(1/20〜2/18)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |