2020/5/25 第761号 お饅頭 半月みながら 半分こ |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第761号 2020年5月25日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ★1.半月とレグルスが並ぶ(29日) ★2.アメリカ初の宇宙遊泳 ジェミニ4号 ★3.国際宇宙ステーションを見よう! ★4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★1.半月とレグルスが並ぶ(29日) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 一昨日23日は新月でした。 月は今週、 日没後の西の空から 少しずつ見え始めてきます。 明日26日の三日月を ふたご座で迎えたあと、 かに座、しし座へと移動していきます。 29日には、 上弦の半月の姿で、 しし座1等星レグルスと並びます。 春の代表星、 レグルスも、はやい時間に 西の空に傾くようになりました。 29日の半月とレグルスの様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga3/20200525.html#01 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★2.アメリカ初の宇宙遊泳 ジェミニ4号 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 1957年10月4日に 人類初の人工衛星(スプートニク)を、 1960年9月18日に 人類初の有人宇宙飛行(ボストーク)を 成功させたソビエト連邦(ソ連)。 当時のアメリカは宇宙開発において、 ことごとくソ連に先を越され、 焦っていたに違いありません。 そして。 55年前の1965年6月3日、 ジェミニ計画の4番目 「ジェミニ4号」において、 「アメリカ初」の宇宙遊泳(船外活動)が 成功しました。 それは、同年3月18日に 「ボスホート2号」で アレクセイ・レオーノフが 約20分間にわたる 「人類初」の宇宙遊泳を成功させた 2ヶ月半後のことでした。。。 実は、アメリカは当初、 ジェミニ6号で、 「人類初の宇宙遊泳」を 行なう予定でした。 しかし、まさかのボスホート2号。 これまた先を越されてしまったアメリカは、 急遽、ジェミニ4号での宇宙遊泳を決定します。 宇宙船から身体を 乗り出すだけだった予定も変更し、 約22分間にわたる 本格的な船外活動を実行します。 ジェミニ4号で 宇宙遊泳を行なったのは、 エドワード・ホワイト宇宙飛行士。 ホワイトは、 命綱を付けて、 宇宙船から5mほど離れたところで、 いくつかの運動を行ないました。 のちに彼は次のように語っています。 「宇宙船に戻るときが “わたしの生涯のなかで いちばん悲しい瞬間”だった」 それぞれボスホートとジェミニで、 宇宙遊泳を成功させたソ連とアメリカは、 その後、月への有人着陸競争に 突入していくことになります。 【関連トピック】 アポロへの橋渡し“ジェミニ” http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100322.html アメリカ初の有人宇宙飛行計画 マーキュリー計画 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070521.html 人類にとっては大きな飛躍(アポロ11号 人類初の月面着陸) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060717.html パイオニア10号の打ち上げから35年 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070226.html アポロ16号の打ち上げから35年 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070416.html アメリカ航空宇宙局NASAが創設50周年 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080929.html 人類初の人工衛星 スプートニク1号 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071001.html 宇宙へ飛び立ったクドリャフカ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071029.html 【関連動画(YOUTUBEより)】 Classic NASA Film − Gemini4 #1 http://www.youtube.com/watch?v=7rjWsepibBg Classic NASA Film − Gemini4 #2 http://www.youtube.com/watch?v=AtVfj4rtei4 Classic NASA Film − Gemini4 #3 http://www.youtube.com/watch?v=oXHC-GJsEnw Classic NASA Film − Gemini4 #4 http://www.youtube.com/watch?v=yZOM17-mvh8 Gemini4 http://www.youtube.com/watch?v=5KxYv6jeGuY 1965:Gemini4(NASA) http://www.youtube.com/watch?v=CXDYJq7u-BQ ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★3.国際宇宙ステーションを見よう! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 25日|21:39(北西/11度) |21:42(北北東/46度) 26日|20:51(北西/10度) |20:54(北/36度) 26日|22:28(西北西/12度)|22:30(西北西/28度) 27日|20:04(北西/13度) |20:06(北/30度) 27日|21:40(西北西/11度)|21:43(西北西/80度) 28日|20:52(西北西/11度)|20:56(北東/60度) 29日|20:05(北西/13度) |20:08(北北東/44度) 29日|21:41(西北西/11度)|21:44(西南西/33度) 30日|20:53(西北西/11度)|20:56(南西/56度) 31日|20:05(西北西/11度)|20:09(東南東/78度) 【札幌】 27日|21:41(北西/13度) |21:44(北東/60度) 28日|20:53(北西/12度) |20:56(北北東/40度) 29日|20:05(北西/10度) |20:08(北北東/30度) 29日|21:42(西北西/13度)|21:44(西/39度) 30日|20:54(西北西/13度)|20:57(南南西/87度) 31日|20:06(北西/12度) |20:09(北北東/58度) 【秋田】 27日|21:41(北北西/13度)|21:44(北北東/31度) 29日|21:42(北西/11度) |21:44(北西/37度) 30日|20:54(北西/13度) |20:57(北東/47度) 31日|20:06(北北西/12度)|20:09(北東/31度) 【仙台】 29日|21:42(北西/12度) |21:44(北西/28度) 30日|20:54(北西/10度) |20:57(北北東/40度) 【金沢】 31日|21:43(北西/12度) |21:44(西北西/28度) 【東京】 【名古屋】 【大阪】 【広島】 【福岡】 【鹿児島】 【那覇】 (この1週間中に良い条件で目に見える予報はありません) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★4.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 旧暦でいうと、 23日から6月20日までの29日間は 2回目の4月=閏月となります。 それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2020年5月29日21時ごろの西の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢6.8) 月とレグルス (視野円7度) |
ふたご座生まれ(5/21〜6/21)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |