アクセス解析
流れ星TOP 2022/3/7 第854号
春の1等星くらべっこ
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡


 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第854号 2022年3月7日発行


☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡



こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。



ご愛読いただいている皆さま、
新しく読者登録していただいた方、
本当にありがとうございます。



それでは、今週もよろしくお願いします☆彡





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★今週の話題

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


 ★1.月が天王星(7日)、アルデバラン(9日)と並ぶ


 ★2.春の1等星くらべっこ


 ★3.編集後記





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★1.月が天王星(7日)、アルデバラン(9日)と並ぶ

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


3日は新月でした。


月は日没後の西の空で
見え始めています。


月は今週、
冬の黄道星座、
おひつじ座、おうし座、
ふたご座を移動していきます。


本日7日、
三日月の姿で、
天王星と約1.5度まで近づきます。


天王星は5.8等級なので、
双眼鏡でどうぞ。


ちなみに、南太平洋上では、
天王星食となっていました。



翌々日9日には、
おうし座1等星アルデバランの横を
通り過ぎていきます。



7日の三日月と天王星、
9日の月とアルデバランの様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga3/20220307.html#01






★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★2.春の1等星くらべっこ

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


1等星の宝庫だった冬の夜空に別れを告げると、
春の1等星たちが輝きを増してきます。


すべて言えるでしょうか?


しし座のレグルス、
おとめ座のスピカ、
うしかい座のアルクトゥルス。


この3個を比べっこしてみたいんですけど、
ちょっと数が少なくて寂しいので、
主な2等星にも参加してもらいましょう。


しし座のデネボラ、アルギエバ、
うみへび座のアルファルド、
かんむり座のアルフェッカ。



まずは、明るさからいきましょう。
見た目の明るさ(実視等級)が明るい順に並べてみます。
比較として太陽にも入ってもらいます。


★恒星    |★実視等級|★絶対等級|★距離(光年)
太陽     |−26.7|  4.8|−−−
アルクトゥルス|  0.0| −0.4| 37
スピカ    |  1.0| −3.6|260
レグルス   |  1.4|  0.5| 77
アルファルド |  2.0| −1.7|177
デネボラ   |  2.1|  1.9| 36
アルフェッカ |  2.2|  0.2| 75
アルギエバ  |  2.3| −0.9|126


絶対等級というのは、
10パーセク(≒32.6光年)から
見た場合の明るさを示します。


アルクトゥルスは
全天の恒星の中で4番目に明るい星。
レグルスは
21個ある1等星の中で1番暗い星です。


絶対等級を見ると、レグルスよりも
アルファルドとアルギエバの方が
明るいことが分かります。


この星たちがレグルスほどの距離だとしたら、
レグルスよりも明るい1等星になっていたでしょうね。



次は、表面温度を比べてみましょう。


★恒星    |★表面温度|★色
スピカ    |22400|青白
レグルス   |15400|青白
アルフェッカ | 9750|白
デネボラ   | 8500|白
太陽     | 5780|−
アルギエバ  | 4980|黄白
アルファルド | 4400|橙
アルクトゥルス| 4300|橙


表面温度の単位はK(ケルビン)です。
絶対零度(摂氏−273.15度)が0Kとなります。


スピカは、表面温度が2万Kを超える
若々しい星であることが分かります。
一方で、アルクトゥルスは初期の赤色巨星であることが、
表面温度が低いことからも分かります。



次は、大きさを比べてみましょう。


★恒星    |★半径 |★質量
アルファルド |34.5| 4.0
アルギエバ  |31.9| 1.2
アルクトゥルス|15.9| 1.5
スピカ    | 7.8|11.0
レグルス   | 4.1| 3.5
アルフェッカ | 2.7| 3.0
デネボラ   | 1.7| 1.8


半径は太陽の半径を1とした場合の値、
質量は太陽の質量を1とした場合の値です。


アルクトゥルスは
半径が太陽の16倍あるのに
質量は太陽とあまり変わりません。
このことも赤色巨星の典型例と言えるでしょう。


アルファルドやアルギエバも
アルクトゥルスと同じく質量の割に
大きいことが分かります。
表面温度を考慮した場合、
アルファルドは赤色巨星、
アルギエバは黄色巨星に分類されます。



春の1等星と主な2等星たち
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga3/20220307.html#02



【関連トピック】
冬の1等星くらべっこ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101206.html






★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★3.編集後記

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


JAXAが4日、
13年ぶりに実施した宇宙飛行士候補者の応募を締め切り、
応募者の総数が、1563人だったことを公表しました。


そのうち、女性の割合は20%とのこと。


前回2008年は、応募者数963人で、女性は13%でした。


応募者数、女性割合とも増えたのは、
今回、身長制限や学歴などの条件が
緩和されたからと思われます。


JAXAによると、
最終的な応募者数は、
健康診断結果の提出後、
4月5日の発表を予定しているとのこと。



それでは、また来週にお会いしましょう。



↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html







ご購読の登録はコチラです



2022年3月9日20時ごろの西の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢4.7)



三日月と天王星(5.8等級)
両者の間隔は約1.5度です
(視野円7度)










2022年3月9日20時ごろの西の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢6.7)



月とアルデバラン
(視野円10度)











春の1等星と主な2等星をもつ星座たち。



スピカ、アルクトゥルス、デネボラで、
春の大三角形をつくります。









うお座生まれ(2/19〜3/20)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.