アクセス解析
流れ星TOP 2013/5/13 第394号
速え〜ハエをベロキャッチ!
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第394号 2013年5月13日発行

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。



ご愛読いただいている皆さま、
新しく読者登録していただいた方、
本当にありがとうございます。



それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


 ☆1.上弦の半月とレグルスが並ぶ(18日)


 ☆2.地味な星座しりぃず その30 はえ座・カメレオン座


 ☆3.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.上弦の半月とレグルスが並ぶ(18日)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

5月もなかばとなり、
春だ!春だ!と思っていても、
実は既に晩春になってきています。


5月5日が立夏だったので、
暦の上では夏なんですよね。


その変化は夜空にもあわれていて、
春の星座である、かに座やしし座も、
日が変わる前には、
しっかり西の空に傾いてしまいます。


週末18日のお月さまは、綺麗な半月。


その上弦の半月の近くで輝くのが、
しし座1等星レグルスです。


月と戯れる獅子の姿をどうぞお楽しみ下さい。


18日21時ごろの半月とレグルスの様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20130513.html#01



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.地味な星座しりぃず その30 はえ座・カメレオン座
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

おかげさまで、
30回目を迎えました「地味な星座しりぃず」です。


今年はじめてです。


えー、30回目にご案内するのは、2つ。

もう、名前からスゴイですよ。


それでは、ご登場いただきましょう、
南天からやってきた期待?の新人、
ザ・ジミーズのお2人です!



どうも、はえ座 でーす、

どもども、カメレオン座 でーす!


どうも、はえ座 でーす、

どもども、カメレオン座 でーす!




出オチ感、ハンパない!




まあまあ、落ち着いて。




はえ座は、前号(第393号)でご案内した
みなみじゅうじ座の下に、
カメレオン座は、はえ座の下に位置しています。


南半球では、今ごろがちょうど見ごろです。



はえ座の主な星は3等級で、
6つの星を結ぶと、いびつな柄杓の形をしています。


一方、カメレオン座の主な星は4等級で、
細長い菱形をしています。


いずれにしても、
どちらも、ハエやカメレオンには見えません。



この2つの星座は、
15世紀の大航海時代に、
オランダの航海士であるケイザーとホウトマンによって
発案されたとされています。


当時の航海士たちは、航海中に発見された
動物たちを夜空に投影したのでしょう。


その後、オランダの地理学者プランチウスが
1598年につくった天球儀に掲載しました。


実際に広く知れ渡ったのは、
16世紀後半から17世紀前半に活躍した
ドイツのアマチュア天文家バイエルが、
自ら編纂した星図「ウラノメトリア」で発表したことによります。



はえ座なんですけど、
ウラノメトリアでは「みつばち座」として掲載されています。

また、のちに発刊された星図では、
「はち座、またははえ座」といった具合に
曖昧な記述が見られたようです。


いちおう、18世紀フランスの天文学者ラカーユが、
「はえ座」としたことで、落ち着いたらしいです。


で、思うんですけど。


どっちでもいいなら、
「はち座」にしといたほうが良かったんじゃない?


皆さんは、ハエとハチだったら、
どっちを選びますか?


星図絵としては、
カメレオンが舌をのばして
ハエを捕まえようとしています。


もしかして、
カメレオンはハチを食べない?


カメレオンに詳しくないので分かりませんけど、
ハチが目の前にいたら、
カメレオンだって食べると思うのですけど。。。


まあ、そんなことを言っても、
決まってしまったものは仕方ありません。



ちなみに。


はえ座は、日本ではしばらく「はい座」と呼ばれていました。

「はい」というのは、ハエの東京方言です。


「はい座」を正式に「はえ座」としたのは、
1994年に刊行された「文部省 学術用語集・天文学編」増補版から。


えー、94年なんて、まだ最近!


なんだか、細かいところで
話題を提供してくれる「はえ座」であります。



さてさて。


南天のカメレオンは今宵、
ハエをベロキャッチ出来ますかどうか。。。



オーストラリア・シドニーにおける
5月中旬21時ごろ(現地時間)のはえ座とカメレオン座
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20130513.html#02



【バイエルによって広められた南天の星座】
鳳凰か不死鳥か?それが問題だ(ほうおう座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20111107.html

天ひびくツルの一声(つる座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100927.html

南の空のニョロいヤツ(みずへび座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20130121.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

「地味な星座しりぃず」について、
ちょっと悩んでいたことがあるんです。


というのも、実は、日本から見ることのできる
地味な星座は既にご紹介してしまいまして。。。


要するにネタがなくなってしまったんです。


それで、前号(第393号)で、
みなみじゅうじ座(南十字星)をご紹介した際、
もう吹っ切れました。


日本からは見えない南天にも目を向けてしまおう!


まあ、今までも、
南中高度の極めて低い地味な星座も取り上げていたわけで。


おかげさまで?
南天は地味な星座の宝庫。


ということで、
もう少し「地味な星座しりぃず」、
続けられそうです。



それでは、また来週にお会いしましょう。



↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





ご購読の登録はコチラです



2013年5月18日20時ごろの西の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢8.5)


上弦の半月とレグルス
(視野円10度)






オーストラリアのシドニー
5月中旬21時ごろ(現地時間)の南の空
はえ座とカメレオン座は、
みなみじゅうじ座(南十字星)の下にあります。


カメレオンがハエをベロキャッチしようとしています。





おうし座生まれ(4/20〜5/20)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.