アクセス解析
流れ星TOP 2013/6/3 第397号
なんで1週間は7日なの?
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡

 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第397号 2013年6月3日発行

☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。



ご愛読いただいている皆さま、
新しく読者登録していただいた方、
本当にありがとうございます。



国際宇宙ステーションに長期滞在する
宇宙飛行士3人を乗せたロシアの有人宇宙船ソユーズが
5月29日0時31分(モスクワ時間)、
カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。

その後、5時間39分後にはISSとのドッキングに成功しました。

(不測の事態が生じた場合のバックアップクルーとして、
 若田光一さんたちが控えていました。)


今回は、今年3月29日に続いて
2回目の有人ショートカット飛行を実行。

これまでISSまで50時間かかっていた飛行を
約6時間で可能にする運用プロセスが採用されました。

本当に随分と短縮されたんですね。



それでは、今週もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡


 ☆1.水無月6月の主な天文現象


 ☆2.なんで1週間は7日なの? 週と曜日について


 ☆3.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.水無月6月の主な天文現象
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

1年でもっとも昼がながい6月。
そして、梅雨。。。
夜空が少し恋しくなる季節かもしれません。

それでは、6月の天文現象をチェックしてみましょう。



( 1日 月が下弦)

( 9日 月が新月)

★11日 細い月、水星、金星が集まる(日没直後)

★13日 水星が東方最大離角

★14日 月とレグルスが並ぶ

(17日 月が上弦)

★18日 月とスピカが並ぶ

★19日 月と土星が並ぶ

★20日 水星と金星が最接近

★21日 夏至

★21日 月とアンタレスが並ぶ

(23日 月が満月)

★23日 今年一番大きい満月

(30日 月が下弦)



ご覧のように
6月は大きな天文イベントはありません。

土星の観望シーズンはまだ継続中です・

23日の満月は、今年見られる満月の中で、
いちばん大きいものになります。


6月の星空の様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20130603.html#01



【関連トピック】
手の平で星座を掴まえよう 春編
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070507.html

手の平で星座を掴まえよう 夏編
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060814.html



春の1等星くらべっこ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110228.html

さそりの赤い火 アンタレス
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120625.html



天翔ける人喰いライオン(しし座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090323.html

乙女のすがた しばしとどめむ(おとめ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060417.html

女神アストレアの秤(てんびん座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070709.html

恥ずかしがり屋の大サソリ(さそり座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060710.html



牛を飼いつつ熊も追ってま〜す(うしかい座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070409.html

夫(つま)の無事 祈り捧げる 我の髪(かみのけ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080428.html

天に輝く花嫁の冠(かんむり座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060508.html

北天を回り続ける母子熊(おおぐま座・こぐま座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080324.html

金の林檎を守るラドン(りゅう座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110711.html

春空に横たわる大蛇(うみへび座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090406.html

猟犬の了見とはこれ如何に(りょうけん座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110516.html

数奇な英雄ヘラクレス(ヘルクレス座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080623.html

ヘビをまとう名医アスクレピオス(へびつかい座・へび座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100628.html

夏の夜に響く琴の音色(こと座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070813.html

南天の十字架 南十字星への憧れ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20130506.html



天にかかる大きな川 天の川
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060703.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.なんで1週間は7日なの? 週と曜日について
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

1週間ってなんで7日なんだろう?


こんなこと思ったことはありませんか?

当たり前すぎて、
もはや疑問にすら思わない人がほとんどかもしれません。


今回は、そんな疑問にお答えする、
週と曜日のお話しです。



週と曜日という概念は古代バビロニアで考えだされました。

その後、古代エジプトにその概念がわたり、
紀元前1世紀ごろに完成したと言われています。



むかしの人々は、夜空を見ているうちに、
動かない星と動く星があることを知りました。


動く星というのは、水星、金星、火星、木星、土星、
そして、太陽と月のことです。


そして、地球を中心に動く、これら7つの星が、
あらゆる全てのものを支配していると考えるようになります。


地球を中心に天体が動くとする「天動説」では、
地球から見て動きが遅い天体ほど地球から遠いと考えました。


その結果、地球に遠い方から、
土星、木星、火星、太陽、金星、水星、月の順番に並んでいて、
遠い星から順に時間を支配すると考えていました。


では、土星、木星、火星……の順に
曜日を決めたのでしょうか。


土曜日、木曜日、火曜日……、
う〜ん、ちょっと順番が違うようです。


実は、これら7つの天体は、
1日ごとではなく、1時間ごとに
時間を支配すると考えられていました。


つまり、週の最初の1日の1時間目は土星、
2時間目は木星、3時間目は火星という感じです。

最後の月までいくと、また土星に戻ります。


そうすると、
1日の最後の24時間目は火星で終わることになります。


2日目の1時間目は、火星の次の太陽です。


これを繰り返すと、
ちょうど8日目の1時間目に土星が戻ってくることになります。


これを図で示すと以下になります。


★1週目|1|2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 … 22 23 24
・1日目|土|木 火 日 金 水 月 土 木 火 日 金 水 月 土 … 土 木 火
・2日目|日|金 水 月 土 木 火 日 金 水 月 土 木 火 日 … 日 金 水
・3日目|月|土 木 火 日 金 水 月 土 木 火 日 金 水 月 … 月 土 木
・4日目|火|日 金 水 月 土 木 火 日 金 水 月 土 木 火 … 火 日 金
・5日目|水|月 土 木 火 日 金 水 月 土 木 火 日 金 水 … 水 月 土
・6日目|木|火 日 金 水 月 土 木 火 日 金 水 月 土 木 … 木 火 日
・7日目|金|水 月 土 木 火 日 金 水 月 土 木 火 日 金 … 金 水 月

★2週目|↓土星で元に戻る
・1日目|土|木 火 日 金 水 月 土 木 火 日 金 水 月 土 … 土 木 火
・2日目|日|金 水 月 土 木 火 日 金 水 月 土 木 火 日 … 日 金 水



この1週間のサイクルが7日というわけなのです。


そして、その日の1時間目の天体は、
その1日を支配するとも考えられたため、
これが曜日の順番となったのです。


このように、当時は週の始まりは土曜日からでした。



現在では、週の始まりを何曜日にするかというのは、
国や文化によって違うようです。


イスラム圏では、金曜日が公休日のため、
現在でもカレンダーが土曜日から始まる地域があるそうです。



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

早くも梅雨入り!

と思ったら、この1週間、
天気予報に傘マークが見当たりません。。。



それでは、また来週にお会いしましょう。



↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





ご購読の登録はコチラです



2013年6月の星空の様子
(黄線:黄道、赤線:天の赤道)
南の空
上旬22時ごろ
中旬21時ごろ
下旬20時ごろ
(以下、同様)



南〜天頂



東の空



北の空



西の空



星座早見
(南が下)







2013年6月の星空の様子
(黄線:黄道、赤線:天の赤道)
南の空
上旬1時ごろ
中旬0時ごろ
下旬23時ごろ
(以下、同様)



南〜天頂



東の空



北の空



西の空



星座早見
(南が下)




ふたご座生まれ(5/21〜6/21)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.