2014/9/8 第463号 晩夏の夜 名月あおぎ 秋を待つ |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第463号 2014年9月8日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ★1.中秋の名月でお月見だー!(8日) ★2.土星とベスタが超接近、月とアルデバランが並ぶ(14日) ★3.国際宇宙ステーションを見よう! ★4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★1.中秋の名月でお月見だー!(8日) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 今宵は、「中秋の名月」です。 朝晩は秋らしくなってきたとはいえ、 なんだかあまりピンとこないかもしれませんね。 「中秋」とは旧暦の8月15日のことで、 その日の夜に見える満月(前後)の月が 「中秋の名月」と呼ばれています。 ちなみに、旧暦では、7月、8月、9月を秋としていて、 それぞれ、初秋、仲秋、晩秋とも呼んでいたことから、 「仲秋の名月」と書くこともあるようですけど、 そのものズバリ「8月15日の月」を意味する 「中秋の名月」が正しい表記となります。 中秋の名月というと9月を連想しますけど、 現在の暦になってからは、 9月8日〜10月7日の間を動いていて、 だいたい3年に1度、10月の中秋の名月となります。 例えば、2006年は10月6日、 2009年は10月3日でした。 (2009年から3年目の一昨年2012年は9月30日で、 ぎりぎり9月に収まった感じでした。) つまり、今年は、 最もはやい名月といえるでしょう。 今年の名月は、太陽が沈むと同時に、 みずがめ座に抱かれて昇ってきます。 「中秋の名月は満月」と思いがちですけど、 必ずしも満月とは限りません。 今年は、よーく見ると、 月の左側がほんの少しだけ欠けています。 満月は9日10時38分なので、 日の出が近づくほど、満月に近づきます。 月見団子、月見酒、 月見うどん、月見そば、 月見ホニャララ。。。 こんなに良い風習がせっかくあるのですから、 自分の好きなアイテムを片手に、 たまには、ゆ〜っくりとお月さまを眺めてみましょうか。 今宵は、ゆっくり月を眺めながら、 月見うどん、月見団子、月見酒などなど。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140908.html#01 ちなみに、「栗名月」でも知られる十三夜は、 10月6日になります。 ところで。 ちょっと縁起が良くなさそうですけど、 「中秋の名月」の日は、必ず「仏滅」なんです。 大安や仏滅のことを「六曜(ろくよう・りくよう」といって、 この六曜は、旧暦の日付で自動的に決まってしまいます。 まず、旧暦の月と日を足したものを6で割ります。 その余りが、 0ならば「大安」、 1ならば「赤口」、 2ならば「先勝」、 3ならば「友引」、 4ならば「先負」、 5ならば「仏滅」です。 中秋の名月は旧暦の8月15日なので、 8と15を足した23を6で割ると、 余りが5になるので、「仏滅」というわけです。 「まさか」と思った方。 カレンダーで確かめてみて下さい。 ちゃんと9月8日は「仏滅」と書いてあるはずです。 なお、来月10月8日は、 日本では2011年12月10日以来3年振りとなる 皆既月食です! 【関連トピック】 なんで中秋の名月って毎年違う日なの? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061002.html 「中秋の名月」は満月とは限らない? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070924.html 三日月の細さはどれくらい? 月の呼び名と月齢 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080421.html 月ってどんな星? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120409.html 月の大きさが変わる!? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060522.html 今宵の月のお宿はどこかいな(二十八宿について) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060911.html いつも同じ月の模様を見ている? 月の秤動(ひょうどう) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070423.html 小さい満月わかるかな? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080519.html 【関連リンク】 【特集】月を見よう(アストロアーツ) http://www.astroarts.co.jp/special/2014moon/index-j.shtml 中秋の名月(−月世界からの報告−Moonlight) http://www12.plala.or.jp/m-light/notebook/meigetu.htm ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★2.土星とベスタが超接近、月とアルデバランが並ぶ(14日) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 お月見を楽しんだあとは、 週末14日のお楽しみを2つほど。 まず、14日の日没後の西の空。 現在、火星と土星が輝いています。 その土星と、小惑星ベスタが約1度まで超接近します。 ベスタは、衝のころには6等級まで明るくなり、 4大小惑星のうち唯一、肉眼で見ることのできる小惑星。 ただし、今回は、7.8等級なので、 土星とのツーショットを見るには双眼鏡が必要となります。 14日の22時ごろ、 下弦ちょっと前の月の月が、東の空から、 アルデバラン(おうし座1等星)を伴って昇ってきます。 見やすい高さになるのは、 日付けが変わるころになります。 14日の土星とベスタの超接近、 月とアルデバランの様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20140908.html#02 【関連トピック】 目で見える小惑星 ベスタ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100215.html 小惑星から準惑星へ 小惑星1番目のケレス http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100614.html 婚神星 小惑星ジュノー http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080609.html 小惑星帯最大 小惑星パラス http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100510.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★3.国際宇宙ステーションを見よう! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 14日|04:01(南南西/12度)|04:04(南南東/34度) 【札幌】 14日|04:01(南南西/18度)|04:03(南南東/46度) 【秋田】 13日|04:48(西南西/11度)|04:51(西/50度) 14日|04:01(南西/30度) |04:03(南東/72度) 【仙台】 12日|04:01(南/16度) |04:03(南東/30度) 14日|04:01(南西/33度) |04:03(北北東/80度) 15日|03:15(東北東/30度)|03:15(東北東/30度) 【東京】 11日|04:48(南西/12度) |04:51(南東/73度) 12日|04:01(南/24度) |04:03(南東/36度) 13日|04:48(西南西/11度)|04:51(北北西/35度) 14日|04:01(西/47度) |04:02(西北西/62度) 【金沢】 11日|04:48(南南西/10度)|04:51(南東/45度) 13日|04:48(西南西/15度)|04:50(北西/53度) 14日|04:01(南南西/67度)|04:02(東/78度) 【名古屋】 11日|04:48(南南西/12度)|04:51(南東/56度) 13日|04:48(西南西/16度)|04:50(北北西/41度) 14日|04:01(西/77度) |04:01(西/77度) 【大阪】 11日|04:47(南南西/11度)|04:50(南東/51度) 13日|04:48(西南西/19度)|04:50(北西/44度) 14日|04:01(北北東/81度)|04:01(北北東/81度) 【広島】 11日|04:47(南南西/13度)|04:50(南東/37度) 13日|04:48(西南西/29度)|04:49(北西/59度) 14日|04:01(東北東/50度)|04:01(東北東/50度) 【福岡】 11日|04:47(南/16度) |04:49(南東/32度) 13日|04:48(西南西/41度)|04:49(北西/66度) 14日|04:01(東北東/35度)|04:01(東北東/35度) 【鹿児島】 11日|04:47(南南西/21度)|04:49(東南東/41度) 13日|04:48(西/41度) |04:48(北西/47度) 14日|04:01(北東/30度) |04:01(北東/30度) 【那覇】 08日|05:34(南/13度) |05:37(南東/29度) 10日|05:33(南西/13度) |05:36(北北西/59度) 11日|04:47(南南東/55度)|04:48(東南東/55度) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★4.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 先日、幕張メッセで開催中の「宇宙博2014」へ 足を運んできました。 夏休みが終わっていたこともあって、 けっこう自由に見ることができました。 展示物が多く、 会場が広いこともあり、 見終わって、気が付けば2時間半。 「宇宙博2014」は今月23日まで。 まだの方はお急ぎを。 宇宙博2014 NASA・JAXAの挑戦 http://www.space-expo2014.jp/ それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2014年の「中秋の名月」は9月8日。 月は、みずがめ座にあります。 21時ごろの月は南東方面になります。 今年の名月は、左側(東側)が、 ほんの少しだけ欠けています。 |
2014年9月14日、日没1時間後ごろの南西の空。 土星と小惑星ベスタ(7.8等級)が約1度まで超接近。 (視野円3度) 2014年9月14日深夜24時(15日0時)ごろの東の空。 黄線:黄道、赤線:天の赤道 (月齢20.0) 月とアルデバラン (視野円7度) |
おとめ座生まれ(8/23〜9/22)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |