アクセス解析
流れ星TOP 2014/4/28 第444号
ゼウスから バトン引き継ぐ マーズの火
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第444号 2014年4月28日発行

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡



こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。



ご愛読いただいている皆さま、
新しく読者登録していただいた方、
本当にありがとうございます。




史上初の水星周回軌道からの観測を行なっている
NASAの水星探査機「メッセンジャー」が4月20日、
水星軌道3000周目を迎えました。


2011年3月18日に水星軌道に投入されたメッセンジャーは、
1日3周のペースで水星を上空から観測しています。


現在は少しずつ高度を下げながら水星の地表を詳しく観測、
最終的には高度約120kmまで近づきます。


近距離からの観測により、
地表がどのように形成され変化してきたかについての
手がかりを得ることができます。




それでは、今週もよろしくお願いします☆彡





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


 ☆1.『週刊若田』でISSをもっと知ろう! vol.3


 ☆2.新月後の月がアルデバラン(1日)、木星(4日)と並ぶ


 ☆3.水星探査機「メッセンジャー」 その軌跡


 ☆4.編集後記





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.『週刊若田』でISSをもっと知ろう! vol.3
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

若田光一さんは昨年2013年11月、自身2回目となる、
国際宇宙ステーション(ISS)の長期滞在を開始しました。


そして、3月9日にはISS船長(コマンダー)に就任。


ISS滞在は残り約2週間となりました。



若田さんはISS滞在後、
『週刊若田』という動画を発信していて、
ISSでの生活や作業の様子を分かりやすく説明してくれています。


4月28日現在、第24号まで公開している『週刊若田』。


今回は、vol.1、vol.2に続いて、
第21号〜第24号、特別編1号をご案内します。


号数の後ろは公開日(mm/dd)。

動画へのリンクは、
1つ目はJAXAサイトへ、
2つ目はYOUTUBEサイトへ、
となっています。(内容は同じ。)



★第21号(2/27)★国際宇宙ステーションでの眼圧測定(1分18秒)
http://iss.jaxa.jp/library/video/weekly_wakata_vol21.html
http://youtu.be/z7snf1bccZA
リチャード・マストラキオ宇宙飛行士とペアで、
眼圧測定を行う様子を紹介。



★第22号(3/4)★『ザーリャ』の試験を行う
     若田宇宙飛行士とチューリン宇宙飛行士(2分58秒)
http://iss.jaxa.jp/library/video/weekly_wakata_vol22.html
http://youtu.be/6UR4FGiYsRQ
ミハイル・チューリン宇宙飛行士と、
「ザーリャ」(基本機能モジュール)の外側に設置されている
国際宇宙ステーションのロボットアームに関する装置の
確認試験を行う様子を紹介。



★第23号(3/23)★NASAの流体実験(6分59秒)
http://iss.jaxa.jp/library/video/weekly_wakata_vol23.html
http://youtu.be/nHfChSFl0-I
米国モジュール内で、微小重力環境下での流体の動きを
観察する実験を行う様子を紹介。



★第24号(4/16)★きぼう衛星間通信システムの通信確認(3分23秒)
http://iss.jaxa.jp/library/video/weekly_wakata_vol24.html
http://youtu.be/24obvBTWhtU
筑波宇宙センターの「きぼう」日本実験棟運用管制官と
衛星間通信システムの通信確認を行う様子を紹介。
JAXAのデータ中継技術衛星「こだま」を経由して
運用管制室とISSとの間で直接音声をやり取りしている。




★特別編1号(3/11)★小型衛星放出ミッションダイジェスト(4分36秒)
http://iss.jaxa.jp/library/video/weekly_wakata_se01.html
http://youtu.be/VvVnx3zjRbc
若田飛行士長期滞在前半のハイライトでもある
小型衛星放出ミッションの様子のまとめ動画。




【関連トピック】
『週刊若田』でISSをもっと知ろう! vol.1
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140224.html

『週刊若田』でISSをもっと知ろう! vol.2
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140303.html




【関連リンク】
若田宇宙飛行士最新情報(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/wakata/

宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.新月後の月がアルデバラン(1日)、木星(4日)と並ぶ
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

明日29日は新月です。


月は、15日の満月に向けて、
徐々に光を強めていきます。


1日の日没直後の西の空では、
見えるかどうかの細い月が、
おうし座1等星アルデバランと並びます。


見えた人はとてもラッキー。


4日には、三日月が少し太くなった様子で、
ふたご座にいる木星と並びます。



1日の細〜い月とアルデバラン、
4日の月と木星の様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140428.html#01





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.水星探査機「メッセンジャー」 その軌跡
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

NASAの水星探査機「メッセンジャー」が
水星に向けて地球を旅立ったのは10年前の2004年8月3日のこと。


実は、水星の探査は、それからさらに30年前の
1974年から1975年にかけて行なわれた
マリナー10号によるものだけで、
その時に撮影されたのは水星表面のわずか45%だけでした。


メッセンジャーの目的は、
マリナー10号では分からなかった、
水星を構成する物質、磁場、地形、大気の成分を調査することでした。


地球を出たメッセンジャーは、
2005年8月に地球でスイングバイをした後、
2006年10月と2007年6月の2回、金星でスイングバイを実施。


その後、2008年1月、同年10月、2009年9月に
水星でスイングバイを実施、
2011年3月18日、6年半をかけてようやく
水星の周回軌道へと投入されました。


予定されていた調査期間は1年だったものの、
2011年11月には1年延長することになり、
その後、さらに3年の延長が決定され、
現在は2015年3月まで運用することになっています。


今月20日は、
水星周回3000回を迎えたメッセンジャー。


このまま順調に運用されれば、
来年春には4000回を達成します。



【関連リンク(アストロアーツ)】
30年ぶりの水星探査機メッセンジャー、79億キロの旅に出発
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/04messenger/index-j.shtml

探査機メッセンジャーが水星スイングバイ、知られざる一面を撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/01/18messenger/index-j.shtml

水星の地形に名前がつけられた
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/04/30messenger_mercury/index-j.shtml

生きた惑星、水星
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/10messenger_mercury/index-j.shtml

メッセンジャー、水星の新たな一面を明らかに
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/10/09messenger/index-j.shtml

国貞や又兵衛の名が水星のクレーターに
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/27mercury/index-j.shtml

メッセンジャー、最後の水星スイングバイを終了
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/10/06messenger/index-j.shtml

「メッセンジャー」が撮影、21年ぶりの太陽系「家族写真」
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/22messenger/index-j.shtml

探査機メッセンジャー、水星軌道に投入成功!
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/18messenger_orbit/index-j.shtml

探査機メッセンジャー、水星軌道投入後初の画像を撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/31messenger/index-j.shtml

「メッセンジャー」が捉えた様々な水星の「正体」
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/06/21messenger/index-j.shtml

周回開始から1年、水星探査機「メッセンジャー」の成果
http://www.astroarts.co.jp/news/2012/03/23messenger/index-j.shtml

水星に大量の水の氷
http://www.astroarts.co.jp/news/2012/11/30mercury/index-j.shtml

38億年間で7km縮小した水星
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/03/19mercury/index-j.shtml





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

日帰りで実家に帰省してきました。


「まだ早いかなぁ」と思いつつ、
埼玉県本庄にある長泉寺の「骨波田の藤」へ。


思ったとおり、藤の花はまだ咲き始め程度でした。


満開のころは、
ミツ集めで忙しく、ヒトには目もくれないクマバチも、
ヘタをするとコチラに襲ってきそうな気配。


早々に退散しました。



骨波田の藤 天然記念物 児玉町の長泉寺へようこそ
http://www.kotuhata.or.jp/




それでは、また来週にお会いしましょう。




↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html







ご購読の登録はコチラです



2014年5月1日19時30分ごろの西の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢2.2)


新月後の細い月とアルデバラン(おうし座1等星)
(視野円7度)








2014年5月4日20時ごろの西の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢5.2)


月と木星
(視野円7度)







おうし座生まれ(4/20〜5/20)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.