2014/7/21 第456号 幕張メッセで「宇宙博2014」開幕 |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第456号 2014年7月21日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 「SPACE EXPO 宇宙博2014 NASA・JAXAの挑戦」が 週末19日から、幕張メッセで始まりました。 ★NASA展示エリア ★JAXA・日本の宇宙開発展示エリア ★火星探査展示エリア ★未来の宇宙開発展示エリア ★8Kスーパーハイビジョンシアター の5つのエリアで構成される宇宙博。 アポロ計画などのNASAによる有人宇宙開発の歴史を紹介するほか、 「はやぶさ」「きぼう」「イプシロンロケット」など 近年目覚ましい成果を上げるJAXAをはじめとする、 日本の宇宙開発の取り組みを展示しています。 開催は9月23日まで(会期中、休みなし)。 チケット料金(一般2500円)、 開場時間など詳細は、 以下の公式サイトにて確認して下さい。 SPACE EXPO 宇宙博2014 NASA・JAXAの挑戦 http://www.space-expo2014.jp/ それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ★1.逆三日月とアルデバランが並ぶ(23日 日の出前) ★2.みずがめ座δ(デルタ)南流星群が極大(28日ごろ) ★3.女性宇宙飛行士初の宇宙遊泳 S・サビツカヤ ★4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★1.逆三日月とアルデバランが並ぶ(23日 日の出前) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 27日の新月に向けて、 月は今週、早朝の東の空で どんどん細くなっていきます。 明日22日は、 おうし座へと移って、 すばる(M45 プレアデス星団)のそばを通ります。 翌23日には、 ちょうど、逆三日月の形となり、 アルデバラン(おうし座1等星)と並ぶ姿を、 日の出前に見ることが出来ます。 25日には、 ほとんど見えないくらいの細さになって、 地平線スレスレで、 明けの明星=金星と水星のところへ移ります。 22日未明の月とすばる、 22日未明の逆三日月とアルデバラン、 25日早朝の月・金星・水星の様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140721.html#01 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★2.みずがめ座δ(デルタ)南流星群が極大(28日ごろ) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 みずがめ座の流星群といえば、 5月の連休ごろに活動する みずがめ座η(エータ)流星群が有名です。 みずがめ座に放射点をもつ流星群は その他にもいくつかあって、 7月下旬に極大を迎えるみずがめ座δ(デルタ)流星群もその1つ。 みずがめ座δ流星群には、 北群と南群があって、南群の方が出現数は多いようです。 いずれも、7月中旬から8月中旬まで活動がみられ、 南群のピークが7月28日前後、 北群のピークが8月8日前後となります。 ピーク時には、 1時間に5個ほどの流星が見られます。 みずがめ座は20〜21時ごろから昇り始めて、 23時ごろには南東の空で全体が見えるようになります。 今年は、27日が新月なので、 28日の南群のピークは、 月明かりを全く気にしなくて良い好条件。 実は、みずがめ座δ流星群の他にも、 同じ時期に活動する流星群があるので、 タイミングが合えば、 思いのほか多くの流星が見られるかもしれません。 ペルセウス座流星群の前哨戦として、 キャンプなどの予定がある人は 夜空の方も少し気にしてみてはいかがでしょうか。 7月28日0時(27日24時)ごろ みずがめ座δ流星群南群の放射点の位置はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140721.html#02 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★3.女性宇宙飛行士初の宇宙遊泳 S・サビツカヤ ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 女性初の宇宙飛行士といえば、 ロシア(旧ソビエト連邦)のワレンチナ・テレシコワ。 ご存知の方も多いでしょう。 そして、女性初の宇宙遊泳を果たしたのが、 同国のスベトラーナ・サビツカヤでした。 サビツカヤは1948年8月8日のモスクワ生まれ。 ロシア空軍に入隊後、1974年から、 軍用機「Mig(ミグ)」など、 テストパイロットとして活躍します。 宇宙飛行士として訓練を始めたのが1980年。 訓練から2年後の1982年8月19日、 「ソユーズT−7」に搭乗し、 史上2人目の女性宇宙飛行士になります。 テレシコワが1963年6月16日、 女性初の宇宙飛行士として宇宙へ行ってから 既に19年の歳月が経っていました。 初めて宇宙へ行ってから2年後、サビツカヤは、 旧ソ連の宇宙ステーション「サリュート7号」における ミッションに参加します。 そして、1984年7月25日、 サビツカヤは、 女性初となる船外活動を実施。 宇宙遊泳時間、3時間35分。 国際女性デーを記念して、 サビツカヤは、サリュート7号から地球への帰還中、 司令官に任命されます。 【関連トピック】 人類初の人工衛星 スプートニク1号 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071001.html 宇宙へ飛び立ったクドリャフカ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071029.html 地球は青かった 人類初の宇宙飛行から50年(2011年) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110411.html アポロ+ソユーズのドッキング(1975年) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100712.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★4.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 夏は、各地で星まつりなどのイベントが行なわれます。 週末に群馬で行なわれるイベントをご案内します。 【ぐんま天文台夏祭り2014】 ●7月26日14時〜26時 7月27日10時〜17時 ●(群馬県)県立ぐんま天文台(0279−70−5300) 天文関連メーカー・ショップによる展示即売会&天体観察会、 組立天体望遠鏡製作教室、古在由秀名誉台長特別講演会、 高山村特産品販売などのイベントを予定しています。 詳細はコチラをどうぞ。 http://www.astron.pref.gunma.jp/events/140726summerfest.html 次号、各地の夏の星まつりをまとめてご案内します。 それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2014年7月28日0時(27日24時)ごろの南東の空。 みずがめ座δ(デルタ)南流星群が極大予想。 (ピンクの十字が放射点=流星が飛ぶ中心点です) 2014年は、月明かりが全くない好条件です。 (図はイメージです。) |
しし座生まれ(7/23〜8/22)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |