アクセス解析
流れ星TOP 2008/7/7 第141号
♪お星さまキラキラ 空から見てる
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今夜はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第141号 2008年7月7日発行
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


今宵は七夕ですね。

新暦の7月7日では、
いつもなら本州は梅雨の最中になってしまいますけど、
今年は四国や九州が例年より早く
梅雨明けしたようですね。

皆さんがお住まいの地域では、
今夜は晴れてくれるでしょうか。

織姫と彦星の再会をお祝いできるかな。。。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080707.html#01


【関連トピック】
天の川で出会う二人の白鷲(織姫ベガと彦星アルタイル)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070702.html

【関連リンク】
特集七夕(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/special/tanabata/

2008年七夕イベント情報(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/pao/08tanabata-j.html


それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 ☆1.木星が衝(しょう) 観望シーズン突入へ

 ☆2.土星と火星が大接近(10日)

 ☆3.上弦の月とスピカが並びます(10日)

 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.木星が衝(しょう) 観望シーズン突入へ
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
太陽系で最大の惑星、木星。

その名に、ユピテル(ゼウス)を冠した木星の直径は、
地球のそれの約11倍。


その木星は、昨年2007年6月6日に
さそり座で「衝(しょう)」となったのですけど、
今年2008年は星座を1つ移動し、
いて座にて、明後日9日に再び衝となります。


何度かお話ししているように、
外惑星が衝となる時というのは、
地球を間に挟んで、その外惑星が太陽と反対の位置になるため、
日没とともに、東の空から昇り、
翌日の日の出までゆっくりと見ることができるので、
絶好の観望シーズンとなります。

従って、北海道を除く日本では、
梅雨が明けてしまえば、
一気に木星シーズンに突入です!

一般的に夏は冬に比べると、
シーイングが良い(大気の揺れが少ない)日が多いので、
惑星を観るには打ってつけの時期。


木星の視直径は約48秒角もあるため、
どんな口径の望遠鏡でも
それぞれの楽しみ方が出来ますので、
この夏の間に、ぜひとも1度は望遠鏡で
その勇姿を見てもらいたいなぁと思います。

(木星についで大きな土星の視直径が
 約17秒角であることからも、
 木星の視直径が圧倒的なことが分かります。)

望遠鏡をお持ちでなくても、
お近くの科学館などで観望会をやっているはずなので、
ちょっとチェックしてみると良いです。


木星の移動の様子とともに、
7月上旬の木星の位置をコチラに載せました。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080707.html#02

まあ、わざわざ探さなくても、
夜空を見上げて、いちばん明るい星があったら、
しばらくはそれが木星なので間違えることはないでしょう。


なお、木星は現在、
「逆行(見た目的に東→西に移動)」していまして、
それは9月8日まで続きます。


【関連リンク】
外惑星の動きのおはなし(合・衝について)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060529.html

外惑星の動きのおはなし(矩について)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060724.html


【関連トピック】
木星に新たな赤斑(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/05/27third_red_spot/



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.土星と火星が大接近(10日)
 ☆3.上弦の月とスピカが並びます(10日)
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
10日の木曜日に、
2つのランデブーをご覧いただけます。


まず1つ目のランデブーは、
土星(1等級)と火星(1.7等級)。

6日の日曜日に、
月・土星・火星・レグルスの集まりがありましたけど、
その後、サターンとマースは何やら密会をするべく、
ゆっくりとその距離を縮めていました。

日没後の西の空で、
両者の距離は1度を切っていて、
まさにひそひそ話をしているようです。


そして、2つ目のランデブーは、
ちょうど上弦の月と、おとめ座1等星スピカ。

土星と火星から少し南に目を向けると、
半月と真珠星(スピカ)が
穏やかな笑顔で並んでいることでしょう。


2つのランデブーの様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080707.html#03



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
6月27日の「ウィークリーまぐまぐ総合版増刊号」の
「夜はごろっと横になって星空観察」欄にて
このメルマガを紹介してもらった結果、
新たに約90名の方に読者登録をしていただきました。

本当にありがとうございます。

このメルマガは、
「堅苦しいことは抜きにして、たまには夜空でも眺めるかー」
という気持ちになれるような内容を目指している、
ある意味、ゆる〜いメルマガです(笑)。

なので、ハードな内容をご希望の方には
肌が合わないかもしれません。

とはいいましても、
せっかく読者登録していただいたのも何かの縁、
出来ましたら、末永くお付き合いいただければ幸いです。


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡


このメルマガの全バックナンバーはこちらにご用意しております。
2005年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-1.html
2006年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-2.html
2007年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-3.html
2008年:http://nagarebosi-kirari.com/index1-6-4.html




ご購読の登録はコチラです

お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2008年7月7日夜21時ごろ
東に身体を向けて少し見上げた時の様子。
晴れてくれるといいですね。


少し雰囲気を出すため、
天の川を強調してみました。。。



お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2008年7月上旬の木星の位置(以下同)
21時ごろ


23時ごろ


25時(1時)ごろ





2008年7月9日の木星の衝
「衝(しょう)」では、
外惑星は、地球を間にして太陽の反対側に位置します。
なので、一晩中夜空に出ていることになるので、
観望好機となります。



お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?


2008年7月10日日没後20時30分ごろの西の空。
土星は1等級、火星は1.7等級。


土星と火星の角距離は
約40分角(約0.67度)です。
(視野円は7度)





同日、土星と火星から少し南に目を向けると、
上弦の月(月齢7.4)と
おとめ座1等星スピカが並んでいます。


視野円は7度。




かに座生まれ(6/22〜7/22)のあの人に絵本のプレゼントを。
      
お友だちや、お子さまの誕生日プレゼントに迷ったら。。。
クリエイト・ア・ブックはいかがですか?
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.