アクセス解析
流れ星TOP 2017/11/6 第628号
すじ雲を なぞり真昼の 天の川
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡


 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第628号 2017年11月6日発行


☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡



こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。



ご愛読いただいている皆さま、
新しく読者登録していただいた方、
本当にありがとうございます。



それでは、今週もよろしくお願いします☆彡





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★今週の話題

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


 ★1.月とアルデバランが並ぶ(6日)


 ★2.月がレグルスを隠す(11日深夜)


 ★3.秋分からひと月半 冬至までひと月半 立冬


 ★4.国際宇宙ステーションを見よう!


 ★5.編集後記





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★1.月とアルデバランが並ぶ(6日)

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


前号でご案内した
おうし座南流星群が活動している中、
月が1等星アルデバランと並びます。


月はその後、
徐々に光を落としながら。
ふたご座、かに座、しし座を
移動していきます。



6日22時ごろの月とアルデバランの様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20171106.html#01






★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★2.月がレグルスを隠す(11日深夜)

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


何度もご案内しているとおり、
2015年、2016年、
そして今年2017年は、
月がアルデバランを隠す
「アルデバラン食」が
年に数回起こっています。


アルデバランの他にも、
白道(月の通り道)の近くには
いくつか1等星があって、
それらは、月に隠される可能性があります。


その1つが、
しし座1等星のレグルスです。



そして、11日深夜(12日未明)、
月齢23の月がレグルスを隠します。


ただ、今回は、
レグルスが月に隠される時は、
地平線の下なので、
レグルスが月から出てくる時のみ
観察することになります。


各地の経過は次の通り。
(時間は11日基準)


★場所|★潜入時刻(月高度)|★出現時刻(月高度)
札 幌|−−:−−(−−度)|24:43(12度)
秋 田|−−:−−(−−度)|24:39(10度)
仙 台|−−:−−(−−度)|24:38(10度)
東 京|−−:−−(−−度)|24:34(08度)
金 沢|−−:−−(−−度)|24:35(06度)
名古屋|−−:−−(−−度)|24:33(06度)
大 阪|−−:−−(−−度)|24:33(05度)
広 島|−−:−−(−−度)|24:33(02度)
福 岡|−−:−−(−−度)|24:32(00.4度)
鹿児島|−−:−−(−−度)|−−:−−(−−度)
那 覇|−−:−−(−−度)|−−:−−(−−度)


ご覧のように、
出現時の月の高さは
東北以北で約10度あるものの、
南に行くほど低くなり、
実際として、
西日本ではかなり厳しい条件です。


東京におけるレグルス食の様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20171106.html#02




★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★3.秋分からひと月半 冬至までひと月半 立冬

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


朝晩は冷え込むものの、
日中は太陽が照ると、
ほどよい気候ですね。


そういえば、
陽が沈むのが随分と短くなったと感じませんか?


それもそのはず、明日7日は立冬です。


暦の上では冬の気配を感じ始めても
おかしくないということです。



ここで、各地の、
秋分、立冬、冬至の日没時間を見てみましょう。


★地域|★秋分(9/23)|★立冬(11/7)|★冬至(12/22)
稚 内|17時33分|16時15分|15時56分
札 幌|17時33分|16時20分|16時04分
秋 田|17時37分|16時32分|16時19分
仙 台|17時35分|16時33分|16時22分
東 京|17時38分|16時41分|16時32分
金 沢|17時51分|16時52分|16時43分
名古屋|17時50分|16時53分|16時45分
大 阪|17時55分|16時59分|16時52分
広 島|18時07分|17時12分|17時04分
福 岡|18時16分|17時22分|17時15分
鹿児島|18時15分|17時24分|17時19分
那 覇|18時27分|17時44分|17時43分



立冬は、二十四節気の1つで、
ちょうど秋分と冬至の中間にあたるわけですけど、
日没時間は、秋分から立冬にかけて一気に短くなって、
立冬から冬至は大きく変わらないことが分かります。



暦の上では、立冬から立春の前日までが冬。


今年の10月は、特に後半、
寒暖の差が大きい日が続き、
街の木々もどうしたらいいのか、
ちょっと困惑気味な様子。


とはいえ、この11月で、
季節は冬へ確実に近づきます。


貴重な秋を逃さないようにしたいですね。



【関連トピック】
1年を24に分けてみよう(二十四節気って何?)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100315.html

二十四節気のひとつ 秋分
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100920.html

はじまりは春分点
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080317.html





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★4.国際宇宙ステーションを見よう!

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。

下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう!



★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ)

【稚内】
06日|04:58(北西/27度) |04:59(北/30度)
09日|05:33(北西/13度) |05:35(北北東/29度)
11日|05:25(北西/18度) |05:27(北北東/38度)
12日|04:34(北北東/30度)|04:34(北北東/30度)


【札幌】
11日|05:25(北西/14度) |05:27(北北東/25度)


【秋田】
【仙台】
【東京】
【金沢】
【名古屋】
【大阪】
【広島】
【福岡】
【鹿児島】
【那覇】
(この1週間中に良い条件で目に見える予報はありません)



ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで
確認することをオススメします。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)


また、「観測地の選択」ページで、
上記以外の細かい観測地が選択できます。
(緯度、経度の指定もできます。)



【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

ISSを見よう 観測地の選択(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html






★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★5.編集後記

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


夕方、荒川の土手を歩いていたら、
南西の方向に、
不規則に点滅する
未確認光物体を目撃しました。


双眼鏡がなかったことが
悔やまれます。




それでは、また来週にお会いしましょう。




↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html







ご購読の登録はコチラです



2017年11月6日22時ごろの東の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢17.7)



月とアルデバラン
(視野円10度)










【レグルス食@東京】
2017年11月11日24時30分(12日0時30分)ごろの東の空。



レグルスの出現@東京
11日24時34分(12日0時34分)ごろ









さそり座生まれ(10/23〜11/21)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.