2015/9/21 第517号 27日は中秋の大名月?でお月見しよう! |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第517号 2015年9月21日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ★1.秋分のおさらい ★2.中秋の大名月?でお月見しよう!! ★3.国際宇宙ステーションを見よう! 油井さん滞在中! ★4.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★1.秋分のおさらい ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 連休最終日の23日は「秋分」です。 秋分は、天文学的にみると、 次のような現象のことを指します。 春分:太陽が、天の赤道を南から北に通過する時 ↓ 夏至:太陽が、天の赤道からいちばん北寄りに離れた時 ↓ 秋分:太陽が、天の赤道を北から南に通過する時 ↓ 冬至:太陽が、天の赤道からいちばん南寄りに離れた時 ちなみに、春分の太陽は「おとめ座」に位置しています。 また、秋分では、春分と同じく、 極周辺の高緯度地域を除いて、 太陽は真東から昇って真西に沈みます。 秋分の時の太陽の南中高度は、 90度から各地域の緯度を引いたものと ほぼ同じになります。 これも春分と同じです。 具体的にはこんな感じです。 ★地 域 |★緯 度 |★太陽の南中高度 北海道稚内市|北緯45度24分|約44.5度 東 京 |北緯35度40分|約54.2度 沖縄県石垣市|北緯24度20分|約65.5度 従って、例えば、 緯度が0度の赤道直下における秋分では、 太陽は真東から垂直に昇りはじめ、 南中時には天頂(真上)に位置し、 そのまま、真西に垂直に沈んでいきます。 一方、北極や南極の秋分では、 太陽は地平線をなぞるように、 北→東→南→西へと移動していって、 昇ることも沈むこともありません。 北極では、これから冬至に向かって、 太陽が顔を出さない時期になっていきます。 さらに、秋分は、 「二十四節気(にじゅうしせっき)」の1つでもあります。 二十四節気とは何でしょうか? 二十四節気は、旧暦(太陽太陰暦)を使っていたころ、 季節と暦(月日)がズレるのを補うためにつくられました。 1年を24等分し、 月の前半を「節気」、後半を「中気」として、 それぞれに季節を表す名称を付けました。 二十四節気の分割の仕方には次の2つがあります。 <定気法> 黄道(太陽の通り道)を、 春分点を基点(0度)として24に分ける。 空間分割法とも呼ばれる。 秋分の太陽は、春分点から180度のところ。 <平気法(恒気法)> 冬至を基点日として1年の時間を24に分ける。 時間分割法とも呼ばれる。 秋分は冬至から273日目です。 「秋分は昼と夜のながさが同じ」と言われますけど、 日出時間と日没時間から計算すると、 約10〜14分ほど、昼の方がながくなります。 ちなみに、日出時間と日没時間で計算すると、 昼夜の時間がほぼ同じになるのは、 秋分から4日ほど後になります。 (春分では4日ほど前になります。) 「このごろ陽が暮れるのがだいぶ早くなったなぁ」と 感じる人も多いでしょう。 それもそのはずで、夏至と比べると、 北海道方面(北緯45度付近)で約2時間、 本州(北緯35度付近)で約1時間30分、 沖縄方面(北緯25度付近)で約1時間も 日没時間が早まっています。 ところで。 2012年の秋分の日は、9月22日でした。 暦を気にしている人は、 「あれ、23日じゃないの?」と思ったかもしれません。 実は、前回、秋分の日が22日だったのは、1896年。 つまり、20世紀には、 22日の秋分の日はなかったことになります。 また、23日以外になるのは 1979年の24日以来のことでした。 言い方を変えれば、 32回連続で秋分の日は23日だったことになります。 なので、「秋分の日は23日」と思い込んでいても、 仕方ないことかもしれません。 ちなみに、今後の秋分の日は、 2012年から2044年までは閏年に限って22日、 平年は23日になります。 つまり、来年2016年の秋分の日は「9月22日」です。 また、次に24日が秋分となるのは2103年で、 21世紀中には1回も生じないことになります。 【関連トピック】 秋分の太陽 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090921.html はじまりは春分点 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080317.html 昼と夜が同じになる日? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060918.html 二十四節気って何? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100315.html 春分から夏至までの節気、中気における太陽の位置 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100315.html#03 夏至から秋分までの節気、中気における太陽の位置 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100621.html#03 秋分から冬至までの節気、中気における太陽の位置 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100920.html#03 冬至から春分までの節気、中気における太陽の位置 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101220.html#02 【関連リンク】 春分の日・秋分の日には、昼と夜の長さは同じになるの?(国立天文台) http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0303.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★2.中秋の大名月?でお月見しよう!! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 週末27日は、「中秋の名月」です。 彼岸もすぎたこともり、 今年はちょうど良いタイミングでしょうか。 「中秋」とは旧暦の8月15日のことで、 その日の夜に見える満月(前後)の月が 「中秋の名月」と呼ばれています。 ちなみに、旧暦では、7月、8月、9月を秋としていて、 それぞれ、初秋、仲秋、晩秋とも呼んでいたことから、 「仲秋の名月」と書くこともあるようですけど、 そのものズバリ「8月15日の月」を意味する 「中秋の名月」が正しい表記となります。 中秋の名月というと9月を連想しますけど、 現在の暦になってからは、 9月8日〜10月7日の間を動いていて、 だいたい3年に1度、10月の中秋の名月となります。 例えば、2006年は10月6日、 2009年は10月3日でした。 2009年から3年目の2012年は9月30日で、 ぎりぎり9月に収まった感じでした。 ご案内しているとおり、 2012年から3年目の今年は10月ではなく、 来年2017年が10月(4日)になります。 今年の名月は、 みずがめ座とうお座の境目に位置しています。 「中秋の名月は満月」と思いがちですけど、 必ずしも満月とは限りません。 満月の1日前や2日前のことが実は多いのです。 今年は、満月が28日のお昼ころなので、 27日に見えるお月さまは、ほぼ真ん丸に見えます。 月見団子、月見酒、 月見うどん、月見そば、 月見ホニャララ。。。 中秋の名月は「芋名月」とも呼ばれるので、 焼き芋、蒸かし芋、スイートポテトなんてのも。 こんなに良い風習がせっかくあるのですから、 自分の好きなアイテムを片手に、 たまには、ゆ〜っくりとお月さまを眺めてみましょうか。 しかも! 今回は、2015年を通して、 地球と月の距離が最も近いタイミングなので、 今年いちばん大きい満月を見ることが出来ます。 まさに、中秋の大名月!? まあ、実際には、 普段より大きいかどうかは分かりにくいですけど、 「大きいと思えば大きく見える」、 これが、思い込みパワーというものです。 ついでに、親指と人さし指で5円玉をつまんで、 腕をいっぱいに伸ばした状態で、 5円玉の穴の中に満月が入るかどうか 試してみると面白いですよ。 27日はちょうど日曜日。 ゆっくり月を眺めながら、 月見うどん、月見団子、月見酒などなど。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20150921.html#01 ちなみに、「栗名月」でも知られる十三夜は、 10月25日になります。 ところで。 ちょっと縁起が良くなさそうですけど、 「中秋の名月」の日は、必ず「仏滅」なんです。 大安や仏滅のことを「六曜(ろくよう・りくよう」といって、 この六曜は、旧暦の日付で自動的に決まってしまいます。 まず、旧暦の月と日を足したものを6で割ります。 その余りが、 0ならば「大安」、 1ならば「赤口」、 2ならば「先勝」、 3ならば「友引」、 4ならば「先負」、 5ならば「仏滅」です。 中秋の名月は旧暦の8月15日なので、 8と15を足した23を6で割ると、 余りが5になるので、「仏滅」というわけです。 「まさか」と思った方。 カレンダーで確かめてみて下さい。 ちゃんと9月27日は「仏滅」と書いてあるはずです。 【関連トピック】 なんで中秋の名月って毎年違う日なの? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061002.html 「中秋の名月」は満月とは限らない? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070924.html 三日月の細さはどれくらい? 月の呼び名と月齢 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080421.html 月ってどんな星? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120409.html 月の大きさが変わる!? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060522.html 今宵の月のお宿はどこかいな(二十八宿について) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060911.html いつも同じ月の模様を見ている? 月の秤動(ひょうどう) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070423.html 小さい満月わかるかな? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080519.html 月食って昼間に見られるの? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070305.html まぁるいお月さま。それってホントに満月? http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20141013.html 【関連リンク】 中秋の名月(アストロアーツ) http://www2.astroarts.co.jp/special/2015moon/ 中秋の名月(−月世界からの報告−Moonlight) http://www12.plala.or.jp/m-light/notebook/meigetu.htm ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★3.国際宇宙ステーションを見よう! 油井さん滞在中! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 22日|04:14(北西/11度) |04:17(北北東/37度) 23日|03:24(北北西/27度)|03:25(北/30度) 24日|04:07(北西/19度) |04:09(北/56度) 25日|03:17(北北東/41度)|03:17(北北東/41度) 25日|04:51(西北西/11度)|04:53(西/32度) 26日|04:00(西北西/34度)|04:02(南/69度) 27日|03:11(東南東/29度)|03:11(東南東/29度) 【札幌】 24日|04:07(北西/15度) |04:10(北北東/37度) 25日|03:17(北北東/27度)|03:17(北北東/27度) 25日|04:51(西北西/10度)|04:54(南/61度) 26日|04:00(北西/29度) |04:02(北北東/72度) 27日|03:11(東/28度) |03:11(東/28度) 27日|04:43(西/11度) |04:46(南西/27度) 【秋田】 25日|04:51(北西/11度) |04:54(北北東/66度) 26日|04:00(北北西/20度)|04:02(北東/36度) 27日|04:43(西北西/11度)|04:46(南西/47度) 【仙台】 25日|04:52(北西/12度) |04:55(北東/56度) 26日|04:00(北北西/16度)|04:02(北北東/31度) 27日|04:44(西北西/12度)|04:47(南西/54度) 【東京】 25日|04:52(北北西/13度)|04:55(北北東/33度) 27日|04:44(北西/11度) |04:47(北西/78度) 【金沢】 25日|04:52(北北西/13度)|04:54(北東/30度) 27日|04:43(北西/12度) |04:46(北北東/73度) 【名古屋】 27日|04:44(北西/13度) |04:47(東北東/59度) 【大阪】 27日|04:43(北西/10度) |04:46(北北東/47度) 【広島】 27日|04:43(北北西/12度)|04:46(北北東/33度) 【福岡】 26日|05:35(北西/13度) |05:38(東北東/48度) 【鹿児島】 26日|05:36(北北西/13度)|05:38(北北東/37度) 【那覇】 (この1週間中に良い条件で目に見える予報はありません) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★4.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 街を歩いていたら、 キンモクセイの香りに気が付きました。 秋ですねぇ。 今年は6年振りの5連休。 いまの祝日法では、 秋分の日が水曜日になると、 5連休になります。 次回の5連休は、11年後の2026年。 そう思うと、 秋の5連休は貴重なんですね。 それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2015年の「中秋の名月」は9月27日。 月は、みずがめ座とうお座の間にあります。 21時ごろの月は南東方面になります。 今回は、2015年を通して、 地球と月の距離が最も近いタイミングなので、 今年いちばん大きい満月を見ることが出来ます。 まさに、中秋の大名月!? |
てんびん座生まれ(9/23〜10/23)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |