アクセス解析
流れ星TOP 2009/6/15 第190号
梅雨の間に あじさい濡れて 夏至る
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第190号 2009年6月15日発行
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


ニュースでも取り上げられた通り、
月周回衛星「かぐや」は予定通り11日3時25分、
ギルクレーター付近に制御落下し、その使命を終えました。

落ちた場所には、
5〜10mのクレータが出来たと見られています。

かぐやが取得した観測データは、
ハイビジョン映像を除いても8テラバイトにもなり、
その解析はまだ半分が残っているとのこと。

また、11月からは、
観測データがインターネットで一般公開される予定です。

【関連リンク】
「かぐや」、予定どおり月面へ制御落下
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/11kaguya/


それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

 ☆1.逆三日月、金星、火星が集まります(20日未明)

 ☆2.夏至の太陽

 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!

 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.逆三日月、金星、火星が集まります(20日未明)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

週末20日の未明、東の空で、
逆三日月の細い月と、金星(明けの明星)、火星が
集まる様子を観ることが出来ます。

翌21日の未明には、月はさらに細くなって、
今度は、すばる(プレアデス星団)へと寄り添います。

20日3時ごろ、21時3時ごろの東の空の様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090615.html#01



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.夏至の太陽
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

はやいもので、
ついこの前、春分だったと思ったら、
週末21日には夏至がやってきます。

夏至の時、
地球は自転軸の傾き分(約23.5度)、
めいっぱい太陽に傾いている状態になります。

春分の時の太陽の南中高度は、
90度から各地域の緯度を引いたものでしたけど、
夏至の太陽の南中高度は、その結果に
自転軸の傾き23.5度を足したものになります。

具体的にはこんな感じです。
★地  域 |★緯  度   |★太陽の南中高度
北海道稚内市|北緯45度24分|約68.0度
東  京  |北緯35度40分|約77.8度
沖縄県石垣市|北緯24度20分|約89.0度


従って、北極点での夏至はどうなるのかといいますと、
太陽は地平線から23.5度あたりを、
北→東→南→西へずーっと横に移動していきます。
思いっきり白夜ですね。

このように、夏至付近では緯度の高い地域ほど、
昼間の時間が長くなります。

例えば、稚内市と石垣市では、
約2時間も稚内市の方が昼間が長いです。


夏至の太陽の様子(稚内、東京、石垣、北極)はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090615.html#02


【関連トピック】
春分の太陽
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090316.html

地域によって違う夏至の昼間のながさ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060619.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

13日に予定されていた
スペースシャトル「エンデバー」の打ち上げが延期になりました。

お迎えが来ないとなれば、
若田さんのISS滞在も延びることになりそうです。


★場所|★見始時間(方角/高さ)  |★最大高さ(方角/高さ)

<18日>
福 岡|04:26(南南西/12度)|04:29(南東/38度)
那 覇|04:26(南西/34度) |04:27(南南東/78度)

<20日>
東 京|03:43(南西/14度) |03:45(北北西/77度)
金 沢|03:43(南西/16度) |03:45(南南東/60度)
大 阪|03:43(南西/24度) |03:44(南南東/71度)
広 島|03:43(南南西/30度)|03:44(南東/49度)
福 岡|03:43(南南東/36度)|03:43(南東/42度)
那 覇|03:43(北東/30度) |03:43(北東/30度)

<21日>
広 島|04:07(西/16度)  |04:09(北西/35度)
福 岡|04:07(西/21度)  |04:08(北西/38度)

<22日>
札 幌|02:59(南南西/16度)|03:01(南東/37度)
秋 田|02:59(南南西/29度)|03:00(南南東/55度)
仙 台|02:59(南西/34度) |03:00(南南西/79度)
東 京|02:59(西南西/54度)|03:00(北西/71度)
金 沢|02:59(南南東/64度)|02:59(南南東/64度)
大 阪|02:59(東北東/64度)|02:59(東北東/64度)
広 島|02:59(東北東/36度)|02:59(東北東/36度)


同じタイミングでも、ISSの軌道によって
地域ごとにだいぶ見え方が異なりますので、
より詳細な情報は下記のJAXAサイトで確認して下さい。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

ISSが軌道を変更した場合、
予報どおりに見えないことがありますので、ご注意ください。


【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html

若田さん搭乗の国際宇宙ステーションを観測!(世界天文年2009)
http://star2009.jp/iss/



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

北海道を除いて、
全国的に梅雨入りしたようですね。

梅雨に合う花といえば、紫陽花。

街を散歩していると、
けっこうあちこちで紫陽花を目にします。

紫陽花の色は、
土壌の成分によって決まるということを
小さい頃に聞いたおぼえがあるのですけど、それなら、
なぜ同じ株なのに色の違う紫陽花が混ざっているのか、
ということが不思議でした。

検索で調べてみたところ、
紫陽花の色は土壌のアルミニウムが影響していて、
「同じ株にもたくさんの根があり、
ある根はアルミニウムを吸収しやすい場所にあり、
別の根の先はアルミニウムを吸収しにくい場所にあ」
ったりすると、同じ株でも色が違うんだそうです。
(アルミニウムが多いと青、少ないと赤になる。)

勉強になりました。

ちなみに、私は、
花火みたいなガクアジサイが好みです。

【参考リンク】
アジサイ 色の七変化
http://homepage1.nifty.com/seihotei/photo/ajisai.htm


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡


このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。
2005年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-1.html
2006年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-2.html
2007年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-3.html
2008年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-4.html
2009年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-5.html




ご購読の登録はコチラです

お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2009年6月20日3時ごろの東の空。
(月齢26.2)


視野円10度




2009年6月21日3時ごろの東の空。
(月齢27.2)


細い月とすばる
(視野円7度)



お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?












北極点の夏至は、
太陽は地平から23.5度付近を移動していきます。




ふたご座生まれ(5/21〜6/21)のあの人に絵本のプレゼントを。
      
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.