2012/10/15 第364号 勝つのはどっち? 夕空に散る 赤さ対決 |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第364号 2012年10月15日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 アメリカの宇宙ベンチャー企業スペースX社の 無人宇宙船「ドラゴン」が8日、 ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられました。 今年5月の打ち上げ成功に続いて2回目となります。 ドラゴンは10日、 国際ステーション(ISS)に滞在中の星出彰彦さんが 操作したロボットアームにより捕捉され、 無事、ISSにドッキングされました。 ドラゴンは今回、 約400キロの物資や実験機材をISSに運び、 実験の試料や機材など約750キロを 地球に持ち帰ることになっています。 ドラゴンはこれから、 年2〜3回ずつ打ち打ち上げられる予定。 日本のISS補給機HTV「こうのとり」、 ISSの運用を支えていくことになります。 【関連リンク】 「ドラゴン」商業輸送1号機がISSに到着(アストロアーツ) http://www.astroarts.co.jp/news/2012/10/11dragon/ それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ☆1.勝つのはどっち? アンタレスと火星の赤さ対決 ☆2.オリオン座流星群が極大(21日深夜) ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 星出さん滞在中! ☆4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.勝つのはどっち? アンタレスと火星の赤さ対決 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 さそり座の1等星といえば、 赤く光るアンタレスですよね。 このアンタレスという名前は、 「火星の敵」「火星に敵対する者」という意味で、 そのとおり火星が関係しています。 火星は、英語でマーズ(Mars)で、 これはローマ神話の軍神マルスから来ています。 マルスに対応するギリシャ神話の神がアレスで、 これに、「対抗する」という意味の接頭辞「アンチ」をつけて、 「アンチ・アレス」となり、 詰まって「アンタレス」になったというわけです。 さてさて、ようやく秋を迎え、 アンタレスも夕空でしか見られなくなってしまいました。 でも、今まさに、その夕空の短い時間に、 アンタレスと火星の赤さ対決が繰り広げられています。 約2年に1度、アンタレスに近づく火星は、 地球との距離によってだいぶ明るさが変わります。 例えば、今年3月に地球に最接近した火星は、 −1.2等級で輝いていました。 ただし、今年は小接近だったため、 それほど明るくはなりませんでしたけど、 2003年夏の超大接近時には、 なんと−3等級まで明るくなりました。 話を戻しまして、 3月の最接近から半年が経った今、 火星はその明るさを落とし、 現在は、1.2等級となっています。 一方のアンタレスは、 0.9等級から1.2等級の間で明るさを変える脈動型変光星で、 現在は、1等級ほどの明るさです。 今回の赤さ&明るさ対決は、 なかなかいい勝負になりそうですね。 両者がいちばん近づくのは、今週末で、 18日には、三日月が、 この対決をジャッジするかのように見守ります。 さて、三日月は、どちらに軍配を上げるのでしょうか。 18日夕方のアンタレス、火星、三日月の様子、 アンタレスを通る火星の動きの様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20121015.html#01 【関連トピック】 さそりの赤い火 アンタレス http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120625.html 【関連トピック】 恥ずかしがり屋の大サソリ(さそり座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060710.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆2.オリオン座流星群が極大(21日深夜) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ハレー彗星を母彗星とする流星群が2つあります。 1つは5月の「みずがめ座η(エータ)流星群」、 もう1つが10月の「オリオン座流星群」です。 オリオン座流星群の活動は、 10月上旬〜11月上旬と比較的ながめで、 極大になる21日ごろには、 1時間に10個くらいの流星が出現します。 ただ、近年は活発な活動をみせていて、 2006年には1時間に最大で100個以上、 2007年にも平年を上回る活動でした。 今年の極大予想は21日13時ごろ。 昼間になりますけど、あくまでも予想です。 放射点(流星が飛ぶ中心点)は、 オリオンが棍棒を振り上げている右腕あたりで、 東の空から昇り始めるのが22時ごろ。 月齢6の月もちょうど同じごろ西の空に沈みます。 オリオンから放たれる流星が、 おうし、かに、しし、いっかくじゅう、うさぎ などを射る様子が見られるでしょうか。 秋の夜はけっこう冷え込みます。 防寒もお忘れなく。 21日22時ごろ、24時ごろのオリオン座と放射点の位置はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20121015.html#02 【関連トピック】 1910年 ハレー彗星の大接近 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060515.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 星出さん滞在中! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 16日|17:51(西/13度) |17:54(北北西/55度) 17日|18:39(西北西/11度)|18:42(北/29度) 18日|17:50(西北西/13度)|17:52(北北西/34度) 19日|18:38(西北西/11度)|18:40(北/27度) 20日|17:49(西北西/13度)|17:51(北/28度) 21日|18:37(北西/13度) |18:39(北/28度) 【札幌】 15日|18:40(西北西/11度)|18:43(北/27度) 16日|17:50(西/10度) |17:53(北北西/37度) 18日|17:50(西北西/12度)|17:52(北北西/24度) 【秋田】 16日|17:50(西北西/12度)|17:53(北北西/24度) 【仙台】 【東京】 【金沢】 【名古屋】 【大阪】 【広島】 【福岡】 【鹿児島】 【那覇】 (近日中に好条件の目視予想はありません) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆4.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 NASAとESA(欧州宇宙機関)が 共同で開発した土星探査機「カッシーニ」が 1997年に打ち上げられてから、 本日10月15日で15年が経過しました。 カッシーニは7年の旅を終え、 2004年6月に土星軌道に到着、 土星の探査を開始します。 当初は2008年までの運用予定でしたけど、 2010年まで延長され、 さらに、2017年までの延長が決まっています。 あと5年、機器の大きなトラブルがないことを祈ります。 【関連トピック】 打ち上げから10年 土星探査機カッシーニの軌跡 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071015.html それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2012年10月18日、日没1時間後の南西の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢2.9) 火星とアンタレスの赤さ対決。 それを見守る三日月。 (視野円10度) 火星が移動していく様子 (視野円10度) |
2012年10月21日22時ごろの東の空。 オリオン座流星群が極大か。 ピンクの点が放射点。 21日24時(22日0時) オリオンから放たれた矢が、 雄牛、蟹、獅子、一角獣、兎を射抜くかも。 (図はあくまでもシミュレーションです。) |
てんびん座生まれ(9/23〜10/23)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |