アクセス解析
流れ星TOP 2006/3/20 第21号
かに座って。。。地味。。。
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜
 今夜はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

        第21号 2006年3月20日発行
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。

引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろんのこと、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


明日は「春分の日」ですね!!!
(なぜか意味不明な元気良さ。。。)


今日は有休をとって、
「週末から4連休!」という方もいらっしゃるでしょう。


今年の桜は、
全国的に、例年よりも咲きはじめがはやいようですね。

私の住んでいる地域も、
開花予想では今週末あたりから咲き始めるようです。

いずれにしても、
来週には、だいぶ咲いている様子を目にすることができそうです。


逆に。。。

咲きはじめが遅かったのが梅。

なので、
場所によっては、梅と桜が両方楽しめるかもしれません。


先日15日、
ちょうど満月の夜だったんですけど。


そんな遅咲きの梅と月のツーショットを、
近所の梅林で撮影してきました。


ほのかな梅の甘い香りが漂う暗闇の中、
見ようによってはアヤシイ人影。。。?


ちなみに、作品としてはこんな感じに仕上がりました。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060320.html#01


それでは、今週もよろしくお願い致します。



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ☆1.かに座って。。。地味。。。

 ☆2.星座のうめき その1 かに座

 ☆3.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.かに座って。。。地味。。。
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
かに座って。。。



。。。地味ですよね。。。



かに座は、
前々回、前回で話題にしました黄道星座の1つなこともあって、
認知度としては、
それほど低い方ではないはずなんですけど。。。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060306.html
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060313.html


そういう意味では、
認知度的にはC級ではないですけど、
確実にA級ではないですね。。。


なんで、こんなに地味なんでしょう。。。


というわけで、
今回は、そろそろ見ごろを迎えてまいりました「かに座」に
改めてスポットライトをあててみます!



かに座が地味な最も大きな理由は、
それを形づくる主な恒星の明るさが
4等級前後と暗いことにあるのでしょう。

4等級ということは、
夜空の状態が少し悪くなると、
肉眼では途端に見えにくくなってしまう明るさです。



そんな地味なイメージのわりには、
その歴史は古くて、
なんと5000年前のバビロニア時代の記録にも登場します。


ということは。。。

地味〜とはいいつつ、
その当時、なんとなく目を引く存在だったからに違いありません。


その答えは「M44 プレセペ星団」にあります。


M44プレセペ星団は、
おうし座のすばる(M45 プレアデス星団)や
ヒヤデス星団などとともに、
肉眼で確認できる星団の1つです。


実視等級は3.8等級もあり、
実際には、どちらかというと、
「かに座を探す」というより「プレセペ星団を探す」といったほうが良いほど、
かに座の大きな目印となります。


双眼鏡があれば、
ふたご座からしし座にかけて流し見ると、
空の明るいところでも、
周囲とは違う、なんとなく星が密集している様子が分かります。


また、そのプチプチした星の広がりが、
蜂の巣のようにも見えるので、
「ビーハイヴ(beehive)」と呼ばれることもあります。


ちなみに、
「プレセペ」とは「飼葉桶(かいばおけ)」の意味です。

なんじゃそれ??

どうも、プレセペ星団の横にある
γ(ガンマ)星を北のロバ、
δ(デルタ)星を南のロバにたとえて、
そのロバたちが飼葉を食べている様子に見立てたらしいです。。。微妙。。。


なお、今ごろは、
かに座の近くに、明るい土星がいますので、
その位置はすぐに分かります。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060320.html#02
↑ ↑ ↑
2001年のしし座流星群を撮影した中に
たまたま、かに座を中心にした1コマがあったので、
参考までに、それも載せておきました☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.星座のうめき その1 かに座
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
(グヘヘ。。。グヘヘ。。

 ヘラ様〜、オラァ、やってみせますぜぇぇ。
 見ててくださせぇぇ。。。       (註:ヘラは大神ゼウスの正妻)

 ヒドラ(うみへび座)よぉ、
 いま、オラァも行ぐからなぁ。

 ヘラクレス(ヘラクレス座)のヤツぁ、
 ちょっと強ぇからって、いい気になりやがってぇぇ。

 この、オラァのハサミで、
 その足さぁ、ちょん切っでやるからなぁ。

 もう、ちょっどだぁ。。。
 あとちょっど近づけば。。。)



