アクセス解析
流れ星TOP 2009/6/22 第191号
若田さんのおもしろ宇宙実験
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第191号 2009年6月22日発行
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


6月16日は「無重力の日」だったんですね。
「6(む)、16(じゅうろく)」の
語呂合わせということですね。

地下無重力実験センターがある北海道上砂川町が
1991年3月に制定したんだそうです。

知らなかった〜。

個人的には、「麦ごはんの会」が
「6(むぎ)、16(とろ)」の語呂合わせから、
2001年に制定した「麦とろの日」も気になります。。。


それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

 ☆1.三日月とレグルスが並びます(26日)

 ☆2.若田さんのおもしろ宇宙実験

 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!

 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.三日月とレグルスが並びます(26日)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

26日の日没後、
西の低い空で三日月としし座1等星レグルスが並びます。

月とレグルスの会合も、これをもって一段落。

9月に早朝の東の空で見え始めるまでおあずけです。


26日20時30分ごろの西の空の様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090622.html#01



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.若田さんのおもしろ宇宙実験
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

JAXAが応募した「おもしろ宇宙実験」は、
8カテゴリー16アイディアに絞り込まれ、
ISSに滞在中の若田さんによって実施されました。

今回は、その結果を簡単にまとめてみました。

★=★=★=★=★=★

<★ラジオ体操>
音楽に合わせていちおう動けているものの、
身体が固定されていないために、
上下左右に身体が移動、回転してしまい、
実験棟きぼうの天井や壁に手や足がぶつかっています。
時折、ちょっと辛そうです。

<★バック転>
ゆっくりきれいにバック転できています。
逆に地上のように勢い良くは回れないようで、
まるでスローモーションで見ているようです。
「バック転をする時は、
回転する時に頭に血が昇る感じがします」(若田さん談、以下、省略)

<★リフティング>
ボール自体がふわふわ浮いている状態なので、
まったくリフティングにはなりません。
さきほどのバック転が気に入ったのか、
代わりに、オーバーヘッドキックを見せてくれます。

<★腕立て伏せ>
腕立て伏せに見えるんですけど。
おそらく腕に負荷がかかってないので、
運動として意味があるかは微妙。
「片手でも簡単です。指だけでも出来ます」
また、天上で腕立て伏せも披露してくれます。
「地球上でもこんなに簡単に腕立て伏せが出来たら楽ですよね」

<★側転>
バック転同様、きれいに側転できています。
これもスローモーションを見ているようです。
「とても簡単です。頭の位置が(上下に)あまり動かないので、
 血が昇るというのはあまりないですね」

<★クロール>
なんとなくクロールのフォームにはなっているものの、
前に進んでいきません。
見方によると、もがいてるようにも見えます。
「クロールは、身体の回転がつくとすぐそのまま回転してしまうので、
 まっすぐな状態で移動できないですね。
 しかも、手でかいても前に進む力はほとんど発生していないですね」
そこで、紙を両手に持って再度、実験するものの、
「ほとんど進んで行っていないですね」
おまけでバタフライに挑戦。
傍から見ていると、何をやっているのか良く分かりません(笑)。
腕を回すと、反作用で足が上がっていってしまいます。
「バタフライをしても全く前に進んでいかないです」

<★スピン(回転)>
回転しても、身体の軸が安定しないので、
横向きになったり上下が逆になったりしてしまいます。
ゆっくりながら回転自体は普通に出来ています。
「これは目がまわっちゃいますね。結構、目が回っちゃいました、
 地上でグルグル回るのと同じ感覚です」
おまけで前方宙返りに挑戦。
伸身から前に勢いをつけて、ダルマ浮きの形で前回り。
スローモーションのように見えます。
「これも目が回りますね」
さらに、おまけで懸垂にも挑戦します。
「重力があると、なかなか難しいですよね。
 宇宙ですと非常に簡単に懸垂が出来ますね」
腕立て伏せ同様、運動として意味があるかは不明です。。。

