2018/6/25 第661号 梅雨に負けない!土星を見よう! |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第661号 2018年6月25日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ★1.土星がいて座で衝(27日) 観望シーズンへ ★2.満月と土星が並ぶ(28日深夜) ★3.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★1.土星がいて座で衝(27日) 観望シーズンへ ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 夏至をすぎて、 夜空タイムは20時をすぎて、 ようやく始まる感じです。 そんな夜空タイムが始まるころ、 南東の空で白く光る星が目につきます。 太陽系第6惑星の「土星」です。 その土星が27日に「衝」となって、 観望シーズンが始まっています。 一昨年2016年は6月3日、 昨年2017年は6月15日に衝となった土星。 パターン的には土星の衝は、 1年と約2週間ごとにやってきます。 衝(しょう)とは、 「太陽→地球→土星(外惑星)」のように 地球を挟んで太陽と土星が反対の位置になること。 反対の位置ということは、 太陽が沈んでいる間、 夜空に土星が見えていることになります。 そのため、 衝の前後が土星の見ごろということになります。 ところで。 2009年は約15年に1度、 土星の環が消失する年でした。 これは、 土星の自転軸が、 26.7度ほど傾いているためで、 土星が太陽のまわりを 約29.5年で1周する間に、 地球からは約15年に1度、 環をちょうど横から見る形となって、 その時に、環が見えなく(見えにくく) なってしまうためでした。 土星の直径が約12万kmに対して、 環の厚さは200mほどしかないので、 横から望むと、 環が消えるように見えるわけです。 次回、 環が消失するのは6年後の2024年。 今年2018年は、 まさに土星らしい環を 見せてくれています。 土星の明るさは0等級、 視直径は18.3秒角。 ちょっと倍率が高めの双眼鏡であれば しっかり固定すれば 土星が楕円形をしているのが分かります。 小さい望遠鏡でも、 充分に楽しめますよ。 土星はしばらく見ごろが続きますので、 お近くの科学館の夜間観望会などに参加するなど、 ぜひ、大きな望遠鏡で土星を体験して下さい! とはいっても、 問題は梅雨雲ですねぇ。。。 27日の土星の位置はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20180625.html#01 【関連トピック】 土星の環をクローズアップ! http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070326.html 外惑星の動きのおはなし(合・衝について) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060529.html 土星の環の様子(2009年1月〜2010年1月/2ヶ月おき) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090309.html#03 土星の環の様子(2010年3月〜2011年1月/2ヶ月おき) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100322.html#01 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★2.満月と土星が並ぶ(28日深夜) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 そして、 見ごろとなった土星が タイムリーなことに 衝の翌日28日に 満月と並びます。 さらに、 週末30日には、 月はやぎ座に移動して、 地球大接近まで1ヶ月となった 火星と並びます。 夜空はけっこう忙しいのに、 ホントに梅雨雲が恨めしいです。 28日の満月と土星、 30日の月と火星の様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20180625.html#02 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★3.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 年齢が4回目のゾロ目に なってしまいました。 それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2018年6月27日21時ごろの南東の空。 (黄線:黄道、赤線:天の赤道) 土星が、いて座で「衝」。 観望シーズンの始まりです。 望遠鏡で見た様子。 |
2018年6月28日深夜24時(29日0時)ごろの南の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢14.8) 満月と土星 (視野円7度) 2018年7月1日未明2時ごろの南の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢16.9) 月と火星 (視野円7度) |
かに座生まれ(6/22〜7/22)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |