2008/5/5 第132号 さつき晴れ もゆる麦星 真珠星 |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今夜はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第132号 2008年5月5日発行 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、 新しく読者登録していただいた皆さん、 本当にありがとうございます。 ♪柱のきずは おととしの 五月五日の 背くらべ 私は20年近く身長が変わってないので、 柱のキズは止まったままです。。。(苦笑) そのうち下に増えていったりして。。。(泣) それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆今週の話題 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.皐月5月の主な天文現象 ☆2.木星が留 順行から逆行へ(9日) ☆3.月と火星が接近!(10日) ☆4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.皐月5月の主な天文現象 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 あわい紫の藤とともに、 かわいらしいサツキの花が町を彩る季節。 まさに春真っ盛りですね。 夜空のほうも、 冬の星座たちがなりをひそめて、 春の星座たちが見ごろとなってきています。 それでは、5月にある主な天文現象をみていきましょう。 ★ 3日 土星が留となります(逆行から順行へ) ( 5日 月が新月) ★ 5〜6日 みずがめ座η流星群が極大(5〜6日) ★ 9日 木星が留となります(順行から逆行へ) ★10日 月と火星が接近します (12日 月が上弦) ★13日 月と土星とレグルスが並びます ★14日 水星が東方最大離角となります ★16日 月とスピカが並びます (20日 月が満月) ★20日 満月とアンタレスが並びます。 ★23日 火星とプレセペ星団が超接近します ★25日 月と木星が並びます(未明) (28日 月が下弦) 既に見ごろをすぎた火星、 そろそろ見ごろが終わりそうな土星、 これから見ごろを迎える木星を 月が順番に巡回していきます。 23日の火星とプレセペ星団(M44)の超接近も 地味ではありますけど、なかなか注目です。 5月は、麦星(うしかい座1等星アルクトゥルス)と 真珠星(おとめ座1等星スピカ)がとても美しい時期。 この2つの星の色の違いをどうぞ楽しんでみて下さい。 5月の星空の様子はコチラ(麦星と真珠星の探し方も) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080505.html#01 みずがめ座η流星群の様子(イメージ) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080428.html#01 【関連トピック】 手の平で星座を掴まえよう 春編 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070507.html 乙女のすがた しばしとどめむ(おとめ座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060417.html 牛を飼いつつ熊も追ってま〜す(うしかい座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070409.html 夫(つま)の無事 祈り捧げる 我の髪(かみのけ座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080428.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆2.木星が留 順行から逆行へ(9日) ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 深夜になると、 その光を誇示するかのように、 東の空からビカビカしながら昇ってくる星が 目につくようになってきました。 木星です。 その木星が9日に 順行から逆行へと変わる「留(りゅう)」を迎えます。 既に何度かお話ししている通り、 天体、特に惑星が天球上を移動していく「見た目の動き」には、 次のように3つの用語があります。 ・順行(じゅんこう):惑星が天球上を西から東に移動していく様子のこと ・逆行(ぎゃっこう):惑星が天球上を東から西に移動していく様子のこと ・留(りゅう) :惑星が順行から逆行(またはその逆)に変わる時、 一時的に天球上で止まったように見える様子のこと 木星のような外惑星が、順行から逆行へと変わることは、 その惑星がまもなく見ごろを迎えるサインとなります。 実際に木星は、 ちょうど2ヶ月後の7月9日に「衝(しょう)」を迎え、 この夏は、まさに木星シーズンとなります。 木星は視直径が大きいこともあり、 小さな望遠鏡でも楽しめるので、 夏の天体観測にはもってこいですね。 (衝とは「太陽→地球→外惑星」の順で並ぶことです。) なお、3日には、 土星が、逆行から順行への留を迎えたのですけど、 この場合は、観望時期が終わりを迎えるサインです。 2月から9月までの木星の動きをコチラに示しました。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080505.html#02 【関連トピック】 外惑星の動きのおはなし http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060529.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆3.月と火星が接近!(10日) ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ふたご座にいると思っていた火星も 暗くなりながら、しっかり順行してまして、 気がつけば、かに座の領域へと移ってきました。 10日の夜には、 その火星と月齢5の月が接近します。 21時ごろには既に約1度まで近づいていて、 西の空に沈むまでゆっくりとその距離を縮めていきます。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080505.html#03 日本からは見ることはできませんけど、 ヨーロッパ方面では、 白昼の火星食となります。 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 一昨日3日、 川口市立科学館の開館5周年記念として企画された 「月探査衛星『かぐや』が見た世界」と題する 月面のハイビジョン映像上映と講演会に足を運んできました。 川口市の「彩(さい)の国ビジュアルプラザ」4階にある映像ホールには、 4Kデジタルシネマプロジェクターシステムがあり、 映画館のような大スクリーンで ハイビジョン映像の高精細な画質を見ることが出来ます。 そこに映し出される「かぐや」からの月面映像は、 テレビとはまったく迫力が違いましたよ。 上映後の講演では、 JAXA(宇宙航空研究開発機構)の阪本成一教授が、 かぐやの目的や運用状況、その成果などを とても分かりやすく話してくれました。 月というのは、こんなにも身近な天体なのに、 分かっていないことがまだまだ沢山あり、 まさに「近くて遠い」存在なのだと実感。 かぐやの観測成果が、 月面基地建設の重要情報となっていくなど 話題への興味は尽きませんでした。 川口市立科学館 http://www.kawaguchi.science.museum/ 彩の国ビジュアルプラザ http://www.skipcity.jp/visualplaza/ 阪本成一教授の紹介 http://www4.ocn.ne.jp/~skmtsi/ それでは、また来週にお会いしましょう☆彡 このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。 2005年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-1.html 2006年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-2.html 2007年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-3.html 2008年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-4.html |
ご購読の登録はコチラです |
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。 クリエイト・ア・ブックはいかがですか? |
2008年5月の星空 上旬21時ごろ 中旬20時ごろ 下旬19時ごろ (以下、同様) 南の空 南〜天頂 東の空 北の空 西の空 星座早見 ひしゃくの形をした「北斗七星」の柄のカーブを伸ばしていくと、 麦星(アルクトゥルス)と真珠星(スピカ)にたどりつきます。 |
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。 クリエイト・ア・ブックはいかがですか? |
2008年5月9日未明2時30分ごろの南の空。 木星は現在、いて座にいます。 この夏は木星のシーズンとなります。 2008年2月上旬から9月上旬までの木星の動き。 7月9日には「衝(しょう)」を迎えます。 |
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。 クリエイト・ア・ブックはいかがですか? |
2008年5月10日夜21時ごろの西の空。 月と火星は約1度まで接近。 (視野円は7度です) |
おうし座生まれ(4/20〜5/20)のあの人に絵本のプレゼントを。 |
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。 クリエイト・ア・ブックはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |