アクセス解析
流れ星TOP 2012/4/23 第339号
見るしかない!金環日食まで1ヶ月!
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第339号 2012年4月23日発行

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。



引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。



それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

 ☆1.金環日食まであと1ヶ月! 金環日食の概要

 ☆2.月がアルデバラン(24日)、金星(25日)と並ぶ

 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!

 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.金環日食まであと1ヶ月! 金環日食の概要
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

おそらく日本の天文イベントの歴史に
大きく残るであろう金環日食が
いよいよ、いよいよ1ヶ月後に迫ってきました。



金環日食というのは、日食の一種で、
月の見た目の大きさ(視直径)が
太陽のそれよりも小さいために、
月が太陽を隠しきれずに、
太陽がリング状に見える現象のことです。

(月の視直径が太陽のそれよりも大きいと、
 皆既日食になります。)



日本で金環日食が見られるのは、
1987年9月23日以来、実に25年ぶり。

ただし、この時は金環として見られたのは、
沖縄地方だけで、日本の大部分は部分日食にとどまりました。



さきほど、「日本の天文イベントの歴史に残る」などと
大きなことを言いましたけど、
これは大袈裟ではありません。

今回の金環日食の最も特筆すべき点は、
なんといっても「金環として見える範囲の広さ」です。

金環帯は、太平洋側に沿って展開されるので、
東京、大阪、名古屋など主な大都市が含まれます。

金環帯に入る地域には、
実に日本の人口の約8000万人が住んでいます。

つまり、8000万人が、
自分の住んでいるところにいながら、
金環日食を楽しむことが出来るというわけです。

金環帯を外れてしまう地域であっても、
食分(欠け具合)が非常に大きい部分日食となるので、
それだけでも、極めて価値があります。
(稚内でも太陽の約80%が隠されます。)



日食は、月食と違って、
見える地域が限られます。

特に、皆既日食や金環日食となると、
さらに地域が限定されてしまいます。
(皆既帯や金環帯を外れると、部分日食となります。)

3年前の2009年7月の皆既日食は、
日本で見えたとはいえ、
奄美大島北部、トカラ列島、種子島南部の地域のみで、
正直いって、行きやすい場所ではありませんでした。


また、次に日本で金環日食が見られるのは、
18年後の2030年6月1日。

ただし、金環として見られるのは北海道に限られます。



要するに、

もう、5月21日の日食は見るしかないんです!



主な都市の金環状態が始まる時間と
その継続時間は次の通りです。

★都市|★金環開始|★金環継続時間
東 京|7時32分|5分05秒
静 岡|7時30分|5分02秒
名古屋|7時30分|3分48秒
大 阪|7時29分|2分50秒
高 知|7時25分|3分16秒
鹿児島|7時20分|4分17秒


東京都心は、金環帯のド真ん中なので、
本当に最高条件になります。


ご覧のように、日食は南の地域から始まります。

日食全体の経過としては、
本州では、だいたい6時15分ごろ欠け始め、
9時ごろに終わります。


今回の日食のネックを1つあげるとすると、
朝、特に通勤、通学時間と思い切りかぶっていることでしょう。

しかも、月曜日の朝ということもあり、
何かと慌ただしい時でもあります。

なので、そこは割り切って、
メインである金環状態のほんの数分、
それが無理でも、部分日食のどこかだけでも
太陽を見上げる時間をつくって欲しいですね。



次号は、見方の注意点などをお話しします。



日食のしくみや地域などの説明図などはコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120423.html#01



なお、編集後記で、
リーズナブルな日食観察プレートを紹介しています。

まだ日食グラスや日食プレートが手元にない方は、
参考にしてみて下さい。



【関連トピック】
太陽ってどんな星?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120319.html

大きな太陽が冬を暖める? 太陽の視直径
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20081222.html


月ってどんな星?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120409.html

月の大きさが変わる!?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060522.html

今宵の月のお宿はどこかいな(二十八宿について)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060911.html

いつも同じ月の模様を見ている? 月の秤動(ひょうどう)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070423.html

三日月の細さはどれくらい? 月の呼び名と月齢
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080421.html

小さい満月わかるかな?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080519.html



【関連リンク】
金環日食特別サイト(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/special/20120521solar_eclipse/



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.月がアルデバラン(24日)、金星(25日)と並ぶ
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

日が暮れた後、
西の空に目を向けると、
冬の代表であるオリオン座やおうし座が、
もうすぐ西の地平へと沈んでゆきます。

季節の移り変わりを実感します。


一昨日21日に新月だった月は、
これから徐々に明るさを取り戻します。

明日24日には、
月齢3の細い月が、
おうし座1等星アルデバランと並びます。

また、翌25日には、
見た目にはこの方が三日月っぽくなり、
宵の明星、金星の隣へ。


冬の星座に別れを告げつつ、
月と星のコラボを楽しんでみて下さい。


24日の月とアルデバラン、
25日の月と金星の様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120423.html#02



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。
下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう!


★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ)

【稚内】
23日|19:34(北西/11度) |19:37(北北東/47度)
24日|20:14(西北西/12度)|20:17(南南西/59度)
25日|19:17(西北西/11度)|19:20(北/74度)
26日|19:57(西北西/10度)|20:00(南南西/31度)


【札幌】
23日|19:34(北西/12度) |19:37(北北東/30度)
24日|20:14(西北西/10度)|20:17(北西/76度)
25日|19:18(北西/12度) |19:21(北東/47度)
26日|19:58(西北西/13度)|20:00(南西/45度)
27日|19:02(北西/17度) |19:04(東/83度)


【秋田】
24日|20:14(北西/11度) |20:17(北北東/44度)
26日|19:58(北西/11度) |20:01(北西/86度)
27日|19:02(北西/13度) |19:04(北北東/42度)
28日|19:41(西北西/11度)|19:44(南西/41度)


【仙台】
24日|20:15(北西/11度) |20:17(北北東/36度)
26日|19:58(北西/12度) |20:01(東北東/77度)
27日|19:02(北北西/13度)|19:05(北北東/36度)
28日|19:42(西北西/12度)|19:45(南西/46度)


【東京】
26日|19:59(北西/13度) |20:01(北北東/44度)
28日|19:42(北西/11度) |19:45(西/76度)
30日|19:26(西北西/13度)|19:28(南西/32度)


【金沢】
26日|19:58(北西/10度) |20:01(北東/38度)
27日|20:38(西北西/12度)|20:40(西/32度)
28日|19:41(北西/12度) |19:44(北東/84度)
30日|19:25(西北西/11度)|19:28(南西/41度)


【名古屋】
26日|19:58(北北西/11度)|20:01(北東/31度)
27日|20:38(西北西/10度)|20:40(西/31度)
28日|19:42(北西/13度) |19:45(東北東/66度)
30日|19:25(西北西/13度)|19:28(西南西/48度)


【大阪】
27日|20:38(北西/11度) |20:40(西北西/38度)
28日|19:41(北西/10度) |19:44(北北東/54度)
30日|19:25(北西/11度) |19:28(南西/62度)


【広島】
27日|20:37(北西/11度) |20:40(北西/58度)
28日|19:41(北北西/12度)|19:44(北北東/37度)
29日|20:21(西北西/10度)|20:24(南西/35度)
30日|19:24(北西/11度) |19:27(北北西/83度)


【福岡】
27日|20:37(北西/12度) |20:40(北/57度)
29日|20:21(西北西/13度)|20:24(南南西/49度)
30日|19:27(北東/60度) |19:27(北東/60度)


【鹿児島】
27日|20:38(北北西/13度)|20:40(北/38度)
29日|20:21(北西/10度) |20:24(西南西/64度)
30日|19:25(北北西/12度)|19:28(北東/44度)


【那覇】
29日|20:22(北北西/12度)|20:24(北北東/38度)



ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで
確認することをオススメします。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

また、「観測地の選択」ページで、
上記以外の細かい観測地が選択できます。
(緯度、経度の指定もできます。)



【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

ISSを見よう 観測地の選択(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

日食を見るためには、
安価な物から1000円台の物、
その形状もさまざまありますけど、
日食グラスや日食プレートが必要となります。

金環日食については、
これから一般ニュース等でもどんどん取り上げられるはずなので、
日食グラスや日食プレートが品薄になる可能性もあります。

まだ手元にない人は、
そろそろ準備しておいた方が賢明でしょう。


そこで、リーズナブルかつ応用範囲が広いものとして、
アストロアーツの「日食観察プレートB5版」をご紹介します。

この製品は、B5の大きさのプレート全体で
太陽を見ることが出来るもので、
デジカメ用の簡易減光フィルターとしても利用できます。

さらに、特筆すべき点は、
プレートをハサミやカッターで切って自由に加工ができること。

たとえば、工作例として、プレートを5cm幅に切ることで、
5人分の日食グラスをつくれます。

私は、このプレートを購入して、
友人・知人に日食グラスを配っています。

価格は1枚450円(+送料150円)。

日食観察プレートB5版(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/solar_plate/

日食観察プレートの工作例
http://www.astroarts.co.jp/special/20120521solar_eclipse/plate-j.shtml



また、月刊「星なび」5月号増刊として、
「金環日食を見る 日食観察プレートA5版つき」も
販売されています。

この冊子では、主な都市での欠け方や
金環の継続時間といった基本情報だけでなく、
観察方法や撮影方法などもわかりやすく解説しています。

A5版の日食プレートもついてきて、価格は500円。

コンビニや書店で入手できるとのことなので、
コチラの方がお得かもしれません。
(プレートの大きさは、B5ではなくA5です。)

金環日食を見る 日食観察プレートA5版つき(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/products/ecl2012/



それでは、また来週にお会いしましょう。



↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





ご購読の登録はコチラです



5月21日の日食が見られる地域。
月の影は西から東に向かって移動します。
黄色が部分食帯、赤が金環食帯。
オレンジは日の出(アジア側)または
日の入り(北米側)とともに日食が見られる場所。
(提供:アストロアーツ/星ナビ)






主な都市での日食経過時刻。
日食帯の中心線に近いほど、
太陽と月の中心がぴったりと合うきれいなリングに。
日食帯から離れるほど欠け方が浅くなります。
(提供:アストロアーツ/星ナビ)






金環日食と皆既日食の違い。
皆既日食といえば2009年7月22日の
中国・トカラ皆既日食が話題になりました。
皆既日食はあたりがはっきりと暗くなりますが、
金環日食ではリングの部分だけでも強烈な光を放つため、
明るさの変化はほとんどありません。
(提供:アストロアーツ/星ナビ)






主な都市での欠け方と経過時刻の詳細。
(提供:アストロアーツ/星ナビ)





2012年4月24日、日没1時間後ごろの西の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢3.1)


三日月とアルデバラン
(視野円7度)






2012年4月25日、日没1時間後ごろの西の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢4.1)


三日月と金星
(視野円10度)




おうし座生まれ(4/20〜5/20)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.