アクセス解析
流れ星TOP 2013/10/14 第416号
秋香る 星の集まり 金木犀
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第416号 2013年10月14日発行

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。



ご愛読いただいている皆さま、
新しく読者登録していただいた方、
本当にありがとうございます。



台風24号のあと。


季節外れの真夏日、猛暑日。


まいりました。



それでは、今週もよろしくお願いします☆彡





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


 ☆1.小惑星ケレスとベスタがしし座で並走


 ☆2.火星、レグルス、アイソン彗星が集まる


 ☆3.編集後記





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.小惑星ケレスとベスタがしし座で並走
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

4大小惑星のケレスとベスタが現在、
明け方前に昇ってくる“しし座”の後ろ足で並走しています。


ケレス(Ceres/セレスと読む時も)は、
1801年に世界で初めて発見された「小惑星」で、
2006年の国際天文学連合の総会において、
「準惑星」にカテゴリ変更された星です。


ベスタは(Vesta)は、
1807年に発見された4番目の小惑星。


いずれも、火星と木星の間にある「小惑星帯」で
太陽の周りをまわっている、太陽系の仲間です。


ベスタは、アルベド(反射能/反射率)が高いので、
最も明るくなると6等級ほどになるのですけど、
現在の明るさは、8.2等級。


一方、ケレスの明るさは、8.7等級。


いずれも、肉眼では無理で、
望遠鏡か大きめの双眼鏡が必要となります。



ただ、この2つの小惑星の会合。


いつでも見られるわけではありません。


ケレスの公転周期は約4.6年、
ベスタの公転周期は約3.6年。


この並走は、
順行(西→東)から逆行(東→西)に変わる
来年2014年夏ごろまで続いて、
両者の最接近となる2014年7月上旬には、
なんと10秒角まで近づきます。


これは、本当に超大接近です!


その超接近後、ケレスとベスタの間は離れていき、
両者が再び近づくのは、2030年となります。



10月15日から5日おきのケレスとベスタの位置はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20131014.html#01



【関連トピック】
小惑星から準惑星へ 小惑星1番目のケレス
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100614.html

目で見える小惑星 ベスタ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100215.html



婚神星 小惑星ジュノー
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080609.html

小惑星帯最大 小惑星パラス
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100510.html



2006年 国際天文学連合の総会で決まったことは?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060828.html



準惑星マケマケ その素顔
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100329.html

♪ハウメア長い顔 準惑星ハウメアの素顔
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100412.html





★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.火星、レグルス、アイソン彗星が集まる
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

近年の大彗星といえば、
2007年1月のマックノート彗星、
2011年12月のラブジョイ彗星が大きな尾を引く大彗星となり、
話題になったものの、残念ながら、
いずれも日本からは見ることが出来ませんでした。


まったく予期せぬ出来事だったのは、
2007年秋に突如、大バーストしたホームズ彗星。

日本からも肉眼で見えて、私たちを沸かせました。



そして。


2013年、
天文ファンから、
最大の期待が寄せられているのは、

なんといっても、



アイソン彗星!!



アイソン彗星が太陽に最も近づくまで
1ヶ月半となりました。


そのアイソン彗星がいま見えるところ。


それは、未明に昇ってくる“しし座”。


そして、その近くには、
火星と、しし座1等星レグルスがいます。


これら三者は、
23日まで視野7度で収まっています。



アイソン彗星の明るさは9等級から8等級に増光中。


望遠鏡や双眼鏡で試す価値は充分あり。


なんといっても、
火星とレグルスという道案内が頼もしい限りです。



まずは、1ヶ月後の11月中旬、明け方の東の空で
果たしてどのように変身してくれるのか。


注目です。


2013年10月15日明け方4時ごろのアイソン彗星の位置、
その後2日おきの位置の変化はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20131014.html#02




【関連トピック】
ホームズ彗星が大バースト!
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071029.html

広がるホームズ彗星を追え!
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071105.html

ありがとう!ホームズ彗星
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071119.html



【関連リンク】
「アイソン彗星」特設サイト(アストロアーツ)
http://ison.astroarts.co.jp/


アイソン彗星ギャラリー(アストロアーツ)
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/special/188



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

街を歩いていると、
どこからともなくフワーッと漂ってくる、
あの独特な香り。


金木犀が咲く季節になりました。


プチプチしたオレンジ色の花が密集した様子が、
なんだか散開星団に見えなくもないような。



それでは、また来週にお会いしましょう。



↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





ご購読の登録はコチラです



2013年10月15日早朝4時ごろの東の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道


しし座からおとめ座にかけて
ケレスとベスタが並走していきます。






2013年10月15日早朝4時ごろの東の空。
黄線:黄道、赤線:天の赤道



10月15日
火星、レグルス、アイソン彗星が集まっています。
視野円7度、以下同。
アイソン彗星の等級:92→9.2等級、以下同)



17日


19日


21日


23日

1週間の間にアイソン彗星が増光していくことが分かります。





てんびん座生まれ(9/23〜10/23)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.