   う三             げ三 ヽヽ三
    う三       げ三   げ三  ヽヽ三
            げ三 げげげげげげ三
  ううううう三    げ三    げ三
 う三    う三   げ三    げ三
       う三   げ三    げ三   ぇ三
      う三    げ三    げ三    ぇぇぇぇぇ三
      う三    げ三    げ三      ぇ三
     う三     げ三    げ三      ぇ三
    う三       げ三  げ三    ぇぇぇぇぇぇぇ三



ヘラクレス「あれ? オレ、いま、何か踏んだ?」



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.編集後記
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
おととい土曜の夜、
「南極物語」が放送されていました。


もう20年以上前の1983年の作品なんですねぇ。
そのときは、姉と一緒に市内の映画館で観たなぁ。


このトシになっても、
やっぱりジワジワとキちゃいましたね。。。

犬モノに弱ぇなぁ、オレ。。。


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡



なお、このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html



みんなが ちきゅうの いろいろを
むだに しなければ、
きっと
ちきゅうは かがやきながら うちゅうに うかぶ。


上に戻る


【月照梅】
カメラ:Canon PowerShot S2IS
撮影日時:2006年3月15日 20時36分
露出時間:1秒
絞り(F値):3.5(開放)
焦点距離:72mm(35mm版換算で432mm)
CCD感度:ISO100
フラッシュ:強制発光
画像処理:なし


【月静梅】
カメラ:Canon PowerShot S2IS
撮影日時:2006年3月15日 20時42分
露出時間:1/40秒
絞り(F値):3.5(開放)
焦点距離:72mm(35mm版換算で432mm)
CCD感度:ISO50
フラッシュ:強制発光
画像処理:なし


【月緑梅】
カメラ:Canon PowerShot S2IS
撮影日時:2006年3月15日 20時43分
露出時間:1/5秒
絞り(F値):3.5(開放)
焦点距離:72mm(35mm版換算で432mm)
CCD感度:ISO100
フラッシュ:強制発光
画像処理:なし


【月輝梅】
カメラ:Canon PowerShot S2IS
撮影日時:2006年3月15日 21時01分
露出時間:1秒
絞り(F値):3.5(開放)
焦点距離:72mm(35mm版換算で432mm)
CCD感度:ISO50
フラッシュ:強制発光
画像処理:なし


【うめまんげつ】
カメラ:Canon PowerShot S2IS
撮影日時:2006年3月15日 20時55分
露出時間:1/250秒
絞り(F値):3.5(開放)
焦点距離:72mm(35mm版換算で432mm)
CCD感度:ISO50
フラッシュ:強制発光
画像処理:なし



みんなが ちきゅうの いろいろを
むだに しなければ、
きっと
ちきゅうは かがやきながら うちゅうに うかぶ。


上に戻る


2006年3月22日夜20時ごろの南の空です。

「南の空」とはいっても、
今回の主役であるかに座を見るためには、
けっこう空を見上げなくてはなりません。

ご覧いただくとお分かりのように、
かに座には現在、土星が輝いていますので、
その場所をみつけることはそれほど難しくはありません。


少しアップにしてみました。

かに座の目印である台形(プッチンプリン形)の中に、
なんとなく星がプチプチしている感じがありますよね。

それが、M44のプレセペ星団です。

双眼鏡があれば、
空の明るいところでも、その存在は比較的すぐに分かります。


おうし座からしし座にかけて、
星座絵をはめこんでみました。


2001年11月19日未明に、
大出現をみせたしし座流星群を撮影した中の1コマです。

たまたま、かに座を中心にした構図があったので、
参考までに載せてみます。

下でビカビカ光っているのは木星です。
右側に、流れ星が写ってますね。。。

下に、この付近の星座図も載せましたので、
星の繋がりを追ってみて下さい。


かに座の左側にあるのは、
うみへび座の頭です。



みんなが ちきゅうの いろいろを
むだに しなければ、
きっと
ちきゅうは かがやきながら うちゅうに うかぶ。


上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.