アクセス解析
流れ星TOP 2020/1/20 第743号
火星対アンタレス!月のジャッジはどっち?
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡


 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第743号 2020年1月20日発行


☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡



こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。



ご愛読いただいている皆さま、
新しく読者登録していただいた方、
本当にありがとうございます。



それでは、今週もよろしくお願いします☆彡





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★今週の話題

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


 ★1.火星とアンタレスの赤さ対決!月のジャッジはどっち?


 ★2.星の位置を示せ 空の座標のお話し その4 銀河座標


 ★3.国際宇宙ステーションを見よう!


 ★4.編集後記





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★1.火星とアンタレスの赤さ対決!月のジャッジはどっち?

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


早朝の東の空で、
火星とアンタレスが
赤さを競っていることを
前号でご案内しました。


その対決に、
決着をつけるべく
名乗りを上げる者が
明日21日あらわれます!


新月前の細い月です。


逆三日月の姿で
軍配を上げるのは、
2度弱まで寄りそった
火星!
かもしれません。


さあ、あなたはどっち!?


21日早朝の逆三日月、火星、アンタレスの様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga3/20200120.html#01






★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★2.星の位置を示せ 空の座標のお話し その4 銀河座標

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


「星の位置を示せ」の第4回です。

いちおう今回が最終回です。


これまで地平座標、赤道座標、黄道座標について
お話ししてきました


今回は、「銀河座標」のお話しです。



私たちが普通に見上げる星空は、
どの星も一定の距離にあるように見えますね。


これが、架空の球「天球」です。


プラネタリウムの半球ドームの下に
同じ大きさの半球をくっつけて、
その中で星を見ている感じ、
といったら分かりやすいでしょうか。


その球に線を引いて
天体の位置を示す方法の1つが
「銀河座標」です。


赤道座標、黄道座標と似てはいますけど、
やはり基準が違います。



銀河座標のもとは、天の川銀河。


天の川銀河の銀河中心と銀河面が基準となります。


私たちが所属する天の川銀河を横から見ると、
凸レンズのような円盤形になっています。


この円盤の幅の中心を通る線が銀河面、
その銀河面の真ん中が銀河中心です。


天の川銀河を地球から見ると、
銀河面が天球を1周して見えることになります。



銀河座標は、
「銀経(ぎんけい)」と
「銀緯(ぎんい)」の2軸で表します。


銀経は、銀河面上にあって、
電波を最も強く発している天体、
銀河中心核「いて座A」を基点(0度)として、
東回りに360度の数値で示します。


(いて座Aは、
 銀河の中心にあるとされる、
 大質量ブラックホールの存在場所の
 最有力候補です。)


銀緯は、銀河面を基点(0度)として、
+(プラス)と−(マイナス)に
それぞれ90度までの数値で示します。


銀緯+90度を「銀河北極」、
銀緯−90度を「銀河南極」と呼びます。


なお、
銀河北極はかみのけ座、
銀河南極はちょうこくしつ座にあります。


銀経と銀緯はともに、
1度(1°)ごとに60分割したものを「分(′)」、
分をさらに60分割したものを「秒(″)」として表します。


では、全天で一番明るい恒星、
おおいぬ座のシリウスを
銀河座標で表してみましょう。


銀経:227°14′07″(227度14分7秒)
銀緯:−08°53′45″(マイナス8度53分45秒)


このように、
表記の仕方は、黄道座標と同じです。



銀河座標は、
主に銀河系内(天の川銀河内)にある
天体の分布や運動を表すときに利用されます。


一般的には、赤道座標や黄道座標よりも
馴染みが薄いでしょう。


前述したように、
銀河面は銀河の幅の中心なので、
銀河内の恒星などが沢山密集している部分です。


さそり座からはくちょう座あたりが、
特に濃い部分となります。


一方、銀河北極や銀河南極は、
銀河内の天体が密集していない場所なので、
系外銀河を観測するのに適していると言えます。


そのため、その部分一帯は
「宇宙の窓」「星空の窓」と
呼ばれることがあります。


銀河座標(銀経、銀緯)の入った星図はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga3/20200120.html#02


黄道座標(黄道、黄経、黄緯)の入った星図はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20191014.html#02

赤道座標(赤道、赤経、赤緯)の入った星図はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20190826.html#02




【関連トピック】
星の位置を示せ 空の座標のお話し その1 地平座標
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20190819.html

星の位置を示せ 空の座標のお話し その2 赤道座標
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20190826.html

星の位置を示せ 空の座標のお話し その3 黄道座標
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20191014.html



銀河を望む星空の窓
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060403.html






★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★3.国際宇宙ステーションを見よう!

