アクセス解析
流れ星TOP 2012/8/20 第356号
手を組んで 見上げて祈る 北十字
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第356号 2012年8月20日発行

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


ご愛読いただいている皆さま、
新しく読者登録していただいた方、
本当にありがとうございます。



14日未明の金星食は、全国的に天候に恵まれず、
見ることが出来た地域も「雲間からかろうじて」
というところが多かったようです。

ニュースでは北海道で撮影された映像が流れていました。

次回、日本で見られる金星食は、
7年後の2019年8月1日なのですけど、
日の出直前の超低空で金星の出現が見られるだけ。

条件の良い金星食は、2063年5月31日になってしまい、
実に51年後となります。



【関連リンク】
2012年8月14日金星食ギャラリー(アストロアーツ)
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/161



それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


 ☆1.月、火星、土星、スピカが勢揃い(22日)


 ☆2.天空に浮かぶ北十字 そして、デネブ、アルビレオ


 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 星出さん滞在中!


 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.月、火星、土星、スピカが勢揃い(22日)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

22日の夕暮れ時は、
ぜひ西の空に注目してみて下さい。


火星、土星、おとめ座1等星スピカが集まっているところに
三日月よりも少し太くなった月が仲間入りして、
4天体が見事なコラボレーションを果たします。


また、週末25日には、
上弦の半月となった月が、
さそり座1等星アンタレスの近くを通ります。


月と、さそりの火の共演もお見逃しなく。



22日の月、火星、土星、スピカ、
25日の月とアンタレスの様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120820.html#01



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.銀河に浮かぶ北十字 そして、デネブ、アルビレオ
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

<===============>


にわかに、車のなかが、ぱっと白く明るくなりました。
見ると、もうじつに、金剛石や草の露やあらゆる立派さをあつめたような、
きらびやかな銀河の河床の上を、水は声もなくかたちもなく流れ、
その流れのまん中に、ぼうっと青白く後光の射した一つの島が見えるのでした。
その島の平らないただきに、立派な眼もさめるような、白い十字架がたって、
それはもう、凍った北極の雲で鋳たといったらいいか、
すきっとした金いろの円光をいただいて、しずかに永久に立っているのでした。


<===============>


これは、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の一場面。

銀河鉄道に乗ったジョバンニとカムパネルラは、
島のいただきに立つ白い十字架を見つけます。


この十字架は、
「北十字」をモチーフとしてることは明らかでしょう。

夜空の十字架といえば、
「南十字星(みなみじゅうじ座)」を
思い浮かべる人が多いと思いますけど、
もう1つ、北十字があるのをご存知でしょうか。


北十字は、天の川に浮かぶ十字架。

現在は、はくちょう座の一部で、
ちょうど、白鳥の尾から頭までの線と
両翼の一部までの線が交わり、十字をつくります。



北十字の目印といえば、
その先端で神々しく輝く1等星デネブ。

アラビア語で「尾」を意味する語が由来で、
実際、はくちょう座の尾にあたる位置にあります。


表面温度が8400K(ケルビン)で白く見えるデネブは、
太陽と比較すると、質量は20倍以上、光度は5万倍以上で
銀河系の恒星としては、最大級のパワーを持っています。

デネブが1日で放射するエネルギーは、
太陽が140年かけて放射するエネルギーと等しい
とも言われています。

仮に、1800光年の距離にあるデネブが、
全天一明るい恒星であるシリウス(8.6光年)の位置にあるとすると、
満月よりも明るい点光源で見えることになります。



それでは、ジョバンニとカムパネルラとともに、
もう少し銀河鉄道に揺られてみましょう。

<===============>


「もうここらは白鳥区のおしまいです。ごらんなさい。
 あれが名高いアルビレオの観測所です」
窓の外の、まるで花火でいっぱいのような、あまの川のまん中に、
黒い大きな建物が四棟ばかり立って、その一つの平屋根の上に、
眼もさめるような、青宝玉(サファイア)と黄玉(トパーズ)の
大きな二つのすきとおった球が、
輪になってしずかにくるくるとまわっていました。


<===============>


ここに出てくるアルビレオは、
はくちょう座のくちばしにある恒星のこと。

はくちょう座とこぎつね座の境界にあるため、
「白鳥区のおしまい」という表現にしたのでしょう。


そして、「眼もさめるような、青宝玉(サファイア)と黄玉(トパーズ)」
というのは、宮沢賢治の空想ではありません。


このアルビレオを望遠鏡や双眼鏡で見ると、
金色の星(3等級)と青い星(5等級)の
二重星であることが分かります。

「北天の宝石」とも呼ばれるほど、
2つの星の色のコントラストは非常に鮮やかで、
全天でもっとも美しい二重星といっても良いいほです。


宮沢賢治はもちろんそのことを知っており、
「銀河鉄道の夜」にも登場させたに違いありません。



はくちょう座の一部である「北十字」ですけど、
まだ、いろいろな星座があった時代には、
キリスト教の星図では、
司教が大きな十字架を抱えている姿で
描かれているものもありました。


そんな北十字は夏の後半が見ごろ。

未明には、西の空で、
まさに「地上に立つ十字架」となります。


8月下旬21時ごろ、未明3時ごろの北十字の位置はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120820.html#02



【関連トピック】
夏秋の1等星くらべっこ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110815.html

さそりの赤い火 アンタレス
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120625.html

天にかかる大きな川 天の川
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060703.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 星出さん滞在中!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。
下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう!


★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ)

【稚内】
20日|20:03(北西/11度) |20:06(北北東/48度)
21日|19:12(北西/12度) |19:15(北北東/35度)
21日|20:48(西北西/12度)|20:50(西/39度)
22日|19:56(西北西/10度)|20:00(東南東/79度)
23日|19:05(北西/11度) |19:08(北/55度)
24日|19:50(西北西/11度)|19:53(南西/44度)
25日|18:58(西北西/13度)|19:01(南/74度)


【札幌】
20日|20:04(北西/12度) |20:06(北北東/31度)
21日|20:48(西北西/11度)|20:50(西北西/36度)
22日|19:57(北西/11度) |20:00(北北東/56度)
23日|19:05(北西/12度) |19:08(北北東/36度)
23日|20:42(西北西/11度)|20:44(西南西/30度)
24日|19:50(西北西/10度)|19:53(南/64度)
25日|18:58(北西/11度) |19:01(北北東/68度)


【秋田】
22日|19:57(北北西/11度)|20:00(北東/29度)
23日|20:42(西北西/10度)|20:44(西北西/34度)
24日|19:50(北西/11度) |19:53(北北東/63度)
25日|18:59(北西/11度) |19:02(北東/35度)
26日|19:44(西北西/13度)|19:46(西南西/48度)


【仙台】
24日|19:51(北西/12度) |19:54(北東/53度)
25日|18:59(北北西/12度)|19:02(北北東/30度)
26日|19:44(西北西/11度)|19:47(南西/56度)


【東京】
24日|19:51(北北西/12度)|19:54(北北東/32度)
26日|19:44(北西/13度) |19:47(東南東/82度)


【金沢】
23日|20:42(北西/10度) |20:44(北北西/32度)
25日|20:35(西北西/13度)|20:37(西北西/29度)
26日|19:43(北西/10度) |19:46(北/67度)


【名古屋】
26日|19:44(北西/12度) |19:47(北東/59度)


【大阪】
25日|20:35(北西/12度) |20:37(北西/29度)
26日|19:44(北西/12度) |19:47(北東/46度)


【広島】
25日|20:35(北西/11度) |20:37(北北西/38度)
26日|19:43(北北西/11度)|19:46(北東/33度)


【福岡】
25日|20:35(北西/12度) |20:37(北/36度)


【鹿児島】
【那覇】
(近日中に好条件の目視予想はありません)



ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで
確認することをオススメします。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

また、「観測地の選択」ページで、
上記以外の細かい観測地が選択できます。
(緯度、経度の指定もできます。)



【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

ISSを見よう 観測地の選択(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

暑い暑いといいながら、
夕暮れの時間はだいぶ早くなりました。

それもそのはず、
夏至から2ヶ月、秋分まで1ヶ月です。

お盆もすぎ、夏も後半戦。

体調管理に気をつけて、
なんとか乗りきっていきたいです。

週末24日は、旧暦の七夕。

織姫と彦星を眺めがら、
天の川に涼を求めることにしましょうか。


【関連リンク】
七夕特集2012(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/special/2012tanabata/



それでは、また来週にお会いしましょう。



↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





ご購読の登録はコチラです



2012年8月22日、日没1時間後ごろの西の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢4.8)


月、火星、土星、スピカが勢揃い
(視野円10度)








2012年8月25日、日没1時間後ごろの南の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢7.8)


上弦の半月とアンタレス
(視野円10度)





8月下旬21時ごろ、
身体を南に向けて見上げた時の様子。
北十字が天の川に浮かびます。


北十字は、はくちょう座の一部です。


北十字は、
夏の大三角形に囲まれていることが分かります。




8月下旬未明3時ごろの西の空。
ちょうと北十字が立っているように見えます。




おとめ座生まれ(8/23〜9/22)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.