アクセス解析
流れ星TOP 2011/10/17 第312号
重力を使って星を目指せ
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第312号 2011年10月17日発行
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。



この秋、日本各地にあるJAXAの施設が一般公開されます。


★増田宇宙通信所(鹿児島県種子島★
☆10月22日(土) 10時〜16時
☆宇宙服試着体験、宇宙食試食コーナー、風車工作、紙とんぼ工作、
 風船ヘリコプター工作、打上げ音響体験、クイズラリー
http://www.jaxa.jp/visit/masuda/index_j.html


★沖縄宇宙通信所(沖縄県国頭郡恩納村)★
☆10月29日(土) 10時〜16時(入場15時20分まで)
☆缶バッジ製作、ウォークラリークイズ、宇宙服試着体験、宇宙クイズ
http://www.jaxa.jp/visit/okinawa/index_j.html


★内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝属郡肝付町)★
☆10月30日(日) 9時30分〜16時
☆34mパラボラアンテナの駆動実演、コントロールセンター公開、
 宇宙服のレプリカ試着体験、モデルロケット工作と試射、
 KSドーム、小型ロケットランチャー駆動体験、
 M整備塔ロケットランチャー駆動実演
http://www.jaxa.jp/visit/uchinoura/index_j.html


★地球観測センター(埼玉県比企郡鳩山町)★
☆11月12日(土) 10時〜16時
☆内容は決まり次第ウェブページにて告知
http://www.jaxa.jp/visit/hatoyama/index_j.html


各施設見学の詳しい内容は下記のサイトをご覧ください。

JAXA秋の施設見学・ツアー
http://www.jaxa.jp/visit/index_j.html



また、今週末21、22日には、
毎年恒例となっている、国立天文台三鷹キャンパスの施設公開
「三鷹・星と宇宙の日」が開催されます。

今年のテーマは、
「私たちはどこから来たのか〜元素は宇宙をめぐる〜」。

★21日(金)14時〜19時(入場は18時まで)
☆50cm公開望遠鏡および協力望遠鏡メーカーと
 団体による天体観望会(晴天時のみ)、
 一部施設の公開・展示、ミニ講演、文化財ラリーなど

★22日(土)10時〜19時(入場は18時まで)
☆国立天文台講演会、東京大学天文学教育センター講演会、
 50cm公開望遠鏡および協力望遠鏡メーカーと
 団体による天体観望会(晴天時のみ)、
 要観測・実験施設の公開、展示、研究紹介、ミニ講演、
 質問コーナー、スタンプラリーなど

イベントなど詳しい内容は下記のサイトをご覧ください。

三鷹・星と宇宙の日2011
http://www.nao.ac.jp/open-day/2011/



普段は目にすることのできない施設や、
施設でしかできない体験もありますので、この機会に
「宇宙観測の現場」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。



それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

 ☆1.週末、月が火星、レグルスを訪問

 ☆2.重力を使って目的地を目指せ スイングバイ

 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 古川さん滞在中!

 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.週末、月が火星、レグルスを訪問
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

だいぶ冷え込んできた明け方の東の空には、
季節を半年飛び越えて、春の星座が顔を出します。

そんな中、火星が今週なかばに、
かに座からしし座へと移ります。

そして、週末21日未明には、
月が、その火星を訪問します。

また、翌22日未明には、ほぼ逆三日月となって、
しし座1等星レグルスにご挨拶。

二足先にちょっと春気分を味わってみるのもいかが?


21日未明の月と火星、22日未明の月とレグルスの様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20111017.html#01



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.重力を使って目的地を目指せ スイングバイ
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

5年前の2006年10月24日、
NASAの水星探査機メッセンジャーが、
水星を目指すため、金星の重力を使って「スイングバイ」を行ないました。

前号で重力についてお話ししました。

今回は、その重力を利用する「スイングバイ」について
少しお話ししましょう。


「スイングバイ」とは、
天体の重力と公転運動を利用して
宇宙船や探査機の軌道や速度を変更する技術です。

「重力アシスト」「重力ターン」とも呼ばれます。


スイングバイの最も大きなメリットは、
燃料をほとんど使わずに軌道や速度を変更できる点です。

これは、燃料の節約になるばかりでなく、
重量の限られた探査機では、その分、
多くの機器を搭載できることに繋がります。


スイングバイでは、
天体の質量と公転速度が大きいほど、
軌道や速度の変化を大きくすることができます。

天体に近づけば近づくほど重力の影響を受けるので、
軌道は大きく曲げられることになります。
その逆に天体から遠いほど軌道は変わらなくなります。

つまり、スイングバイを使って目標の軌道に変更するためには、
天体の重力圏に入る前に、
非常に高度な軌道調整が要求されることになります。


例えば、小惑星探査機はやぶさが
世界で初めてイオンエンジンを併用した地球スイングバイでは、
地球への再接近時の高度誤差1km以下という高い精度で調整されました。



【関連トピック】
重力と重力加速度って何だろう?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20111010.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 古川さん滞在中!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。
下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう!


19日23時40分(日本時間)にリブーストが実施される予定です。
リブースト後は、ISSの軌道が変化するため、
今回は19日までの目視予想を掲載します。


★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ)

【稚内】
17日|18:30(南西/11度) |18:32(南南西/35度)
19日|18:10(西南西/12度)|18:13(東/75度)


【札幌】
17日|18:30(南西/11度) |18:32(南南西/57度)
18日|17:32(南南西/10度)|17:35(南東/32度)
19日|18:09(西南西/11度)|18:12(北北西/65度)


【秋田】
17日|18:29(西南西/13度)|18:32(北/67度)
18日|17:31(南南西/14度)|17:34(南東/46度)
19日|18:09(西南西/11度)|18:11(北西/38度)


【仙台】
17日|18:29(西南西/13度)|18:32(北西/50度)
18日|17:31(南西/11度) |17:34(東南東/63度)
19日|18:09(西/11度)  |18:11(北西/29度)


【東京】
17日|18:29(西南西/13度)|18:31(北西/37度)
18日|17:30(南西/13度) |17:33(南南西/75度)


【金沢】
17日|18:28(西南西/13度)|18:31(西北西/58度)
19日|18:08(西/11度)  |18:10(北西/31度)


【名古屋】
17日|18:28(西南西/10度)|18:31(北西/46度)
19日|18:08(西/11度)  |18:10(北西/25度)


【大阪】
17日|18:28(西南西/13度)|18:30(北西/49度)
19日|18:07(西/10度)  |18:10(北西/26度)


【広島】
17日|18:27(南西/14度) |18:30(西北西/67度)
19日|18:07(西南西/12度)|18:09(北西/32度)


【福岡】
17日|18:27(南西/14度) |18:29(西北西/75度)
19日|18:06(西南西/12度)|18:09(北西/35度)


【鹿児島】
17日|18:26(西南西/12度)|18:29(北北西/53度)
19日|18:07(西/16度)  |18:09(北北西/26度)


【那覇】
17日|18:25(西南西/11度)|18:28(北西/35度)



ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで
確認することをオススメします。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

また、「観測地の選択」ページで、
上記以外の細かい観測地が選択できます。
(緯度、経度の指定もできます。)


【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

ISSを見よう 観測地の選択(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

2週間前の9日未明にピークを迎えた
ジャコビニ流星群(10月りゅう座流星群)。

結果は、1998年には及ばなかったものの、
13年ぶりに活発な出現となったようです。

日本では9日の2時と5時にピーク予想となっていましたが、
5時台に活発な活動が見え始めた模様。
ただ、その時には既に薄明が始まっていました。

電波観測ではピーク時に
1時間あたり200前後が観測されたとの報告もあり、
現在、詳細を解析中とのこと。


【関連トピック】
キマグレンなジャコビニ流星群
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20081006.html


【関連リンク】
10月りゅう座流星群(流星電波観測国際プロジェクト)
http://www.amro-net.jp/meteor-info/10_draconids_j.htm

2011年の「10月りゅう座流星群」の速報集計結果(内山茂男のページ)
http://homepage2.nifty.com/s-uchiyama/meteor/shwr-act/10draact/dra-act.html

日本流星研究会
http://meteor.chicappa.jp/2010NMS/nmsindex.html



それでは、また来週にお会いしましょう☆彡


↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





ご購読の登録はコチラです



2011年10月21日未明4時ごろの東の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢24.1)


月と火星
(視野円10度)







2011年10月22日未明4時ごろの東の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢25.1)


逆三日月とレグルス
(視野円7度)




てんびん座生まれ(9/23〜10/22)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.