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。

下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう!



★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ)

【稚内】
23日|17:53(南西/12度) |17:56(南南東/65度)
24日|17:05(南南西/11度)|17:08(南東/40度)
24日|18:42(西/13度)  |18:44(西北西/35度)
25日|17:54(西南西/11度)|17:57(北西/58度)
26日|17:06(西南西/12度)|17:09(北西/85度)


【札幌】
21日|17:52(南南西/10度)|17:55(南東/34度)
22日|18:41(西南西/11度)|18:43(西/34度)
23日|17:53(西南西/12度)|17:56(西南西/83度)
24日|17:06(南南西/27度)|17:08(南南東/55度)
25日|17:54(西/12度)  |17:57(北北西/39度)
26日|17:08(北西/57度) |17:08(北西/57度)


【秋田】
20日|18:39(南西/11度) |18:42(南西/51度)
21日|17:52(南南西/13度)|17:55(東南東/47度)
22日|18:40(西/11度)  |18:43(北西/32度)
23日|17:52(西南西/13度)|17:55(北北西/55度)


【仙台】
20日|18:39(西南西/11度)|18:42(西/52度)
21日|17:51(南西/11度) |17:54(南南東/64度)
23日|17:52(西南西/13度)|17:55(北北西/41度)


【東京】
20日|18:39(西南西/12度)|18:42(北西/51度)
21日|17:51(南西/13度) |17:54(南東/84度)
23日|17:52(西/12度)  |17:54(北西/31度)


【金沢】
20日|18:38(南西/11度) |18:41(西/77度)
21日|17:50(南南西/11度)|17:53(南南東/52度)
23日|17:51(西南西/13度)|17:54(北北西/45度)


【名古屋】
20日|18:38(西南西/13度)|18:41(北西/63度)
21日|17:50(南西/13度) |17:53(南東/66度)
23日|17:51(西南西/10度)|17:54(北西/36度)


【大阪】
20日|18:38(南西/11度) |18:41(西北西/68度)
21日|17:50(南西/11度) |17:53(南南東/59度)
23日|17:51(西南西/12度)|17:54(北北西/38度)


【広島】
20日|18:37(南西/12度) |18:40(南南西/85度)
22日|18:38(西/11度)  |18:41(北北西/28度)


【福岡】
20日|18:37(南西/12度) |18:40(南南東/77度)
22日|18:38(西/11度)  |18:41(北北西/30度)


【鹿児島】
20日|18:36(南西/11度) |18:39(西/71度)


【那覇】
20日|18:35(南西/10度) |18:38(西北西/51度)




ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで
確認することをオススメします。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)


また、「観測地の選択」ページで、
上記以外の細かい観測地が選択できます。
(緯度、経度の指定もできます。)



【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

ISSを見よう 観測地の選択(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html






★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ★4.編集後記

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


冬至から1ヶ月。

確実に陽がのびてきましたね。



それでは、また来週にお会いしましょう。



↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html







ご購読の登録はコチラです



2020年1月21日早朝5時ごろの南東の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢25.6)



逆三日月、火星、アンタレス。
月のジャッジはどっち?
(視野円10度)



逆三日月と火星の間隔は2度弱。
(視野円7度)









銀河座標(銀経・銀緯)を入れた星図
中央の白線が銀河面(銀河赤道)
(分かりやすいように銀河(天の川)を強調してあります。)












銀河北極



銀河南極

銀河北極や銀河南極付近では、
銀河にある天体の影響が少ないので、
系外銀河を多く見ることが出来ます。







みずがめ座生まれ(1/20〜2/18)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.