アクセス解析
流れ星TOP 2009/2/16 第173号
ほうき星 かなたの春を はこび来る
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今夜はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第173号 2009年2月16日発行
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


打ち上げが再延期されているディスカバリー。
最終的な打ち上げ日時は18日に決定するとのこと。

宇宙飛行士は、このような延期に対しても
心身の状態を良好に保っていかないとダメなんですよね。

ところで。
『モーニング』で絶賛連載中の『宇宙兄弟』では、
現在、南波日々人が月へ向かうカウントダウンに入っています。

「マンガ大賞2009」にもノミネートされているこの漫画。
もうホントにメチャクチャ面白いです!

宇宙兄弟(モーニングの紹介ページ)
http://www.e-1day.jp/morning/manga/uchu_kyodai.html


それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

 ☆1.下弦の月とアンタレスが並びます(18日早朝)

 ☆2.金星が最大光度になります(20日)

 ☆3.月、火星、木星、水星の共演(23日早朝)

 ☆4.ルーリン彗星が接近中!

 ☆5.国際宇宙ステーションを見よう!

 ☆6.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.下弦の月とアンタレスが並びます(18日早朝)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

2月ともなると、
日の出前の早朝には、
さそり座のS字が姿を現します。

18日の早朝には、
赤く光る1等星アンタレスと
下弦の月がコラボレーション。

両者の角距離は1度を切るので、
かなり近づいて見えます。

18日早朝の南の空の様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090216.html#01



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.金星が最大光度になります(20日)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

先月15日の東方最大離角となった金星が、
20日に最大光度を迎えます。

既にゆっくりと太陽へと近づいていっている
金星の視直径は約40秒角で、拡大すると、
ちょうど月齢5くらいの欠け具合に見えます。

徐々に日没が遅くなることも関係して、
宵の明星として輝くのもあと1ヶ月ほどです。


日没直後から30分おきの金星の様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090216.html#02


【関連トピック】
3月中旬までの見た目の金星の動きと、
金星と地球の位置関係による金星の満ち欠け(図解)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20081215.html#02

灼熱のヴィーナス 金星の素顔
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070212.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.月、火星、木星、水星の共演(23日早朝)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

1週間後の23日早朝。

薄明が始まった東南東の低いところで、
かなり見にくいものの、
新月前の細〜い月、火星、木星、水星の4天体が集まります。

4天体の会合はなかなか珍しい現象。

さらに。

月は水星を隠しながら顔を出します。

さらに。

日の出後には、青空の中で、
月が木星を隠します。

どの現象もとても見えにくいのが残念ですね。

水星食と木星食の進行時間は次のとおり。
(水星食は中部以北の地方のみ。)

【水星食】(潜入は見ることが出来ません。)
   ★出現時間
札幌  6:09
仙台  5:55
東京  5:45

【木星食】
   ★潜入時間 ★出現時間
札幌  9:17 10:41
東京  9:03 10:34
福岡  8:42 10:10

青空の木星食を観るには、
双眼鏡や望遠鏡を使う必要があります。
ただし、その場合は、近くに太陽がありますので、
くれぐれも絶対に太陽を視野を入れないよう、
充分に気を付けてください。


4天体の会合、水星食、木星食の様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090216.html#03



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.ルーリン彗星が接近中!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

1月11日に太陽に最も近づいたルーリン彗星が、
地球へどんどん接近しています。

現在、4等級台後半の明るさのルーリン彗星は、
黄道に沿って東から西へと移動中。

見た目の移動は大変はやく、
約4時間で満月の視直径ほど(約30分角)も動いてしまいます。

本日16日の夜には、
おとめ座1等星スピカの近くを通り過ぎていきます。

地球へ最接近するのは24日、
そして、26日には衝(太陽→地球→ルーリン彗星に並ぶ)になり、
その前後で一晩中その姿を見ることが出来ます。
(しかも、25日が新月なのでバッチリです。)

空が明るい地域や月あかりの下では、
肉眼で見るには厳しいですけど、
近くにスピカや土星がいるため、
双眼鏡があれば、見つけやすいはず。

太陽系の端からはるばるやってきた旅人を狙ってみて下さい。


ルーリン彗星の位置、移動の様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090216.html#04


【関連リンク】
「ルーリン彗星見えるかな?」キャンペーン(国立天文台)
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090220/

ルーリン彗星ギャラリー(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/c2007n3/



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆5.国際宇宙ステーションを見よう!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

約1週間のブランク後、
ISSが早朝の空に戻ってきました。

特に条件の良い日時と場所について、
ISSの観測情報をご案内します。


<17日>
★場所 ★見え始め時間    ★最大仰角時 ★最大仰角
仙 台  5:32(南南西)  5:34  50度(南東)
東 京  5:31(南西)   5:36  64度(東南東)

<18日>
広 島  5:58(西南西)  6:00  48度(北西)
福 岡  5:58(西南西)  5:59  54度(北西)

<19日>
秋 田  4:54(南)    4:54  45度(南東)
仙 台  4:54(南)    4:54  63度(東南東)
東 京  4:54(東北東)  4:54  57度(東北東)

<20日>
札 幌  5:21(西南西)  5:23  71度(北北東)

<22日>
札 幌  4:43(北北東)  4:43  56度(北北東)


なお、同じタイミングでも、ISSの軌道によって
地域ごとにだいぶ見え方が異なりますので、
より詳細な情報は下記のJAXAサイトで確認して下さい。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

また、ISSが軌道を変更した場合、
予報どおりに見えないことがありますので、ご注意ください。


【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆6.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

アメリカの通信衛星とロシアの通信衛星が衝突、
大量の宇宙ゴミ(デブリ)が撒き散らされたようだ、
とのニュースがありました。

今後、ISSなどの宇宙開発を続けていくためには、
衛星同士の衝突回避やデブリ問題は避けて通れません。

このような事故をもとに、
1つでも多くの有効な対策をしてもらいたいです。

【関連リンク】
人工衛星どうしの衝突事故、初めて発生(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/02/13satellite_collision/


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡


このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。
2005年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-1.html
2006年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-2.html
2007年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-3.html
2008年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-4.html
2009年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-5.html




ご購読の登録はコチラです

お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2009年2月18日早朝5時ごろの南の空。


下弦の月とアンタレスのランデブー。
(視野円7度)



お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2009年2月20日に金星(宵の明星)が最大光度。
以下、日没から30分ごとの様子。











お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2009年2月23日、日の出直前の東南東の空。


月、木星、火星、水星の4天体会合。
(水星は月に隠れてます。)




東京付近での水星の出現
(5時45分ごろ)




9時ごろの月と太陽の位置関係。


東京付近での木星の潜入
(9時3分ごろ)


東京付近での木星の出現
(10時34分ごろ)



お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2009年2月16日23時ごろの東の空。
ルーリン彗星は、
おとめ座1等星スピカ付近を通過中。


視野円7度


月の視直径が約30分角なので、
6時間で月の1.5倍ほども移動します。






うお座生まれ(2/19〜3/20)のあの人に絵本のプレゼントを。
      
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.