アクセス解析
流れ星TOP 2011/1/31 第275号
厳寒の 空にきらめく ダイヤの環
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第275号 2011年1月31日発行
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


22日に種子島宇宙ステーションから打ち上げられた
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機が27日、
20時41分ごろにロボットアームにより捉えられ、
無事に国際宇宙ステーションとドッキングしました。

宇宙航空研究開発機構の虎野吉彦プロジェクトマネジャーは、
「初号機よりも期待度が高く、緊張したがほっとした。
 今後も荷物の出し入れや地球への再突入があり、
 気を引き締める」とコメント。

「こうのとり」は、3月末ごろまでISSに係留、
ISS内の不要な物資を積んだ後、大気圏へ突入する予定です。


【関連リンク】
こうのとり2号機特設サイト(JAXA)
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/

宇宙ステーション補給機(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/htv/

こうのとり2号機の打上げ結果について(JAXA)
http://www.jaxa.jp/press/2011/01/20110126_sac_h2bf2_j.html

こうのとり2号機のISSとの結合について(JAXA)
http://www.jaxa.jp/press/2011/01/20110128_kounotori2_j.html


それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

 ☆1.如月2月の主な天文現象

 ☆2.冬至からひと月半 春分までひと月半 立春

 ☆3.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.如月2月の主な天文現象
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

全国的に厳しい寒さが続いていますね。
でも、寒さのピーク2月を越えれば、春の兆しが見えてきます。
それでは、2月の天文現象をチェックしてみましょう。


( 3日 月が新月)

★ 7日 月と木星が並ぶ

★ 9日 金星と小惑星ベスタが超接近

(11日 月が上弦)

★12日 月とすばるが並ぶ

(18日 月が満月)

★18日 月とレグルスが並ぶ

★21日 水星、火星、海王星が集まる(ただし見えない)

★21日 月、土星、スピカが集まる

(25日 月が下弦)

★25日 月とアンタレスが並ぶ(未明)

★28日 月と小惑星ベスタが並ぶ(早朝)

★ 1日 月と金星が並ぶ(早朝)


特に大きなイベントはありません。
月、惑星や小惑星の会合が続くのですけど、
太陽の方向などであまり条件が良くありません。

星空としては、
早い時間にしし座など春の星座が東の空に顔を出し、
春の足音が聞こえ始めています。


2月の星空の様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110131.html#01



【関連トピック】
手の平で星座を掴まえよう 冬編
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070205.html



冬のダイヤモンドにご挨拶
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071203.html

さよなら三角 またきて三角
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080310.html

冬空を彩る1等星たち
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070115.html

冬の1等星くらべっこ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101206.html

老いゆく星 歩みだす星 ベテルギウスとリゲル
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080121.html

仲良く寄り添うふたごの星 カストルとポルックス
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061211.html



カノープスを見ると長生きできる!?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070122.html

もう1つの長寿星 アケルナル
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080114.html



おうし座ってどんな星座?(おうし座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060206.html

タマゴから産まれたヨツゴ(ふたご座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090209.html

かに座って。。。地味。。。(かに座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060320.html

天翔ける人喰いライオン(しし座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090323.html



いぶし銀の五角形(ぎょしゃ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070108.html

♪う〜さぎうさぎ なにみてはねる(うさぎ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110110.html

ハト 大地に飛ぶ(はと座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080204.html



ユニコーンにはバラがお似合い?(いっかくじゅう座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070129.html

Holyな夜空を彫〜り彫り(ちょうこくぐ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100118.html

キリンになったラクダ(きりん座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070219.html

ヤマネコの鋭い目で見えるかな(やまねこ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070312.html



プレイアデスの七姉妹(すばる/プレアデス星団)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090119.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.冬至からひと月半 春分までひと月半 立春
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

「あのヒドイ猛暑はなんだったんだ!?」と、
この冬の寒さをうらめしく思いつつ、
「最近、日がながくなったなぁ」と感じる人もいることでしょう。

それもそのはずで、日没時間が冬至のころよりも、
北海道方面で約50分、
東京など本州で約40分、
九州南部〜沖縄方面で約30分、遅くなっています。

そう、4日は立春です。

立春は、二十四節気の1つで、
ちょうど冬至と春分の中間にあたります。

冬至からもうひと月半が経ち、
あとひと月半すれば秋分です。


定気法では太陽が黄経315度(やぎ座あたり)に位置した時、
平気法では冬至から45日目の時になり、
今年は定気法では2月4日、平気法では2月6日となっています。

暦の上では、立春から立夏の前日までが春にあたります。


春といわれても、まだピンとはきませんけど、
その訪れはそう遠くではありません。

目に見える春への変化をキャッチする前に、
ああ、キャッチするのは花粉かも。。。


【関連トピック】
1年を24に分けてみよう(二十四節気って何?)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100315.html

二十四節気のひとつ 夏至
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100621.html

はじまりは春分点
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080317.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

立春の前日3日は節分ですね。

そもそも節分は、季節の始まる日である
立春、立夏、立秋、立冬の前日を指して、
その字のとおり「季節の分かれ目」を意味しています。

立春前を特に節分と呼ぶ風習は江戸時代以降だとか。

節分といえば、気がつけば、
恵方巻きが当たり前のようになってしまった感があります。

今年の恵方は南南東とのこと。

願い事をしながら食べ終わるまでは
喋ってはいけません。

喉につまらせないようにお願いします!


それでは、また来週にお会いしましょう☆彡


↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html




ご購読の登録はコチラです



2011年2月の星空の様子
(黄線:黄道、赤線:天の赤道)
南の空
上旬21時ごろ
中旬20時ごろ
下旬19時ごろ
(以下、同様)


南〜天頂


東の空


北の空


西の空


星座早見
(南が下)




みずがめ座生まれ(1/20〜2/18)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.