2014/4/21 第443号 春風に 誘われたかな 準惑星 |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第443号 2014年4月21日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ☆1.3準惑星+1小惑星が春の星座に集合 ☆2.4月こと座流星群が極大(22〜23日) ☆3.逆三日月と金星が並ぶ(26日早朝) ☆4.国際宇宙ステーションを見よう! 若田船長活躍中! ☆5.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆1.3準惑星+1小惑星が春の星座に集合 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際天文学連合が、太陽系の惑星について再検討し、 「準惑星(じゅんわくせい/ドワーフ・プラネット」という 新しいカテゴリを定義したのは2006年8月。 もう8年前のことになるんですね。 その際、冥王星が惑星から準惑星へカテゴリ変更されたことで、 世論が騒がしくなったことを憶えている人も多いでしょう。 準惑星の条件は次の通りです。 a)太陽をめぐる軌道を周回している。 b)じゅうぶん大きな質量を持ち、自己重力によりほとんど球状である。 c)その軌道の近くに他の天体が存在している。 (その軌道近くで圧倒的な大きさの天体ではない。) d)衛星ではない天体である。 現在、準惑星に分類されているのは、 冥王星、エリス、ケレス、マケマケ、ハウメアの5つ。 そのうちの3つ、 マケマケ(17等級)が3日にかみのけ座で、 ケレス(7等級)が20日におとめ座で ハウメアが(17等級)が22日にうしかい座で、 相次いで「衝(しょう)」となりました(なります)。 また、小惑星ベスタ(6等級)も 17日におとめ座で衝となっています。 衝(しょう)とは、 「太陽→地球→惑星」のように 地球を挟んで太陽と火星が反対の位置になることで、 衝の前後がその惑星の観望シーズンになります。 というわけで、現在、春の星座の中は、 ちょっとした準惑星・小惑星パーティーになっています。 マケマケとハウメアは暗すぎるので、 並の望遠鏡では歯がたちませんけど、 ケレスとベスタは双眼鏡で確認できます。 しかも、ケレスとベスタの間隔はは約3度なので、 同じ視野内に見ることが出来ます。 スピカからたどれば、 比較的簡単に見つけることが出来るでしょう。 4月下旬、ケレス、ベスタ、マケマケ、ハウメアの位置はコチラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140421.html#01 【関連トピック】 2006年 国際天文学連合の総会で決まったことは? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060828.html 小惑星から準惑星へ 小惑星1番目のケレス http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100614.html 準惑星マケマケ その素顔 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100329.html ♪ハウメア長い顔 準惑星ハウメアの素顔 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100412.html 冥王星 発見伝発見デン http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060213.html 目で見える小惑星 ベスタ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100215.html 婚神星 小惑星ジュノー http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080609.html 小惑星帯最大 小惑星パラス http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100510.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆2.4月こと座流星群が極大(22〜23日) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 あまり知られていないのですけど、 ちょっと気になる流星群をご紹介します。 4月こと座流星群です。 活動期間は、 4月15日ごろ〜28日ごろで、 極大は22日前後です。 通常の出現数は、 1時間に10個くらいでそれほど多くはないのですけど。 突発的に大出現を見せます。 これが「ちょっと気になる」所以です。 例えば、日本では1945年、アメリカでは1982年に 1時間あたり100個以上の流星が観測されました。 今年の極大予想は22時27時(23日3時)ごろなのですけど、 日付が変わること、下弦の半月が昇ってくるので、 月を視野に入れないように注意が必要です。 この流星群の特徴として、 流星の速度が秒速48kmと 比較的ゆっくりなことが挙げられます。 また、時折、火球クラスが流れることもあります。 ちなみに、この流星群の母彗星は、サッチャー彗星。 このサッチャー彗星の周期は415年で、 流星群の母彗星としては最も長い部類に入ります。 まあ、思い出したら程度に、 22日の夜は少しだけ流れ星を期待してみましょう。 