アクセス解析
流れ星TOP 2006/8/14 第42号
手の平で星座を掴まえよう
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜
 今夜はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

        第42号 2006年8月14日発行
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。

引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろんのこと、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。

お盆ですね。
最近では、仕事場によっては、この時期ではなくて、
7月や9月に夏休みを取るという方も多いようです。

確かに、観光地をはじめ、どこに行っても人だかりでは、
休みに行ったのか疲れに行ったのか分かりませんよね。。。

普段、仕事で忙しいお父さんやお母さんは、
休みを利用してお子さんに名誉挽回?したい方も
多いのではないでしょうか。


それでは、今週もよろしくお願いします。



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ☆1.手の平で星座を掴まえよう

 ☆2.今年3回目のすばる食(16日)

 ☆3.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.手の平で星座を掴まえよう
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
地上から星空を望む時に、
天体間の距離、天体の大きさ、天体の動く量を
見掛けの角度でよく表します。

これを「角距離(かくきょり)」といっています。

例えば、「太陽は1時間に約15度動く」といった時の
「15度」が角距離にあたります。

星座を探す時や、天体間の大まかな角距離を知りたい時などに
よく使うのが、手を使った測定方法です。

いくつかご紹介しましょうか。

・人差し指1本の幅が約1度。
・人差し指、中指、薬指の3本をくっつけた幅が約3度。
・腕をいっぱいに伸ばした状態で、親指の長さが約5度。
・腕をいっぱいに伸ばした状態で、人差し指の長さが約7度。
・腕をいっぱいに伸ばした状態で、握りこぶしの幅が約10度。
・腕をいっぱいに伸ばした状態で、
  親指と人差し指を開いた時、親指と人差し指の先の間が約15度。

こんな感じです。
もちろん、個人差もありますけど、大体の目安には充分になります。

私は夕方に外に出ている時に、
親指と人差し指を使って地平線から太陽までの角距離を測り、
日没まであとどれくらいあるのかの目安にしたりしています。


さてさて。
全天には88個の星座がありますけど、
その中には、小さい星座もいくつかあります。

小さいながらも有名な星座の1つとしては、
いま見ごろの夏の代表星座である、こと座がありますね。

こと座の広がりは角距離にして10度に収まってしまいますので、
先ほどの簡易測定法からすると、握りこぶしに入ってしまう大きさです。

1等星のベガを目印にすれば、台形に連なった形もすぐに分かります。
こと座の場所が分かったら、手の平で掴まえてみましょうか。

ほら、意外と簡単に掴まえられるでしょ?


ちょうど良いことに、こと座のまわりには、
あと3つ、手の平で掴まえられる星座があります。

や座、いるか座、こうま座です。

特に、や座といるか座は、
形もしっかりしていますので、探す手間もあまり必要ありません。

みつけた瞬間、きっとすぐに掴まえたくなりますよ。

こうま座は全天で2番目、
や座は全天で3番目に小さい星座です。
(ちなみに、全天で1番小さい星座は、
 北半球に住む私たちの憧れ「みなみじゅうじ座(南十字星)」です。)

また、や座といるか座は、
紀元前1200年ごろには既に存在していたと言われていまして、
2世紀の天文学者プトレマイオスが考案した48星座にも入っています。
いずれにしても、古〜くから親しまれてきた星座といえるでしょう。

これらの星座は、今ごろは夜10時(22時)ごろには、
ほぼ天頂付近で輝いています。

皆さんに掴まえてもらうのを待っているかもしれませんよ。
今夜あたり、その手に掴まえてみてはいかがでしょう。


こと座、や座、いるか座、こうま座の位置など。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060814.html#01



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.今年3回目のすばる食(16日)
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
今年は、すばる食が6回起こる当たり年。

その3回目が16日に起こります。

すばる、つまりプレアデス星団(M45=メシエ45)は、
おうし座にある、肉眼で見ることの出来る星団ですね。

すばるは今回、月齢22.4の下弦の月に隠されます。
月の状態もそれほど悪くありません。

しか〜し。。。
残念なことが少々。。。

月(と、すばる)が東から昇ってくるころ(22時〜23時)には、
すばるは既に月に隠されている状態なんです。

しかも、
すばるが月に隠されている様子を観ることが出来るのは、
東日本や北日本の地域となり、
月の出が遅い西日本では、
月が出てくるころには既に食が終わってしまっています。

また、東日本や北日本でも、東の空の低いところでの現象となるので、
観る場所を選ばないとちょっとツライです。

なので、今回は、すばる食を楽しむというよりは、
夏の夜風に吹かれながら、
冬の代表であるすばると月が並ぶ様子を楽しむという具合でいきましょうか。

季節外れの星座を見るというのもなかなか風情がありますよ。


16日すばる食の関東近辺における様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060814.html#02

1回目の紹介:http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060206.html
2回目の紹介:http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060424.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.編集後記
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
前回の当欄でもお話ししましたけど、
週末に、高校時代の吹奏楽部OB会に参加してきました。

私が通っていた高校は男子校だったので、
もちろん集まるのは男性のみ。

高校時代も10年以上前のことなので、
さすがに皆さん、(年齢的には)いいオッサンです(笑)。

見た目は、けっこう人によってまちまちですね。
まったくといってもいいほど変わらない先輩もいましたよ。

高校卒業以来、まったくお会いしていなかった先輩方も多かったのですけど、
話をし始めると、感覚は、あの頃のままなんですよね。

とはいっても、
この10年以上の間に、それぞれ歩んできた人生が違うわけです。
その話を聞くのがまた楽しいんです。

今でも「音楽が生活の中心」でやっている人は2人だけでしたね。
数人は趣味としてやっていますけど、
大半は、私も含めて、今では楽器をやっていない方たちでした。

こういう機会を利用して、
また新しい関係性が出来るっていうのは、
それこそ1つの財産だなぁ、とつくづく感じたひとときでした。


さてさて。。。
帰宅後、庭でペルセウス座流星群の様子を見ていました。

空は全体的にうっすらモヤがかかり、
そのモヤが余計に月の明かりを増幅しているような感じでした。

30分ほど見上げていましたけど、
「さっきのがそうだったかな?」と確実性のないものが1つだけで、
残念ながら、私は大きな流れ星を見ることは出来ませんでした。。。


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡



なお、このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





だいすきな ひとと いっしょに ききたい
だいすきな おんがくは ある?
いっしょに うたいたい
だいすきな うたは なに?
【おたんじょうびのほん】




しし座生まれ(7/23〜8/22)のあの人にこんなプレゼントはいかがですか?

上に戻る


2006年8月15日夜22時ごろ、
南に身体を向けてそのまま天頂を見上げた様子です。
夏の大三角が分かれば、
や座、いるか座、こうま座もみつけやすいです。


星座へをはめると、また趣がありますね。


視野円は10度(以下同じ)。
腕をいっぱいに伸ばした状態で、
握りこぶしに入るくらいの大きさです。











だいすきな ひとと いっしょに ききたい
だいすきな おんがくは ある?
いっしょに うたいたい
だいすきな うたは なに?
【おたんじょうびのほん】




しし座生まれ(7/23〜8/22)のあの人にこんなプレゼントはいかがですか?

上に戻る


2006年8月16日夜23時ごろ、
関東付近での様子となります。
(月は、北日本ほど高くなり、
南日本では月が出ていない地域もあります。)


月齢22.4の月は、
まもなく、すばるを隠し終わるころです。
低空のため、これほどよくは見えないでしょう。


翌17日2時(16日26時)ごろ。
オリオン座ものぼりはじめています。
真夏に冬の星座を望むのもオツなものですね。

月はまだすばるの近くにいます。
視野円は7度。
7倍以下の双眼鏡があるといいですね。




だいすきな ひとと いっしょに ききたい
だいすきな おんがくは ある?
いっしょに うたいたい
だいすきな うたは なに?
【おたんじょうびのほん】




上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.