2011/8/22 第304号 その鷲はワシだ |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第304号 2011年8月22日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、 新しく読者登録していただいた皆さん、 本当にありがとうございます。 「渋谷『大好き』観光写真コンテスト」が今年も開催されます。 開催にあたって、 10月14日まで東京・渋谷の風景をとらえた写真作品を募集しています。 このコンテストは、渋谷の風景写真を対象としたもので、 今年で5回目となります。 実は、「星景部門特別賞」も設けられていて、 これまでも渋谷の風景と月を入れた作品などが応募されています。 ★応募期間:7月1日〜10月14日 ★応募資格:全国の渋谷ファンならどなたでも(アマチュアに限る) ★テーマ:しぶやの風(公園、街並み、渋谷の空、渋谷の夜景、 思い出の場所、渋谷のファッション、建物) ★主催:渋谷「大好き」観光写真コンテスト実行委員会 ★詳細:http://www.f-space.co.jp/shibuya-photo/ 応募について詳しいことは、上記のリンク先を参照して下さい。 デジタルカメラとデジタル処理の格段の進歩により、 都会でも星を写せるようになっています。 自然の中とはまた違った星景写真に挑戦してみてはいかがでしょうか。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ☆1.逆三日月と火星が並ぶ(25日早朝) ☆2.その鷲はワシだ(byゼウス) ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 古川さん滞在中! ☆4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.逆三日月と火星が並ぶ(25日早朝) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 25日の早朝、逆三日月が、 ふたご座にいる火星と並びます。 28日の新月に向けて 月はさらに細くなり、 27日には水星に近づきます。 25日の月と火星の様子はコチラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110822.html#01 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆2.その鷲はワシだ(byゼウス) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 夏の大三角形や七夕などの話題で取り上げることが多い わし座。 実は、改めてちゃんとご案内していませんでした。 なので、今回は、わし座について少々。。。 わし座といえば、なんといっても、 1等星の「アルタイル」ですよね。 アラビア語で「飛翔する鷲」を意味します。 地球からの距離は17光年と、かなり近い恒星です。 3重連星でもあります。 皆さんもご存知のように、アルタイルは、 はくちょう座のデネブ、こと座のベガとともに 夏の大三角形をつくります。 また、七夕の彦星としても有名なのは言うまでもありません。 日本でも各地で名前が付けられていたようです。 例えば、九州地方の「イヌカイボシ(犬飼星)」、 福岡あたりでは「インカイボシ」、 熊本、岡山あたりでは「ウシカイボシ(牛飼星)」、 沖縄県では「ママクワブシ(継子星)」などです。 アルタイルの他の恒星は例えば、 β星のアルシャインは、ペルシャ語で「鷲」という意味で、 そのままズバリな名前ですね。 面白いのは、δ(デルタ)星、ε(イプシロン)星、 ζ(ゼータ)星は、すべてデネブという名前で、 これはアラビア語で「尾」という意味です。 (はくちょう座のデネブと同じです。) おそらく、ひとによって鷲をどの向きにするかで、 尾の位置にある星が変わってしまったのでしょう。 8月下旬には21時ごろに南中するわし座。 見つけるのはカンタンです。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110822.html#02 わし座は当然、プトレマイオス48星座にもある 古くからある星座です。 この鷲は、 美少年として有名なトロイの王子ガニュメデスをさらうため、 大神ゼウスが姿を変えた大鷲とされています。 放蕩三昧のゼウスは、 女性にのみならず、少年にまで手を出してしまたわけです。 されわれたガニュメデスは、 オリンポス神たちの酒宴の給仕になったとか。 また、別の節では、 プロメテウスの内臓をむさぼる鷲とも言われています。 実は、このわし座。 16〜18世紀ごろには、 鷲が少年を捕まえて飛ぶ姿で描かれていました。 この少年はアンティノウス座という、 わし座とは別の星座でした。 2世紀のローマ皇帝ハドリアヌスが寵愛していた 美青年アンティノウスの姿とのこと。 なんだかよく分かりませんけど。 ガニュメデスではないんですね。。。 私が所有している 18世紀ドイツの天文学者ボーデの星図(復刻版)にも アンティノウス座が存在しています。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110822.html#03 【関連トピック】 天の川で出会う二人の白鷲(アルタイル、ベガ) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070702.html 夏秋の1等星くらべっこ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110815.html 【やりたい放題なゼウスの物語】 天空を舞うゼウスの化身(はくちょう座、わし座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060731.html 牡牛にさらうわれたエウロパ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060206.html 永遠の美少年 健気なガニュメデス http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071008.html 熊になった母子 カリストとアルカス http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080324.html タマゴから産まれたヨツゴ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090209.html ゼウスに見初められた4人 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080818.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 古川さん滞在中! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 22日|19:36(西北西/11度)|19:38(北/25度) 22日|21:12(北西/12度) |21:14(北北西/26度) 23日|20:14(北西/10度) |20:16(北/27度) 24日|20:52(北西/11度) |20:54(北北西/34度) 25日|19:54(北西/12度) |19:56(北北東/32度) 26日|18:55(北西/10度) |18:58(北/26度) 26日|20:31(西北西/10度)|20:34(北北西/52度) 27日|19:33(北西/12度) |19:36(北東/40度) 28日|20:11(西北西/14度)|20:14(西南西/72度) 29日|19:13(北西/12度) |19:16(北東/59度) 【札幌】 26日|20:32(北西/11度) |20:34(北北西/34度) 27日|19:34(北西/12度) |19:36(北北東/26度) 28日|20:11(北西/11度) |20:14(北北西/59度) 29日|19:13(北西/13度) |19:16(北北東/37度) 【秋田】 28日|20:12(北西/12度) |20:14(北/30度) 【仙台】 28日|20:12(北北西/12度)|20:14(北/23度) 【東京】 【金沢】 【名古屋】 【大阪】 【広島】 【福岡】 【鹿児島】 【那覇】 (近日中に好条件の目視予想はありません) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆4.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 流れ星は見上げるモノ? いえいえ。 見下ろせるんです。 8月13日ごろにピークだったペルセウス座流星群。 中国上空を通過中の国際宇宙ステーションから、 このペルセウス座流星群の流星が見事に撮影されました。 NASA提供の写真 http://www.nasa.gov/images/content/580658main_Perseids1_XL.jpg 「流れ星は大気現象」ということを 改めて教えてくれる貴重な1枚です。 【関連リンク】 宇宙から見おろす流れ星 ISSから撮影(アストロアーツ) http://www.astroarts.co.jp/news/2011/08/18perseids_iss/ 2011年ペルセウス座流星群ギャラリー(アストロアーツ) http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/117 それでは、また来週にお会いしましょう☆彡 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2011年8月25日未明4時ごろの東の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢25.8) 逆三日月と火星 (視野円7度) 2011年8月27日早朝5時ごろの東の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢27.8) 新月直前の月と水星 (視野円7度) |
8月下旬20〜21時ごろ、 身体を南に向けて真上を向いた時のイメージ。 わし座とともに、 はくちょう座、こと座もすぐに見つかります。 この鷲は、 美少年として有名なトロイの王子ガニュメデスをさらうため、 大神ゼウスが姿を変えた大鷲だとか。 |
18世紀の天文学者ボーデのつくった星図(復刻版)。 現在のわし座のところには、 いまはなき「アンティノウス座」があります。 また、その右横にある牛は、 「ポニアトフスキーのおうし座」といって、 この星座も現在では残っていません。 ほぼ同じ位置の現在の星座です。 比べてみて下さい。 |
おとめ座生まれ(8/23〜9/22)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |