2011/1/10 第272号 ♪う〜さぎうさぎ なにみてはねる |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第272号 2011年1月10日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、 新しく読者登録していただいた皆さん、 本当にありがとうございます。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、 金星探査機「あかつき」の金星周回軌道への投入失敗の原因が、 軌道投入のためのエンジン噴射の際に働く 燃料逆流防止のバルブが正常に開かなかったことにあると発表しました。 今後の検証事項は、 1.逆止弁の動作不良の原因 2.推進剤混合比の異常から噴射方向の異常に至る詳細 となっています。 また、当初、金星周回軌道への再投入を6年後としてきたJAXAは、 1年前倒しの「5年後」を検討し始めました。 JAXAは当初、金星が太陽を10周する間にあかつきが11周し、 金星が「周回遅れ」になる6年後の16年12月〜17年1月に 最接近させる予定でした。 トラブルによりエンジン出力が60%に落ちていることなどを考慮し、 あかつきの速度を少しずつ減速させて、 太陽を8周する5年後に金星に追いつかせる方法を検討します。 再投入の時期が早まれば、 太陽からの放射線による機器故障の危険性が軽減され、 軌道投入後の長期観測も現実味を帯びてきます。 【関連リンク】 あかつきの金星周回軌道への 投入失敗に係る原因究明及び今後の対策について(JAXA) http://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101227_sac_akatsuki_j.html あかつき軌道投入失敗の原因は燃料逆流防止弁の動作不良(アストロアーツ) http://www.astroarts.co.jp/news/2010/12/27akatsuki/ それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ☆1.月と木星(10日)、月とすばる(15日)が並ぶ ☆2.天のうさぎはなに見て跳ねる? ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! ☆4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.月と木星(10日)、月とすばる(15日)が並ぶ ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 4日に新月だった月が、 日ごとに光を増してきています。 本日10日、日没後の西の空で、 上弦前となった月が木星と仲良く並びます。 さらに、月は、5日後の15日に、 すばる(M45:プレアデス星団)の横をかすめていきます。 10日の月と木星、15日の月とすばるの様子はコチラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110110.html#01 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆2.天のうさぎはなに見て跳ねる? ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ♪うさぎ うさぎ なにみてはねる じゅうごやおつきさま みてはねる (童謡:うさぎ) 今年2011年の干支は「うさぎ(卯)」。 うさぎといえば、この童謡を思い浮かべてしまいます。 十五夜の歌なのでちょっと季節外れですけど、 どちらかというと、白うさぎが雪の中を跳ねながら、 満月を見上げている方が絵になるかもしれませんね。。。 さてさて。 今回は、うさぎ年にちなんで、 「うさぎ座」に焦点をあててみましょう。 うさぎ座は、 オリオン座の真下にある小振りの星座。 オリオンの下にあるということは、 まさに冬が見ごろです。 視野円15度に収まってしまうので、 大きさとしては、腕をいっぱいに伸ばした状態の 平手くらいを想像して下さい。 α星のアルネブ(2.6等級)、 β星のニハル(2.8等級)以外は、 3〜4等級で構成されていて、目立つ星座ではありませんけど、 星を丁寧に繋げていくと、うさぎの姿がキレイに浮かび上がるので、 1度見つけてしまえば、忘れることはありません。 ちなみに、α星アルネブは、アラビア語でうさぎを意味する 「アル・アルナブ」が語源となっています。 また、うさぎ座には、別名「クリムゾン・スター(深紅星)」と呼ばれる 「うさぎ座R」という脈動変光星(ミラ型変光星)があります。 この星は、エリダヌス座との境界にあって、 イギリスの天文学者ハインドによって1845年に初めて観測され、 1855年にシュミットによる観測で変光星であることが分かりました。 周期は427日で、5.5〜11.7等級の間で変光します。 ハインドは、その深紅の色から、 「暗黒の中に滴り落ちた一滴の血」と表現しました。 うさぎ座は、 その親しみやすい姿故か、その歴史はかなり古く、 2世紀の天文学者プトレマイオス(トレミー)の48星座に しっかりと名前を連ねています。 この星座には、これといった神話はないものの、 その位置から、狩人オリオンが好んで狩った獲物だとも言われます。 確かに、星座絵を見ると、 2匹の犬(おおいぬ座、こいぬ座)を従えたオリオンが、 うさぎを追って、飛びかかっているようにも見えますね。 さあ、今宵の天のうさぎは、 なにを見て跳ねるのでしょうか。。。 1月中旬22時ごろのうさぎ座の位置はコチラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110110.html#02 【関連トピック】 脈動するクジラの心臓 変光星ミラ 変光星ってどんな種類があるの? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061030.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 10日|17:51(西北西/11度)|17:54(南西/44度) 11日|16:44(北北西/54度)|16:45(北北東/70度) 12日|17:08(西北西/13度)|17:11(南南西/40度) 【札幌】 10日|17:52(西北西/13度)|17:54(南西/74度) 12日|17:08(西北西/11度)|17:11(西南西/61度) 【秋田】 10日|17:52(北西/10度) |17:55(北東/50度) 11日|18:18(西北西/13度)|18:21(南南西/39度) 12日|17:09(北西/13度) |17:11(北北東/57度) 13日|17:35(西北西/12度)|17:37(南西/35度) 【仙台】 10日|17:52(北西/11度) |17:55(北北東/41度) 11日|18:18(西北西/11度)|18:21(西南西/45度) 12日|17:09(北西/13度) |17:12(北東/47度) 13日|17:35(西北西/13度)|17:38(南南西/39度) 【東京】 11日|18:19(北西/14度) |18:21(西北西/60度) 13日|17:35(北西/12度) |17:38(西南西/71度) 【金沢】 11日|18:18(北西/11度) |18:21(東/72度) 13日|17:35(北西/13度) |17:37(東/87度) 【名古屋】 11日|18:18(北西/12度) |18:21(北北東/61度) 13日|17:35(北西/11度) |17:38(東/65度) 【大阪】 11日|18:18(北西/13度) |18:21(北東/47度) 12日|18:44(西北西/12度)|18:47(南西/34度) 13日|17:35(北西/16度) |17:37(北北東/54度) 14日|18:01(西北西/11度)|18:03(南西/29度) 【広島】 11日|18:18(北北西/11度)|18:20(北東/32度) 12日|18:44(西北西/13度)|18:46(南西/53度) 14日|18:00(西北西/12度)|18:03(南西/45度) 【福岡】 12日|18:43(北西/11度) |18:46(南南東/73度) 14日|18:00(北西/10度) |18:03(南南西/69度) 【鹿児島】 12日|18:44(北西/12度) |18:46(北/69度) 14日|18:02(北西/30度) |18:03(東南東/74度) 【那覇】 13日|19:10(北西/12度) |19:13(西南西/62度) 15日|18:27(北西/11度) |18:29(西南西/51度) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆4.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 「成人の日」ですね。 思い返すと、私は、 20歳になる時は特に思うところはなかったような。 既に実家を出ていたこともあってか、成人式にも出ませんでした。 むしろ、30歳になった時の方が感慨深かったです。。。 そうこうしているうちに、気がつけば、、 2度目の「成人の日」がチラチラ見え始めてます。 それでは、また来週にお会いしましょう☆彡 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2011年1月10日19時ごろの南西の空。 (黄線:黄道、赤線:天の赤道) 月と木星 (視野円7度) 2011年1月15日20時ごろ、身体を南に向けて上を向いた時の様子。 (黄線:黄道、赤線:天の赤道) 月とすばる (視野円7度) |
1月中旬22時ごろの南の空。 オリオン座の下で輝くうさぎ座の姿。 うさぎ座は15度の視野円にすっぽり入る大きさです。 円の左端にある緑十字のところに 変光星クリムゾン・スターがあります。 オリオンが追ったうさぎの姿とも。。。 2匹の犬を連れたオリオンが うさぎの跳びかかる様子にも見えますね。 |
やぎ座生まれ(12/22〜1/19)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |