アクセス解析
流れ星TOP 2010/1/25 第222号
2年1ヶ月ぶりの火星最接近
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第222号 2010年1月25日発行
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


小惑星探査機「はやぶさ」が、
地球の引力圏の内側を通過する軌道に乗りました。

1月20日時点で、
最接近距離は115万kmで、
これは月への距離の3倍を切っています。

トラブルのあったイオンエンジンも順調で、
あと2ヶ月間、エンジン運転を続けることになっています。


【関連リンク】
「はやぶさ」情報(JAXA)
http://www.jspec.jaxa.jp/activity/hayabusa.html

今週のはやぶさ君(JAXA)
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml

【関連トピック】
オレはハヤブサ この命燃え尽きるまで…
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090511.html


それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

 ☆1.月がすばるを隠します(25日)

 ☆2.火星が最接近 見ごろです

 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 野口さん滞在中!

 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.月がすばるを隠します(25日)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

本日25日19時ごろから、
月がすばる(プレアデス星団)を隠します。


実は、今回を見納めに、
すばる食は14年後の2024年まで
観ることが出来なくなってしまいます。

月の通り道(白道)は、
黄道に対して約5度ほど傾いていて、
18.6年周期で変化しています。

そのため、約19年ごとに、
白道がすばるに近づき、数年間、
すばる食が起こりやすい時期がやってきます。

今回のシーズンは2006年から始まり、
その年には6回もすばる食が起こりました。


下弦を過ぎた月はけっこう明るいので、
双眼鏡があったほう良いでしょう。

シーズン最後のすばる食、
見逃さないようにしたいですね。


18時30分ごろの月とすばるの位置、食の進行の様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100125.html#01



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.火星が最接近 見ごろです
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

28日、火星が2年1ヶ月ぶりに地球に接近します。


火星と地球は、
それぞれの公転周期の関係から
2年1〜2ヶ月ごとに最接近を繰り返します。

ただし、火星の軌道がほんの少し楕円になっているため、
地球との最接近ごとに、その接近距離が異なってきます。

2003年8月の火星最接近では、
6万年に1度といわれるほどの超接近ぶりでした。

一般のニュースでも
けっこう取り上げられたので
記憶に残っている方も多いでしょう。

接近距離が異なるということは、当然のごとく、
それぞれの最接近時の火星の見え方なども変わって来ます。


2001年の最接近時から
今回の最接近の5回についてちょっと比較してみましょう。

★最接近日 |★地球との距離|★視直径  |★明るさ
2001年 |6734万km|20.8秒角|−2.4等級
6月22日 |       |      |

2003年 |5576万km|25.1秒角|−3.0等級
8月27日 |       |      |

2005年 |6942万km|20.2秒角|−2.2等級
10月30日|       |      |

2007年 |8817万km|15.9秒角|−1.5等級
12月19日|       |      |

2010年 |9933万km|14.1秒角|−1.4等級
1月28日 |       |      |

2003年の最接近がどれだけ「超接近」かが明らかな一方で、
今回の最接近は「小接近」となることも分かります。


火星は現在、かに座にあって、
30日には満月が近づきます。

ちなみに、火星が「衝(しょう)」になるのは31日。

最接近と衝が近いのは、
火星と地球の位置を考えれば、
当たり前といえば当たり前でしょうか。


小接近とはいえ、
明るさは−1.4等級なので、
1等星の多い冬の空でも負けない存在感は
さすが軍神マースといったところ。

小さな望遠鏡でも、模様は分かりにくくても、
明らかに恒星とは違う様子が分かります。


最接近でしばらく見ごろとなる火星。
どうぞ堪能して下さい。


火星の28日の位置、30日の火星と満月、
火星の動きの様子、
最接近時の火星と地球の位置関係、
最接近時の火星の視直径の比較はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100125.html#02


【関連トピック】
火星接近!ってどういうこと?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20051031.html

火星の巨大火山オリンポス
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20051107.html


【関連リンク】
2010年 火星ギャラリー(アストロアーツ)
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/40



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 野口さん滞在中!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

★場所|★見始時間(方角/高さ)  |★最大高さ(方角/高さ)

<25日>
東 京|17:51(西北西/10度)|17:53(南西/31度)
金 沢|17:50(西北西/12度)|17:53(南西/40度)
大 阪|17:50(北西/12度) |17:53(西南西/64度)

<26日>
福 岡|18:12(西北西/14度)|18:14(南西/33度)


より詳細な情報は下記のJAXAサイトで確認して下さい。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

また、ISSが軌道を変更した場合、
予報どおりに見えないことがあります。


【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

2010年内に引退予定のスペースシャトル。
NASAは、引退後のスペースシャトルを払い下げることにしています。

昨年末に設定した払下価格4200万ドル(38億2000万円)を
早くも値下げし、2880万ドル(26億2000万円)にするとのこと。
(1ドル91円計算)

3機のうちディスカバリーは、
ワシントンの国立航空宇宙博物館が引き取ることが決定しています。

残るエンデバーとアトランティスについては、
払い下げ先を2月まで募集するとのことです。

払い下げ先は、屋内展示できる博物館や教育機関のようなのですけど、
屋内展示できるのであれば、個人や企業でもいいんでしょうか。。。

日本には。。。来ないですよね。。。きっと。。。


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡


↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html




ご購読の登録はコチラです



2010年1月25日19時ごろ、身体を南に向けて見上げた時の様子。
(月齢10.1)


月がすばるを隠します。


すばる食は、今回を見納めに、
14年後の2024年までおあずけです。





2010年1月28日、
2年1ヶ月ぶりに火星が最接近。
(図は20時ごろ)





2010年1月30日22時ごろの東の空。
(月齢15.2)


最接近中の火星と満月
(視野円は10度)













【2001年6月22日】
視直径:20.8秒角
明るさ:−2.4等級



【2003年8月27】
視直径:25.1秒角
明るさ:−3.0等級
(6万年に1度といわれるほどの超接近)



【2005年10月30日】
視直径:20.2秒角
明るさ:−2.2等級



【2007年12月19日】
視直径:15.9秒角
明るさ:−1.5等級



【2010年1月28日】
視直径:14.1秒角
明るさ:−1.4等級


(画像の火星の向きは統一していません。)




みずがめ座生まれ(1/20〜2/18)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.