アクセス解析
流れ星TOP 2012/9/24 第361号
彼岸あけ みそか名月 いとまろし
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第361号 2012年9月24日発行

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


ご愛読いただいている皆さま、
新しく読者登録していただいた方、
本当にありがとうございます。


それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


 ☆1.小惑星パラスと天王星が相次いで衝


 ☆2.中秋の名月でお月見しなきゃ!(30日)


 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 星出さん滞在中!


 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.小惑星パラスと天王星が相次いで衝
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

小惑星番号2番のパラスと、
太陽系第7惑星の天王星が週末、
相次いで衝を迎えます。


「衝(しょう)」とは、
「太陽→地球→外惑星」のように
地球を挟んで太陽と外惑星が反対の位置になること。


反対の位置ということは、その惑星は、
太陽が西に沈むころ、東から出てきて、
太陽が東から出て来るころ、西へと沈んでいきます。

つまり、衝の前後がその惑星の見ごろということになります。



まず、パラスが28日、
くじら座の尻尾付近で衝となります。

火星軌道と木星軌道の間にある「小惑星帯」で
最大の大きさを誇るパラスではありますけど、
見た目の明るさは8等級で、
さすがに肉眼で見るのは無理。

くじら座のデネブカイトスを頼りに
じっくり探す必要があります。



続いて、天王星は翌29日に、
うお座で衝を迎えます。

天王星の明るさは5.7等級。

いちおう肉眼等級とはいえ、
それは空の状態が良いという条件付き。

双眼鏡を使って探してみましょう。



28日のパラスの天王星の位置はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120924.html#01



【関連トピック】
小惑星帯最大 小惑星パラス
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100510.html


天王星のなが〜い昼となが〜い夜
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060220.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.中秋の名月でお月見しなきゃ!(30日)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

おまたせしました!
週末30日は「中秋の名月」です。


「中秋」とは旧暦の8月15日のことで、
その日の夜に見える満月(前後)の月が
「中秋の名月」と呼ばれています。


ちなみに、旧暦では、7月、8月、9月を秋としていて、
それぞれ、初秋、仲秋、晩秋とも呼んでいたことから、
「仲秋の名月」と書くこともあるようですけど、
そのものズバリ「8月15日の月」を意味する
「中秋の名月」が正しい表記となります。



中秋の名月というと9月を連想しますけど、
現在の暦になってからは、
9月9日〜10月7日の間を動いていて、
だいたい3年に1度、10月の中秋の名月となります。
例えば、2006年は10月6日、
2009年は10月3日でした。

2009年から3年目の今年は、
ぎりぎり9月に収まった感じでしょうか。



ところで、「中秋の名月」は満月とは限らないのですけど、
今年は、ばっちり満月、まんまるお月さま。



太陽が沈むと同時に東の空から昇る名月は、
うお座の西側(むかって右側)の魚の口に位置しています。



月見団子、月見酒、
月見うどん、月見そば、
月見ホニャララ。。。


残暑が厳しい2012年とはいえ、
さすがに夕方からは随分と過ごしやすくなりました。


こんなに良い風習がせっかくあるのですから、
自分の好きなアイテムを片手に、
たまには、ゆ〜っくりとお月さまを眺めてみましょうか。


30日はちょうど日曜日。
ゆっくり月を眺めながら、月見うどん、月見団子、月見酒などなど。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120924.html#02



【関連トピック】
なんで中秋の名月って毎年違う日なの?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061002.html

「中秋の名月」は満月とは限らない?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070924.html

三日月の細さはどれくらい? 月の呼び名と月齢
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080421.html

月ってどんな星?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120409.html

月の大きさが変わる!?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060522.html

今宵の月のお宿はどこかいな(二十八宿について)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060911.html

いつも同じ月の模様を見ている? 月の秤動(ひょうどう)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070423.html

小さい満月わかるかな?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080519.html



【関連リンク】
何年後かの春分の日・秋分の日はわかるの?(国立天文台)
http://www.nao.ac.jp/faq/a0301.html

中秋の名月(−月世界からの報告−Moonlight)
http://www12.plala.or.jp/m-light/notebook/meigetu.htm

【特集】月を見よう(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/special/2012moon/



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう! 星出さん滞在中!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。
下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう!


★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ)

【稚内】
25日|03:44(北西/25度) |03:45(北/28度)
26日|04:31(北西/12度) |04:34(北/28度)
27日|03:45(北北西/25度)|03:45(北/26度)
28日|04:31(北西/12度) |04:34(北北東/37度)
29日|03:45(北北西/28度)|03:46(北北東/31度)
30日|04:31(西北西/13度)|04:34(東北東/67度)
01日|03:45(北北西/38度)|03:46(北東/48度)


【札幌】
28日|04:32(北西/12度) |04:34(北北東/25度)
30日|04:31(北西/11度) |04:34(北北東/44度)
01日|03:45(北北西/26度)|03:46(北北東/31度)


【秋田】
30日|04:32(北北西/10度)|04:34(北北東/24度)


【仙台】
【東京】
【金沢】
【名古屋】
【大阪】
【広島】
【福岡】
【鹿児島】
【那覇】
(近日中に好条件の目視予想はありません)



ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで
確認することをオススメします。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

また、「観測地の選択」ページで、
上記以外の細かい観測地が選択できます。
(緯度、経度の指定もできます。)



【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

ISSを見よう 観測地の選択(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

7月10日の開催以来、
行こう行こうと思っていて、
ようやく足を運ぶことが出来ました。


館長 庵野秀明 特撮博物館
ミニチュアで見る昭和平成の技


日本の特撮の歴史や技術がたっぷり楽しめる展覧会です。

特にアラフォーより上の世代にとっては、
もうたまらない内容となっています。


そして、今回の目玉は、なんといっても、
9分間の短編映画「巨神兵東京に現わる」です。

この映画は、CGを一切使わず、
まさに特撮技術だけでつくられた傑作です。


CGに頼らない、まさにナマの感覚。

「これってどうやって撮影してるんだろう」
と思わずにはいられません。


ウレシイことに、、
15分間のメイキング映像でその謎解きをしてくれます。


特撮の職人たちが、
これまで培われた知恵、技術、そして、新たな知恵を駆使して、
撮影にのぞんでいました。


このメイキングが、本当にオモシロイんです!!



最後には、「巨神兵〜」で実際に撮影に使われた
ミニチュアセットの一部に自分が入り込める趣向となっています。

もう気分は最高です。


決してゆっくり見ていたわけではないのですけど、
すべてを見終えるのにたっぷり2時間。

展示物をじっくり見ていったら、
3時間、4時間なんてあっという間に過ぎてしまうでしょう。

どちらかというと、展覧会に来ているというよりは、
テーマパークでアトラクションを楽しむ感じに近いです。


開催は、東京都江東区の「東京都現代美術館」、
期間は、10月8日まで(あと2週間!)


あー、出来ることなら、もう1度行きたい!


館長 庵野秀明 特撮博物館
ミニチュアで見る昭和平成の技
http://www.ntv.co.jp/tokusatsu/


BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」での紹介
「特撮博物館」 世界に誇る名作と技
〜ゴジラもウルトラマンも 特撮ヒーロー勢揃い〜
http://www.bs4.jp/guide/entame/burabura_art/onair/78/



それでは、また来週にお会いしましょう。



↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





ご購読の登録はコチラです



2012年9月28日22時ごろの南東の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道

小惑星パラスが28日、
太陽系第7惑星天王星が29日、
相次いで衝を迎えます。





2012年の中秋の名月は9月30日。


月齢14.4の
真ん丸お月さまです。




てんびん座生まれ(9/23〜10/23)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.