<★衣類をたたむ>
まずは長袖Tシャツ。
「ふわふわ浮いているとたたみにくいですけれど、
 薄手のシャツであればたためますね」
次はツナギ。
器用にたたむものの、ボリュームがあるので、
手を離すと、すぐに広がってしまいます。
「このような厚手の服をどうやって宇宙で保管しているかというと、
 たたんだ後、マジックテープで抑えるようにしています」

<★魔法のじゅうたん>
まずは小さめの布を絨毯に見立てて実験。
かろうじて乗っているように見えるものの、
足裏に固定しているわけではないので、不安定です。
「この小さめの絨毯ですと、移動していく時に、
 絨毯自体が安定しなかったですね」
次は大きめの布で実験。
その上に座ろうとする若田さん。
あぐらをかこうとするものの、
絨毯とはくっついていないので、絨毯が離れていってしまいます。
はっきり言って座れてません。
移動は、サーフィンのように結構スムーズに出来ています。
「絨毯から離れないように、絨毯に粘着テープを付けて、
 足の裏と絨毯をつけて飛行してみました」
やっぱりそうなんですね。
そうしないとやはり不安定になってしまうようです。

<★水鉄砲>
飲料水の入ったバッグの飲み口を
水鉄砲の先に見立てて実験しますが、
水の勢いが弱いためか、飲み口で水が丸くなってしまいます。
仕組み的にうまくいかないようなので
実験用の注射器に替えて再び挑戦します。
重力がないので、横向きに水を噴射しても、
水はまっすぐに飛んでいきます。

<★目薬>
「無重力の宇宙では、地球の重力を使って、
 目薬を目の中に入れることが出来ないので、
 どうしたらいいか、お見せします」
目薬を軽く押して、先に目薬の水滴を作ります。
そして、それをそのまま目に近づけて、
水滴が眼球に触れるようにしています。
「この方法しかないようです」

<★腕相撲>
空中で腕を組んで実験。
2人が力を入れた瞬間、
2人とも身体が回転してしまいます。
傍から見ると、何をやっているのか分かりません(笑)。
地上と同じく腕を机にのせてやったらどうなったのでしょうか。

<★握手>
握手は、身体がちょっと揺れるものの、
普通に出来てます。
ハイタッチをすると、手が当たった瞬間、
2人がうしろに飛んで、回転してしまいます。

<★押し相撲>
胸元で勢いよく両手を合わせると、
2人とも後ろに飛んでしまいます。

<★綱引き>
ねじったタオルを綱に見立てて実験。
綱を引っ張ると同時に、
2人の身体がぶつかってしまいます
相撲の立合いみたいです。
「地上のように地面を踏ん張るということが出来ないので、
 無重力の状態で綱引きをするというのは
 ちょっと無理そうですね」

<★空間移動>
ノートを胸元であおぐ実験。
後ろにほとんど動きません。
「これは、空気の密度のような薄い流体の中を羽ばたいても、
 なかなか身体を動かすほどの力が発生していない」
続いて、扇子をあおいでみます。
後ろには動かずに、その場で身体が回転してしまいます。
「扇子の方が空気の力を出しやすいことが分かります」
右手にノート、左手に扇子を持って羽ばたいてみます。
それぞれ単独よりは、多少、後ろに移動するようです。
若田さんは、海の妖精クリオネみたいです。
今度は、若田さん自身の吐く息で移動するかどうかの実験。
「自分の吐く息だとほとんど身体は動かないですね」

★=★=★=★=★=★

おもしろ宇宙実験の動画を見ていると、
普段、私たちが如何に重力に頼って生きているか、
ということが逆説的によく分かります。

無重力状態だと、とにかく身体が安定しません。
実験中の若田さんは、
壁や天井に思いがけずぶつかったりしています。

無重力状態で動く上では、
・行動を妨げることなく如何に身体を固定するか
・力をかけた時、その反作用の力を如何にうまく逃がすか
ということがポイントになってくる気がしました。

例えば、綱引きや押し相撲は、
ある程度、足を固定できれば、
また違った結果が出たかもしれません。

余談ですけど、目薬をさす時は、
目尻から直接流しこむ方法でも出来そうな気がしました。
(これなら、重力の有無はあまり関係なさそうなので。。。)


【参考リンク】
若田宇宙飛行士「おもしろ宇宙実験」(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/wakata/omoshiro/

若田宇宙飛行士「おもしろ宇宙実験」動画(JAXAチャンネル)
http://www.youtube.com/watch?v=O31jy8y_aLE


【関連トピック】
ISSでの若田さんの日常生活
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090525.html

国際宇宙ステーションの歩み
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090223.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

「きぼう」の船外パレットを乗せ、
若田さんを迎えに行くスペースシャトル「エンデバー」の
打ち上げが延期になっています。

17日に再設定された打ち上げもキャンセルとなり、
現在、正式な打ち上げ予定はたっていません。

若田さんが滞在中にぜひ見つけて下さい。


★場所|★見始時間(方角/高さ)  |★最大高さ(方角/高さ)

<23日>
秋 田|03:23(西南西/11度)|03:25(北西/38度)
金 沢|03:23(西/19度)  |03:24(北西/31度)
広 島|03:23(西北西/31度)|03:23(北西/32度)
福 岡|03:23(北西/35度) |03:23(北西/35度)

<24日>
札 幌|02:15(南/30度)  |02:16(南東/39度)
秋 田|02:15(南南東/62度)|02:15(南南東/62度)
仙 台|02:15(南東/89度) |02:15(南東/89度)
東 京|02:15(北北東/47度)|02:15(北北東/47度)
金 沢|02:15(東北東/37度)|02:15(東北東/37度)

<25日>
札 幌|02:39(西南西/23度)|02:40(北西/63度)
秋 田|02:39(西北西/28度)|02:40(北北西/36度)

<26日>
札 幌|01:31(東/32度)  |01:31(東/32度)

<27日>
札 幌|01:54(西北西/53度)|01:55(北北西/59度)
秋 田|01:54(北北西/34度)|01:54(北北西/34度)

<29日>
札 幌|01:09(北北東/49度)|01:09(北北東/49度)


同じタイミングでも、ISSの軌道によって
地域ごとにだいぶ見え方が異なりますので、
より詳細な情報は下記のJAXAサイトで確認して下さい。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

ISSが軌道を変更した場合、
予報どおりに見えないことがありますので、ご注意ください。


【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html

若田さん搭乗の国際宇宙ステーションを観測!(世界天文年2009)
http://star2009.jp/iss/

若田光一 宇宙ブログ(Yahoo!)
http://blogs.yahoo.co.jp/koichiwakata_blog



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

6月11日に月面へ制御落下し、
運用を終えた月周回衛星「かぐや」。

そのかぐやが衝突直前に
月面を超低空から撮影した画像が公開されました。

「かぐや」地形カメラによる制御落下軌道の3D動画
http://www.youtube.com/watch?v=AxDNWXZpC3g

最後に画面が黒くなる瞬間、
ちょっと悲しい気分になってしまいました。

一方、かぐやとバトンタッチするように、
NASAは6月18日、
月探査機ルナー・リコナサンス・オービタ(LRO)と
エルクロス(LCROSS)を打ち上げました。

LROは将来の有人探査に必要な情報を集め、
LCROSSは月面地下に眠る物質を探ります。

【関連トピック】
落下直前「かぐや」のラストショット(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/19kaguya/

NASA、2つの月探査機を打ち上げ(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/19lro_lcross/


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡


このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。
2005年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-1.html
2006年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-2.html
2007年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-3.html
2008年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-4.html
2009年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-5.html




ご購読の登録はコチラです

お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2009年6月26日20時30分ごろの西の空。
(月齢3.7)


三日月とレグルス
(視野円7度)




かに座生まれ(6/22〜7/22)のあの人に絵本のプレゼントを。
      
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.