アクセス解析
流れ星TOP 2006/9/4 第45号
8日未明に部分月食!
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今夜はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

        第45号 2006年9月4日発行
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。

引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろんのこと、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


ハワイにある日本のすばる望遠鏡を使って、
日本人研究者が127億光年も離れたところに
クエーサーを発見したと30日に国立天文台が発表しました。

それにしても127億光年ですか。
地球の誕生が46億年前ですからその遠さは計り知れませんね。

この発見は、宇宙誕生から10億年間における
宇宙空間の様子などを知る貴重な手がかりとなります。


すばる望遠鏡で127億年前のクエーサーを発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/30subaru_quasar/

すばる望遠鏡、127億年前の宇宙に超巨大ブラックホールを発見
http://subarutelescope.org/Pressrelease/2006/08/29/j_index.html


それでは、今週もよろしくお願いします。


★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ☆1.全国で8日未明に部分月食が起こります

 ☆2.大泣きの銀河の赤ちゃん

 ☆3.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.全国で8日未明に部分月食が起こります
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
8日未明(7日深夜以降)、
昨年2005年10月17日以来、10ヶ月ぶりとなる
部分月食が全国的にご覧いただけます。


南西の空で浮いている満月が
地球の影(本影)に入り始めるのが8日3時5分ごろ。
3時51分ごろに食の最大を迎え、
4時37分ごろに食が終わります。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060904.html#01


月食は、日食と違って、
地域によって月の方位と高さは変わりますけど、
食の経過時間や欠け具合は全国で同じように見えます。

なお、南の地域に行くほど月の高度は高くなりますので、
より観望しやすくなります。

札幌市・東京近辺・鹿児島市・那覇市における食最大時の様子。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060904.html#02


今回の部分月食における最大食分は0.189。
いちばん隠れた時でも、
約20%弱くらいしか隠れないということです。

この点だけが少し残念かもしれません。


しか〜し!

実は、この月食の時の満月は、
今年1年の中で最も大きく見える満月なんです!

第30号でお話ししましたけど、
地球と月の距離は、
約35万6500km〜約40万6700kmの間で変化します。

8日の満月は、その距離が約35万7300kmのため、
実は、別の意味で見ごたえのある月食だといえます。

【第30号:月の大きさが変わる!?】
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060522.html


月食は肉眼で充分に楽しめる天文現象の1つ。
始めから終わりまで全部見なくても全然OK!

夜更かしついでに、南西の空を覗いて、
「ああ、欠けてるなぁ」くらいでも充分です。

そのスリリングな現象をぜひご覧になってみて下さい。


2000年7月16日の皆既月食の様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060710.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.大泣きの銀河の赤ちゃん
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
前振りでも触れましたけど、
すばる望遠鏡が、127億光年先のクエーサーの光をとらえました。

127億光年ということは127億年前の光ということです。

それほど遠い光が地球まで届いているということですから、
そのエネルギーはとんでもなく莫大なものです。


その光は、目に見える可視光だけではなく
赤外線や紫外線などあらゆる電磁波域で測定され、
どちからかというと、恒星よりも銀河に近い性質です。

「クエーサー(Quasar)」とは、
「Quasi−stellar」の略で、
準恒星状の天体という意味となり、
日本語では「準星」と訳されることもあります。


クエーサーが放出するエネルギーは、
それ1つで、銀河系の数百倍〜数千倍に達すると考えられています。

サラ〜っと書いていますけど、
恒星の数千倍ではなく、銀河系の数千倍ですからねぇ。

その正体は、宇宙形成の初期の段階において
極めて活発に活動していた銀河の中心核であるとの考え方が有力です。


クエーサーの光は、その中心部にあるとされる
超巨大ブラックホールに周辺の物質が飲み込まれていく際に
解放するエネルギーによって発していると考えられています。

これが、クエーサーの莫大なエネルギーの源です。


周辺の物質が全て消費され尽くされるともに、
やがて、その活動(≒輝き)も終わりを迎えるに至ります。

そのため、
銀河は、エネルギー放出を終えたクエーサーの姿とも言えるでしょう。


言い方をかえれば、クエーサーは銀河の赤ちゃんなのかもしれません。

赤ちゃんは、とにかく大きな声で泣くのが仕事。
赤ちゃんが泣くと、大抵の人はそちらを向きますよね。

それと同じで、クエーサーも、とんでもない光を放出して、
こんなに遠くの私たち地球人にさえも、
その存在を気づいて欲しいのかもしれません。



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.編集後記
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
今年も9月に入りました。

もう少しだけ残暑が残りそうですけど、
この1ヶ月で急速に秋への準備が進みそうです。


さてさて。

先日、「太陽」を観てきました。

太陽といっても、
ギンギンギラギラの太陽ではなく、映画の「太陽」です。


ロシアの監督アレクサンドル=ソクーロフが、その深い洞察力で、
天皇ヒロヒトの、終戦前後の様子を淡々と切り取ります。

この洞察力は、歴史への洞察というよりも、
あくまでもヒロヒト個人への洞察となっています。

舞台での一人芝居を30年以上続けてきたイッセー尾形の、
細部にわたる説得力のある演技。
それは時として粘着的かつ変質的でさえあります。

静かに時間が流れる、(良い意味で)笑えない喜劇。


上映館も徐々に増えている様子。

向き不向きが出る作品ではありますけど、
興味がおありの方は映画館に足を運んでみる価値はあります。


太陽 The Sun
http://taiyo-movie.com/


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡



なお、このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





「だいじょうぶ。あかちゃんは
こころが ようせいに なりましたからね。
はねなんか なくても いつまでも
みんなの ことを わすれませんよ。」
【ようこそ!あかちゃん】




おとめ座生まれ(8/23〜9/22)のあの人にこんなプレゼントはいかがですか?

上に戻る


2006年9月8日3時5分ごろ。
関東近辺での様子。


同3時5分ごろのアップ。
月の北西あたりから欠け始めます。
なお、欠ける様子がよく分かるように、
以下、月の向きを固定しています。


3時30分ごろ。


3時51分ごろ。
食の最大。


4時10分ごろ


4時35分ごろ。
食の終了。





「だいじょうぶ。あかちゃんは
こころが ようせいに なりましたからね。
はねなんか なくても いつまでも
みんなの ことを わすれませんよ。」
【ようこそ!あかちゃん】




おとめ座生まれ(8/23〜9/22)のあの人にこんなプレゼントはいかがですか?

上に戻る


3時51分の食の最大ごろ、
札幌市での高度。


同時刻、
東京での高度。


同時刻、
鹿児島市での高度。


同時刻、
那覇市での高度。




「だいじょうぶ。あかちゃんは
こころが ようせいに なりましたからね。
はねなんか なくても いつまでも
みんなの ことを わすれませんよ。」
【ようこそ!あかちゃん】




上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.