2008/4/7 第128号 夜の空キャンバスにして星むすび |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今夜はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第128号 2008年4月7日発行 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、 新しく読者登録していただいた皆さん、 本当にありがとうございます。 JAXA(宇宙航空研究開発機構)の、 日本人宇宙飛行士候補者の新規募集受付が 4月1日から始まっています。 採用人数は3名。 この選抜で選ばれた飛行士は、 JAXAやNASAでの訓練の後、 国際宇宙ステーションに最長で6ヶ月の間滞在し、 日本実験棟「きぼう」を含むステーションの操作・保守を 担当することになります。 応募条件はもちろんありますけど、 その中に年齢の上限はありません! 国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士募集(JAXA) http://iss.jaxa.jp/astro/select2008/index.html 国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士候補者 募集要項 http://iss.jaxa.jp/astro/select2008/pdf/bosyuyoko.pdf それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆今週の話題 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.月とすばるが並びます(9日) ☆2.月と火星が並びます(12日) ☆3.星座を見つけよう H・A・レイの星座世界 ☆4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.月とすばるが並びます(9日) ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 9日の日没後、 西の空で月齢3の細い月とすばる(M45 プレアデス星団)が 並ぶ様子を見ることが出来ます。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080407.html#01 両者が並ぶ様子は、今回が1つの区切りとなって、 5月と6月は一休みとなります(地平線下になってしまうため)。 7月になると、今度は深夜〜未明に 東の空で両者は出会っていくことになり、 7月27日深夜には、すばる食となります。 なお、週末13日には、 上弦の月と、かに座のプレセペ星団(M44)が並びます。 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆2.月と火星が並びます(12日) ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 土曜日12日に、 月と火星が並びます。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080407.html#02 火星の明るさは現在、1等級。 昨年末の最接近時には、 マイナス1.5等級だったので、 だいぶ暗くなったことが分かります。 この12日の昼間には、 両者は約1度まで近づいているのですけど、 同じ時間にはグリーンランド方面では、 薄明の中、地平線ギリギリで火星食となります。 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆3.星座を見つけよう H・A・レイの星座世界 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 前回は、星座の繋ぎ方には決まったものはなくて、 想像力を使って、自由に繋いでしまって良いという話をしました。 その際、絵本の『星座を見つけよう』を少し取り上げたのですど、 今回は、この本を紹介してみることにしましょう。 この本は、ドイツの絵本作家H・A・レイ氏が1954年に著し、 日本では1969年に翻訳、発行された、 言わずと知れたロングセラー本です(翻訳:草下英明)。 まず、ページをめくると分かりますけど、 絵本というよりも子ども向けの科学本といった趣で、 ちゃんと読みこなそうとすると、 小学校高学年くらいの知識が必要な感じです。 星座を紹介する書籍は、 春、夏、秋、冬の季節をカテゴリとして その時期に見ごろとなる星座を紹介するスタイルが多いのですけど、 この本は、見つけやすい1等星をもつ星座の紹介から始まります。 ここで、星図の見方を説明してから、 次に、北極星とそのまわりにある星座、 そして、黄道12星座の紹介へと続きます。 「星座を見つけるのは良いのだけど、 そもそも、その前に星座に興味を持ってもらおう」 というレイ氏の思いがあるのでしょう。 星図としては、冬、春、夏、秋の順番で、 北と南に向いた時のイメージを それぞれ手書きで表現したものを載せています。 (星座線なしと星座線ありを見開きで見ることが出来ます。) 閑話休題的にクイズを挿入していたり、 星座の話以外にも、 星の明るさ(等級)、光年、惑星、恒星の見た目の動き、 はたまた、宇宙旅行の話など、なかなか難しい話を できるだけ分かりやすく話しています。 とはいえ、この本の真骨頂は、 絵本作家のレイ氏だからこそ出来た、、 子どもの視点にたった星座の繋ぎ方です。 私の独断と偏見で、特に秀逸だと思ったのが、 おおぐま座、おひつ座、みずがめ座、やぎ座、 くじら座、ぺガスス座。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080407.html#03 ぺガスス座は、四辺形を思い切って翼に 見立ててしまうあたりがすばらしいですね。 昔からある星図の星座絵のイメージに頼らず、 星を繋いだ状態だけで、なんとか、 その星座のイメージを浮かび上がらそう、 というレイ氏の工夫が満載です。 コツは、頭と尻尾を逆に見てみることなんでしょうか。。。 全体的にちょっと惜しいと感じるのは、 実際の星座の大きさが分かりにくいので、 手書きの星図を使って夜空を見上げる時には 多少の慣れが必要そうということ。 ただ、これは、この本に限ったことではなくて、 初めて星座を見つけようとすると、 自分のイメージよりも実際の星座のほうが 随分大きいことがよくあります。 私が最初にこの本を読んだ時は、 他の星座の本を見た後だったこともあり、 それまで憶えていた星座の繋ぎ方とは違ったものもあって、 多少の違和感とともに衝撃を覚えた気がするんですけど、 こうして改めて読み返してみると、 「子どもに分かりやすく」という、 レイ氏のやさしい気持ちが伝わってきました。 やはり伊達にロングセラーではないんですね。 図書館や本屋さんで見かけたら、 どうぞ手にとってご覧になってみて下さい。 さてさて、ちょっと補足です。 翻訳者の草下英明氏は、 NHKで1966年3月から1972年3月まで放送された 『四つの目』という番組で解説をしていた、 と、読者の方からメールで教えていただきました。 残念ながら、私はまだ産まれる前で、 リアルタイムで見たことはないのですけど、 この番組は、家族そろって楽しめる「生活科学番組」の先駆けとして、 そのコンセプト・手法は、いくつかの番組を経て、 現在では『ためしてガッテン』に受け継がれているようです。 【関連トピック】 自由に繋いでいいんだよ(星座の繋ぎ方) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080331.html 【関連リンク】 『星座を見つけよう』H・A・レイ文・絵/草下英明訳(福音館書店) http://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?goods_id=730 『四つの目』(NHKアーカイブス アカイさんノート) http://www.nhk.or.jp/archives-blog/2008/03/4eyes.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 学校関係は、 今日から始まるところが多いのでしょうか。 入学はもちろん、新学年というのも、 これまたワクワクですよね〜。 クラス替えの発表なんて、もうドキドキものです。 自分の好きな人と同じクラスに なりたいような、なりたくないような。 なんだか、小学校、中学校時代が、 妙に懐かしくなってきました。。。 それでは、また来週にお会いしましょう☆彡 このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。 2005年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-1.html 2006年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-2.html 2007年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-3.html 2008年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-4.html |
ご購読の登録はコチラです |
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。 クリエイト・ア・ブックはいかがですか? |
2008年4月9日夜20時ごろの西の空。 冬の代表おうし座、オリオン座もまもなく沈みます。 視野円は7度。 2008年4月13日夜20時ごろ、 身体を南に向けて見上げた時の様子。 上弦の月とプレセペ星団 (視野円は7度) |
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。 クリエイト・ア・ブックはいかがですか? |
2008年4月12日夜20時ごろの西の空。 月と火星の角距離は約2.5度。 (視野円は7度) |
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。 クリエイト・ア・ブックはいかがですか? |
おひつじ座生まれ(3/21〜4/19)のあの人に絵本のプレゼントを。 |
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。 クリエイト・ア・ブックはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |