アクセス解析
流れ星TOP 2007/9/17 第99号
暑さも彼岸まで 一雨ごとに秋へ
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今夜はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

        第99号 2007年9月17日発行
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


前回ご紹介した日本の月周回衛星「かぐや」は、
天候の関係で、打ち上げ予定より1日遅らせた
14日(午前10時31分01秒)、
無事に種子島宇宙センターから打ち上げられました。

打ち上げの様子(動画)。
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/live/index_j.html

「かぐや」は現在、
月への勢いをつけるため、
地球の引力を利用して
スイングバイをしているところです。

こちらで「かぐや」の軌道を3Dシミュレーションで見ることが出来ます。
http://odweb.tksc.jaxa.jp/odds/main.jsp


それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ☆1.月、木星、アンタレスが集合(18日)

 ☆2.秋分のおさらい

 ☆3.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.月、木星、アンタレスが集合(18日)
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
前月8月22日に、
木星とアンタレス(さそり座1等星)をすりぬけていった月が、
再び18日に両天体のもとに帰ってきます。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070917.html#01

ちょうど、この夏の間、
月に1度のペースで見ることの出来ていた
この3天体のランデブーも
今回で見納めとなるでしょう。

アンタレスが西の沈む時間が早まるのと同時に、
木星が既にいて座へと移動しているためです。

秋の風を感じながら、
今夏の名残りを眺めてみてはいかかでしょう。


【関連リンク】
惑星の順行・逆行・留について(外惑星の動きのおはなし)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060529.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.秋分のおさらい
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
今週末23日には秋分です。

秋分も天文学的にちゃんと意味があります。
ちょっとおさらいしてみましょう


秋分:太陽が、天の赤道を北から南に通過する時

冬至:太陽が、天の赤道からいちばん南寄りに離れた時

春分:太陽が、天の赤道を南から北に通過する時

夏至:太陽が、天の赤道からいちばん北寄りに離れた時


秋分の太陽は、おとめ座に位置しています。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060918.html#01


「秋分は昼と夜のながさが同じ」と言われますけど、
日出時間と日没時間から計算すると、
約10〜14分ほど、昼の方がながくなります。

詳しいことは、昨年の秋分の時にお話ししました。
(下の関連トピックを参照して下さい。)


ちなみに、日出時間と日没時間で計算すると、
昼夜の時間がほぼ同じになるのは、
秋分から4日ほど後になります。
(春分では4日ほど前になります。)


ところで、
「このごろ陽が暮れるのがだいぶ早くなったなぁ」と
感じる人も多いでしょう。

それもそのはずで、夏至と比べると、
北海道方面(北緯45度付近)で約2時間、
本州(北緯35度付近)で約1時間30分、
沖縄方面(北緯25度付近)で約1時間
も日没時間が早まっています。


また、特に南向きの窓があると、
お昼どきの太陽の高さが夏よりも
だいぶ低くなってきたと感じませんか。

夏至と比べると、
太陽の南中高度は約24度弱(地球の地軸の傾き分)、
低くなっています。

稚内市、東京、石垣市における、
夏至、秋分、冬至の太陽高度はこんな感じです。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070917.html#02


特に北の地方では、
日差し除けとして、
そろそろレースのカーテンを引こうかな、
というご家庭もあるかもしれませんね。



ちなみに。。。

秋分を迎える日は、お彼岸の中日で、
日本では「秋分の日」として祝日です。

祝日法によると、
「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを
この日の趣旨としているそうです。

なんだか、お彼岸にピッタリですね。


【関連トピック】
【秋分】昼と夜の時間が同じになる日?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060918.html

【夏至】地域による昼間のながさの違い
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060619.html

【冬至】地域によって違う昼間のながさ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061218.html


【関連リンク】
春分の日・秋分の日には、昼と夜の長さは同じになるの?
(国立天文台Q&Aより)
http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0303.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.編集後記
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
秋雨のため、
天気がはっきりしない日が続く時期になってきました。

ただ、一雨ごとに秋へと近づいていくのも確かです。

今週後半から1週間はお彼岸ですね。

今年はちょうど秋分のお彼岸が日曜日なので、
私は、実家に戻って、お墓参りをしてくる予定にしています。


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡



このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。
2005年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-1.html
2006年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-2.html
2007年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-3.html




ご購読の登録はコチラです

お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2007年9月18日19時ごろの南の空。
既に、さそり座は大きく南へ傾いています。


月、木星、アンタレスの集いも見納めです。
(視野円は10度。)



お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


稚内、東京、石垣における
夏至、秋分、冬至の太陽の南中高度。
白丸が太陽。
上から夏至、秋分、冬至となります。
(高度線は1目盛が10度です。)


【北海道稚内市】
北緯45度24分
夏至の南中高度は68.0度


【東京都中央区】
北緯35度40分
夏至の南中高度は77.8度


【沖縄県石垣市】
北緯24度20分
夏至の南中高度は89.1度




おとめ座生まれ(8/23〜9/22)のあの人に絵本のプレゼントを。
      
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.