4月こと座流星群の 放射点(22日23時と26時)の位置はコチラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140421.html#02 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆3.逆三日月と金星が並ぶ(26日早朝) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 29日の新月にむけて、 今週は月がどんどん細くなっていきます。 週末26日には、 逆三日月となって、 明けの明星=金星に並びます。 26日早朝の逆三日月と金星の様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140421.html#03 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆4.国際宇宙ステーションを見よう! 若田船長活躍中! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)には現在、 日本人宇宙飛行士の若田光一さんが、 コマンダー(船長)として活躍中!! 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 21日|19:39(西北西/14度)|19:42(南/67度) 【札幌】 21日|19:39(北西/12度) |19:42(北/77度) 23日|19:38(西北西/11度)|19:41(南西/40度) 【秋田】 21日|19:40(北西/12度) |19:43(北東/40度) 22日|20:27(西北西/11度)|20:29(西/31度) 23日|19:38(北西/13度) |19:41(南南西/75度) 【仙台】 21日|19:40(北北西/12度)|19:43(北北東/33度) 23日|19:38(北西/10度) |19:42(南東/78度) 24日|18:49(北西/10度) |18:52(北北東/50度) 26日|18:51(南西/52度) |18:51(南西/52度) 【東京】 23日|19:39(北西/12度) |19:42(北東/55度) 24日|18:50(北北西/11度)|18:53(北東/31度) 25日|19:37(西北西/11度)|19:40(南西/42度) 26日|18:50(北西/46度) |18:51(南南東/83度) 【金沢】 22日|20:27(北西/12度) |20:29(北西/43度) 23日|19:38(北西/12度) |19:41(北東/46度) 25日|19:37(西北西/13度)|19:40(南南西/52度) 【名古屋】 22日|20:27(北西/10度) |20:29(北西/34度) 23日|19:38(北北西/10度)|19:41(北北東/38度) 25日|19:37(北西/11度) |19:40(西南西/62度) 【大阪】 22日|20:27(北西/11度) |20:29(北北西/35度) 23日|19:38(北北西/10度)|19:41(北東/32度) 24日|20:26(西北西/11度)|20:28(西南西/35度) 25日|19:37(北西/12度) |19:40(南西/80度) 【広島】 22日|20:27(北北西/10度)|20:29(北/36度) 24日|20:25(北西/11度) |20:28(西南西/56度) 25日|19:36(北西/12度) |19:39(北北東/69度) 27日|19:35(西北西/11度)|19:38(南西/32度) 【福岡】 22日|20:27(北北西/10度)|20:29(北北東/29度) 24日|20:25(北西/13度) |20:28(南南西/82度) 25日|19:36(北西/13度) |19:39(北東/48度) 27日|19:35(西北西/13度)|19:37(西南西/44度) 【鹿児島】 24日|20:26(北西/13度) |20:28(北北西/65度) 25日|19:37(北北西/13度)|19:39(北北東/36度) 27日|19:35(北西/11度) |19:38(西南西/58度) 【那覇】 26日|20:25(北西/13度) |20:28(南南西/75度) 27日|19:36(北北西/13度)|19:38(北北東/44度) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ☆5.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 近所を歩いていると、 ツツジが咲き始めていました。 たまに、1つの花びらに ピンクと白が混ざっているものを見かけます。 どういう加減なんでしょうか。。。 それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2014年4月下旬20時ごろの東の空。 春の星座に、 準惑星ケレス(7等級)、マケマケ(17等級)、ハウメア(17等級)、 小惑星ベスタ(6等級)が勢揃いしています。 ケレス(7等級)とベスタ(6等級) (視野円7度) 双眼鏡で確認できます。 |
2013年4月22日23時ごろの東の空。 4月こと座流星群が極大予想 ピンク色の点が放射点(流星が飛ぶ中心点) 22日26時(23日2時)ごろ。 4月こと座流星群は突発的に出現することがあります。 2014年はどうでしょうか。 (図はシミュレーションです。) |
2014年4月26日、日の出1時間前ごろの東の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢26.0) 逆三日月と明けの明星(金星) (視野円7度) |
おうし座生まれ(4/20〜5/20)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |