アクセス解析
流れ星TOP 2011/5/30 第292号
北海道、東北で部分日食
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第292号 2011年5月30日発行
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から回収した
岩石質の微粒子を分析した結果、
イトカワのもとになった天体が
約45億年前に誕生した可能性が高いことが分かりました。

はやぶさのおかげで、
太陽系や地球の成り立ちを究明する手掛かりが、
いま、まさに紐解かれようとしてます。


【関連リンク】
「はやぶさ」後継機は2014年に打ち上げ(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/05/26hayabusa2/

はやぶさ2の状況について(JAXA)
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110525_sac_hayabusa2_j.html


それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

 ☆1.水無月6月の主な天文現象

 ☆2.昇る太陽が欠ける 北海道、東北、北陸で部分日食(2日)

 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!

 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.水無月6月の主な天文現象
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

星空とは少し縁遠くなるこの時期がやってきます。
雲間からのぞく月明かり、星明かりを大切にしたいですね。

それでは、6月の天文現象をチェックしてみましょう。


( 2日 月が新月)

★ 2日 北海道、東北、北陸で部分日食(早朝)

★ 7日 月とレグルスが並ぶ

( 9日 月が上弦)

★10日 土星とおとめ座γ星(ポリマ)が超接近

★11日 月とスピカが並ぶ

★14日 月とアンタレスが並ぶ

(16日 月が満月)

★16日 皆既月食(月没帯食) 西日本では皆既のまま沈む

★22日 夏至

(23日 月が下弦)

★26日 月と木星が並ぶ(未明)

★29日 月と火星が並ぶ(早朝)

★30日 月と金星が並ぶ(早朝)


6月は、誰もが楽しめる大きい天文イベントが2つ。
2日の部分日食と16日の皆既月食です。

日食は、太陽→月→地球、
月食は、太陽→地球→月と並ぶ現象はご存じのとおり。

実は、この2つの現象は密接に関係していて、
今回のように連続して起こることは珍しくありません。


6月の星空の様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110530.html#01


【関連トピック】
手の平で星座を掴まえよう 春編
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070507.html

手の平で星座を掴まえよう 夏編
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060814.html



春の1等星くらべっこ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110228.html



天翔ける人喰いライオン(しし座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090323.html

乙女のすがた しばしとどめむ(おとめ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060417.html

女神アストレアの秤(てんびん座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070709.html

恥ずかしがり屋の大サソリ(さそり座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060710.html



牛を飼いつつ熊も追ってま〜す(うしかい座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070409.html

北天を回り続ける母子熊(おおぐま座・こぐま座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080324.html



夫(つま)の無事 祈り捧げる 我の髪(かみのけ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080428.html

天に輝く花嫁の冠(かんむり座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060508.html

猟犬の了見とはこれ如何に(りょうけん座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110516.html

夜空のカップで乾杯を(コップ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100419.html

はりつけにされたおしゃべりカラス(からす座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090427.html



数奇な英雄ヘラクレス(ヘルクレス座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080623.html

ヘビをまとう名医アスクレピオス(へびつかい座・へび座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100628.html

夏の夜に響く琴の音色(こと座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070813.html



天にかかる大きな川 天の川
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060703.html

え?北極星って動くの!?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060605.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.昇る太陽が欠ける 北海道、東北、北陸で部分日食(2日)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

昨年2010年1月15日以来、
約1年半ぶりに、日本で部分日食があります。

ただし、今回はいろいろと条件が良くありません。

まずは、こちらをご覧ください。


★場所|★欠け始め(高さ)|★食の最大(高度/食分)
稚 内|4時26分(5度)|4時53分(10度/0.119)
札 幌|4時27分(4度)|4時50分( 8度/0.086)
帯 広|4時28分(6度)|4時49分( 9度/0.069)
青 森|4時28分(3度)|4時47分( 6度/0.055)
盛 岡|4時31分(3度)|4時45分( 6度/0.033)
仙 台|4時35分(3度)|4時43分( 5度/0.011)
新 潟|4時33分(1度)|4時44分( 3度/0.019)
金 沢|4時35分(0度)|4時43分( 1度/0.014)


日食が見える地域は、北海道、東北、北陸に限定されます。
仙台、新潟、金沢あたりが南の限界です。

北に行くほど、日食の最大時において、
太陽の高度が高く、かつ食分も多いのです。
ちなみに、稚内では、高度10度、食分0.12。

高度が低いため、見晴らしの良い東の空が必要です。
また、太陽自体も大気の影響を大きく受けるため、
暗かったり、揺らいだりすることが予想されます。


日食の進行の様子はコチラ
(稚内、札幌、帯広、青森、盛岡、仙台、新潟、金沢)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110530.html#02



ポイントを絞って、日食観望の注意点をお話しします。


【双眼鏡、望遠鏡】
まず、絶対に双眼鏡、望遠鏡で直接観ないで下さい。
オペラグラス、おもちゃの望遠鏡、口径の小さい望遠鏡も絶対にダメです!

もし双眼鏡、望遠鏡を使いたい場合は、
専用フィルターや投影版などを必ず併用すること。

「あ、やっちゃった」では済まされないほど、
もし使用を誤った場合、失明や視力低下に至る危険が高いので、
初めて専用フィルターを購入、使用する人は、
お店の人やベテランに充分に説明してもらって下さい。

さすがに、大人であれば、
何も対策していない双眼鏡や望遠鏡を使わないとは思いますけど、
本当に気をつけたいのは、小さなお子さんです。

例えば、日食対策された双眼鏡を使っている人を真似て、
普通の双眼鏡を太陽に向けてしまうといったことも考えられます。

保護者は充分に気をつけて下さい。


【日食グラス】
日食の観望で威力を発揮するのが、
専用の日食グラス(日食メガネ)です。

購入にあたっては、なるべく、
遮光性能がきちんと評価されているモノをオススメします。

出回っているモノの中には、
赤外線や紫外線をカットしていない、
可視光域のみ減光している製品も考えられますので、
注意が必要です。

遮光性能がよく分からない製品を使う場合は、
連続使用は数秒〜十数秒にとどめたほうが無難です。

遮光がしっかりした日食グラスでも、
連続使用は2〜3分にとどめましょう。

いずれにしても、
日食の進み具合はゆっくりなので、
見続けるよりも、3分や5分おきに観たほうが、
より変化が分かります。

日食グラスが手に入らなかった場合、
次のものを使用したくなる気持ちも分かりますが、
あとあとのことを考えて、使用はやめて下さい。

・黒い下敷き、色(緑など)のついた下敷き
・アクリル板、プラスチック板
・CD、DVD
・黒いゴミ袋、お菓子の袋
・写真撮影用の減光フィルター
・ろうそくでススを付けたガラス板
・現像済みフィルムの黒い部分

これらは、可視光は減光しても(いちおう太陽の形は見えます)、
目に有害な赤外線や紫外線をカットできません!


しっかり対策をして、日食を楽しみましょう。



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。
下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう!


★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ)

【稚内】
31日|02:56(南西/14度) |02:59(東南東/64度)
02日|02:09(南西/36度) |02:10(南東/65度)
03日|02:31(西/16度)  |02:33(北北西/50度)
04日|01:21(東/51度)  |01:21(東/51度)
04日|02:54(西北西/12度)|02:56(北/29度)
05日|01:43(西/31度)  |01:44(北北西/51度)
06日|02:05(西北西/13度)|02:07(北北西/29度)

【札幌】
30日|02:34(南/26度)  |02:35(南東/32度)
31日|02:56(西南西/19度)|02:58(北北西/79度)
01日|01:47(東南東/30度)|01:47(東南東/30度)
01日|03:19(西/13度)  |03:21(北北西/31度)
02日|02:09(西南西/52度)|02:09(西北西/78度)
03日|02:31(西/17度)  |02:33(北北西/31度)
04日|01:21(北東/40度) |01:21(北東/40度)
05日|01:43(北西/27度) |01:43(北西/32度)

【秋田】
30日|02:34(南南東/48度)|02:34(南南東/48度)
31日|02:56(西/26度)  |02:58(北北西/44度)
01日|01:47(東/27度)  |01:47(東/27度)
02日|02:09(北北西/46度)|02:09(北北西/46度)

【仙台】
30日|02:34(南東/69度) |02:34(南東/69度)
31日|02:56(西/23度)  |02:57(北西/32度)
01日|01:47(東北東/28度)|01:47(東北東/28度)
02日|02:09(北北西/32度)|02:09(北北西/32度)

【東京】
30日|02:34(北東/49度) |02:34(北東/49度)
31日|02:56(北西/22度) |02:57(北西/24度)

【金沢】
30日|02:34(東北東/33度)|02:34(東北東/33度)
31日|02:56(北西/36度) |02:56(北西/36度)
02日|02:09(北北東/25度)|02:09(北北東/25度)

【名古屋】
30日|02:34(東北東/31度)|02:34(東北東/31度)
31日|02:56(北西/28度) |02:56(北西/28度)

【大阪】
30日|02:34(東北東/24度)|02:34(東北東/24度)
31日|02:56(北北西/29度)|02:56(北北西/29度)

【広島】
31日|02:56(北/30度)  |02:56(北/30度)

【福岡】
31日|02:56(北北東/24度)|02:56(北北東/24度)

【鹿児島】
【那覇】
(近日中に好条件の目視予想はありません)


ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで
確認することをオススメします。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

また、「観測地の選択」ページで、
上記以外の細かい観測地が選択できます。
(緯度、経度の指定もできます。)


【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

ISSを見よう 観測地の選択(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

九州につづいて、
四国、中国、近畿、東海、関東も、
梅雨入りしてしまいました。

5月に梅雨入りですか。

梅雨明けも早いことを望みます。。。


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡


↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





ご購読の登録はコチラです



2011年6月の星空の様子
(黄線:黄道、赤線:天の赤道)
南の空
上旬22時ごろ
中旬21時ごろ
下旬20時ごろ
(以下、同様)


南〜天頂


東の空


北の空


西の空


星座早見
(南が下)







食の開始
4時26.3分


4時40分ごろ


食の最大
4時53.8分


5時8分ごろ


5時22.4分




























ふたご座生まれ(5/21〜6/21)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.