2023/5/29 第918号 いちばんぼ〜し!み〜つけた! |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第918号 2023年5月29日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ★1.夜空の案内役 金星が東方最大離角(4日) ★2.火星がプレセペ星団を通過していく ★3.月がスピカ(31日)、アンタレス(3日)と並ぶ ★4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★1.夜空の案内役 金星が東方最大離角(4日) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 夏至まで1ヶ月を切り、 だいぶ陽がながくなりました。 その太陽が沈み、 徐々に空が暗くなってくると、 西の空には、 ピカピカ光るいちばん星。 宵の明星=金星です。 その金星が4日、 東方最大離角を迎えます。 水星や金星は、 地球よりも内側を公転する内惑星です。 内惑星は、地球から見た場合、 太陽との角度が一定の角度以上に離れません。 その角度がいちばん大きくなる時、 つまり、見た目に太陽と最も離れる時を 「最大離角」といいます。 今回の金星の離角は約45度、 明るさはマイナス4.3等級になります。 日没1時間後ごろの高さは20度以上あり、 まさに、一番星にふさわしい貫禄です。 同じ時間、金星の高さは、 1ヶ月弱あまり変わらないので、 しばらく夜の案内役でいてくれます。 といいますか、 もう1ヶ月前から、 ほぼ同じ高さにいたので、 その明るさに癒されていた人も多いかと。 なお、本日29日は、 ふたご座1等星ポルックスが、 金星と並びます。 4日の宵の明星=金星の様子、 29日の金星とポルックスの様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga3/20230529.html#01 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★2.火星がプレセペ星団を通過していく ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 さきほどのトピックで ご案内した宵の明星=金星。 その金星の左上に、 赤く光る星があります。 火星です。 その火星が今週、 かに座のプレセペ星団を 通過していきます。 プレセペ星団は、 太陽の通り道である黄道に接しているため、 時折、惑星が近くを通り過ぎていきます。 今回は、ちょうど火星が そのタイミングというわけです。 いちばん近づくのは、 週末2日と3日。 7倍くらいの双眼鏡を使えば、 プレセペ星団の星粒の中で、 ルピーのように光る火星が 良くわかるでしょう。 連続して観察すると、 けっこう火星の動きが早いことに 気がつくはずです。 来月6月中旬には、 金星が通過していきます。 3日21時ごろの西の空、 火星の移動の様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga3/20230529.html#02 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★3.月がスピカ(31日)、アンタレス(3日)と並ぶ ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 月は今週、 晩春から夏の黄道星座、 おとめ座、てんびん座、 さそり座を移動していきます。 月末31日には、 おとめ座にて、 1等星スピカと並びます。 月が変わって、 3日には、 さそり座で 1等星アンタレスと並びます。 初夏の雄、さそり座も 準備万端になってきました。 31日の月とスピカ、 3日の月とアンタレスの様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga3/20230529.html#03 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★4.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 「君は放課後インソムニア」という アニメを見ています。 不眠症の高校生の男女が たまたま天体観測ドームで出会って、 流れで天文部をつくるという話。 気になるのは、 ドーム内の赤道儀の極軸が “シーンによって” 北に向いていないこと。 (エンディングでは東に向いている。) せっかく天文の話なのに、 ちょっと残念になってしまいます。 それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2023年6月4日、日没1時間後ごろの西の空。 金星が東方最大離角。 金星を望遠鏡で見ると、 上弦の半月のように見えます。 2023年5月29日21時ごろの西の空。 宵の明星=金星とポルックス。 |
2023年6月3日、21時ごろの西の空。 火星がプレセペ星団に接近。 黄線が黄道 (視野円10度) 火星の移動の様子。 黄線が黄道。 (視野円10度) |
2023年5月31日21時ごろの南の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢11.8) 月とスピカ (視野円7度) 2023年6月3日23時ごろの南の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢14.9) 満月とアンタレス (視野円7度) |
ふたご座生まれ(5/21〜6/21)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |