アクセス解析
流れ星TOP 2012/1/2 第323号
2012年もよろしくお願いします☆彡
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。

     ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡

       第323号 2012年1月2日発行
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

こんにちは。
「流れ星」の鈴木です。


引き続き、ご愛読いただいている方々はもちろん、
新しく読者登録していただいた皆さん、
本当にありがとうございます。


2012年の幕開けです。

今年の干支は「たつ(辰 竜)」。

夜空には、
黄金の林檎を守るラドンをモチーフにした「りゅう座」があります。

見ごろは初夏になってしまいますけど、
冬の寒い早朝には、
こぐま座を守るように取り囲む姿を見ることが出来ます。

4時ごろのりゅう座の位置はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120102.html#03


【関連トピック】
金の林檎を守るラドン(りゅう座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110711.html


干支と星座 その1(子、丑、寅、卯)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060116.html

干支と星座 その2(辰、巳、午、未)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060123.html

干支と星座 その3(申、酉、戌、亥)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060130.html



それでは、今年もよろしくお願いします☆彡



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆今週の話題
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

 ☆1.睦月1月の主な天文現象

 ☆2.新年を彩る流れ星 しぶんぎ座流星群が極大(4日)

 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!

 ☆4.編集後記



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆1.睦月1月の主な天文現象
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

夜空を見上げると、
透きとおった空気を貫くように輝く
冬の1等星たちが本当に美しいですね。

それでは、1月の天文現象をチェックしてみましょう。



( 1日 月が上弦)

★ 3日 月と木星が並ぶ

★ 4日 しぶんぎ座流星群が極大

★ 5日 月とすばるが並ぶ

★ 6日 月とアルデバランが並ぶ

( 9日 月が満月)

★12日 月とレグルスが並ぶ(深夜)

★14日 月と火星が並ぶ(未明)

(16日 月が下弦)

★17日 月、土星、スピカが集まる(未明)

★17日 土星が西矩

★20日 月とアンタレスが並ぶ(早朝)

(23日 月が新月)

★26日 月と金星が並ぶ(日没後)

★30日 月と木星が並ぶ

(31日 月が上弦)



年明けの1月は、大きなイベントはありません。

3月に地球に最接近する火星が
少しずつ明るさを増していきます。


1月の星空の様子はコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120102.html#01


3日の月と木星、5日の月とすばる、
6日の月とアルデバランの様子はコチラ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120102.html#02



【関連トピック】
手の平で星座を掴まえよう 冬編
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070205.html



冬のダイヤモンドにご挨拶
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071203.html

冬の1等星くらべっこ
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101206.html

冬空を彩る1等星たち
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070115.html

老いゆく星 歩みだす星 ベテルギウスとリゲル
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080121.html

仲良く寄り添うふたごの星 カストルとポルックス
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061211.html

プレイアデスの七姉妹
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090119.html



カノープスを見ると長生きできる!?
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070122.html

もう1つの長寿星 アケルナル
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080114.html



ウオ!とビックリ 魚となって。。。(うお座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061204.html

金の羊は派手じゃない!(おひつじ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20091214.html

おうし座ってどんな星座?(おうし座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060206.html

タマゴから産まれたヨツゴ(ふたご座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090209.html



まわりつづける高慢な王妃(カシオペヤ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101108.html

いぶし銀の五角形(ぎょしゃ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070108.html

天のうさぎはなに見て跳ねる?(うさぎ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20110110.html

ハト 大地に飛ぶ(はと座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080204.html



露座になる 見上げるさきに ろ座がある(ろ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101122.html

Holyな夜空を彫〜り彫り(ちょうこくぐ座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100118.html

ユニコーンにはバラがお似合い?(いっかくじゅう座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070129.html

キリンになったラクダ(きりん座)
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070219.html




★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆2.新年を彩る流れ星 しぶんぎ座流星群が極大(4日)
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

新年を彩る流星群といえば、「しぶんぎ座流星群」。


しぶんぎ座流星群は、
8月のペルセウス座流星群、
12月のふたご座流星群とともに、
3大流星群の1つとなっています。

しぶんぎ座流星群の特徴は次のとおりです。

1.活動期間は1月1日〜6日。
2.極大(ピーク)は3〜4日。
3.極大時は1時間あたり20〜40個ほどの流星が見られる。
4.ただし、極大の時間が極めて短いため(4時間ほど)、
  極大が昼間になってしまうと、流星はあまり見られない。
5.流星の特徴は「速い」。
6.放射点(流星が飛ぶ中心点)が北天にあるため、
  南半球では見ることが出来ない。


2012年の極大予想は4日夕方ごろとなっていて、
残念ながら、条件が良くありません。

4日未明と夜に北の空から飛ぶ流星を見たら、
しぶんぎ座流星群の可能性があります。


4日未明4時ごろの放射点の位置をコチラ。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20120102.html#03



ちなみに。


「しぶんぎ座」は現在では使われていない星座で、かつ、
この流星群の放射点が現在の「りゅう座」にあることから、
「りゅう座ι(イオタ)流星群」とも呼ばれていました。

2009年に国際天文学連合が流星群の名称を整理したことにより、
日本では「しぶんぎ座流星群」で統一されました。

しぶんぎ座は、
18世紀のフランスの天文学者ラランドが設定した
「壁面四分儀座」のことなんですけど、
1928年に88星座を決定するときに外れてしまいました。

かつては、りゅう座とうしかい座の境に位置していて、
現在ではりゅう座の領域に含まれてしまっています。

私が所有している
18世紀のボーデの星図(復刻版)を確認したところ、
うしかい座の頭付近に確かに存在しています。
http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071231.html#02



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆3.国際宇宙ステーションを見よう!
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。
下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう!


★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ)

【稚内】
02日|16:45(北西/14度) |16:48(北東/59度)
03日|17:24(西北西/12度)|17:27(南南西/41度)


【札幌】
02日|16:45(北西/11度) |16:48(北北東/39度)
02日|18:21(西北西/12度)|18:24(南西/30度)
03日|17:24(西北西/10度)|17:27(西南西/61度)
05日|17:08(西北西/12度)|17:10(南西/31度)


【秋田】
02日|18:21(西北西/11度)|18:24(西/48度)
03日|17:25(北西/12度) |17:28(北東/66度)
04日|18:05(西北西/12度)|18:07(南西/26度)
05日|17:08(西北西/11度)|17:11(南西/59度)


【仙台】
02日|18:22(西北西/12度)|18:24(西北西/41度)
03日|17:25(北西/12度) |17:28(北東/54度)
04日|18:05(西北西/13度)|18:08(南西/28度)
05日|17:08(北西/12度) |17:11(南南西/68度)


【東京】
02日|18:22(北西/11度) |18:24(北西/36度)
03日|17:26(北北西/13度)|17:28(北北東/33度)
04日|18:05(西北西/13度)|18:08(西南西/44度)
05日|17:09(北西/19度) |17:11(北/67度)


【金沢】
02日|18:21(北西/11度) |18:24(北/52度)
03日|17:25(北北西/10度)|17:28(北東/29度)
04日|18:04(西北西/11度)|18:07(南西/57度)
06日|17:48(西北西/11度)|17:50(南西/25度)


【名古屋】
02日|18:22(北西/13度) |18:24(北/39度)
04日|18:05(北西/12度) |18:08(南南西/68度)
06日|17:48(西北西/10度)|17:51(南西/29度)


【大阪】
02日|18:22(北北西/13度)|18:24(北/35度)
03日|19:01(西北西/12度)|19:03(西南西/29度)
04日|18:04(北西/10度) |18:07(北西/75度)
06日|17:48(西北西/12度)|17:50(西南西/35度)


【広島】
02日|18:21(北北西/12度)|18:24(北北東/29度)
03日|19:01(西北西/12度)|19:03(西南西/47度)
04日|18:04(北西/13度) |18:07(東北東/60度)
06日|17:47(西北西/13度)|17:50(南南西/53度)


【福岡】
03日|19:00(北西/11度) |19:03(西南西/71度)
04日|18:04(北北西/10度)|18:07(北東/43度)
05日|18:44(西北西/12度)|18:46(南西/29度)


【鹿児島】
03日|19:01(北西/11度) |19:03(北西/59度)
04日|18:04(北北西/10度)|18:07(北東/33度)
05日|18:44(西北西/13度)|18:47(南西/36度)


【那覇】
04日|19:41(西北西/12度)|19:43(西/32度)
05日|18:44(北西/10度) |18:47(北北東/70度)
07日|18:28(西北西/13度)|18:30(西南西/39度)



ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで
確認することをオススメします。
(見え方のシミュレーションなどが掲載されています。)

また、「観測地の選択」ページで、
上記以外の細かい観測地が選択できます。
(緯度、経度の指定もできます。)


【関連リンク】
国際宇宙ステーションを見よう(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

ISSを見よう 観測地の選択(JAXA)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/

国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html



★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡
 ☆4.編集後記
☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡

どんなお正月をお過ごしでしょうか。

食べて、飲んで、寝て。

体調管理より体重管理の方が難しいかも。。。


さてさて。

この「流れ星からの贈り物」は、2012年も、
毎週月曜日配送を欠かさないことを目指しますので、
どうぞ、引き続き、ご愛読いただければ幸いです。



それでは、また来週にお会いしましょう。



↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。
http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html





ご購読の登録はコチラです



2012年1月の星空の様子
(黄線:黄道、赤線:天の赤道)
南の空
上旬21時ごろ
中旬20時ごろ
下旬19時ごろ
(以下、同様)


南〜天頂


東の空


北の空


西の空


星座早見
(南が下)





2012年1月3日19時ごろの南の空
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢9.7)


月と木星
(視野円10度)







2012年1月5日20時ごろ、身体を南に向けて見上げた時の空
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢11.7)


月とすばる
(視野円7度)







2012年1月6日21時ごろ、身体を南に向けて見上げた時の空
黄線:黄道、赤線:天の赤道
(月齢12.7)


月とアルデバラン(おうし座1等星)
(視野円10度)




2012年1月4日未明4時ごろの北東の空。
しぶんぎ座流星群が極大。


新年を彩る流星は飛ぶでしょうか。
2012年の極大予想は4日夕方のため、
夜間の流星は大きな期待は出来ないかも。。。
(図はあくまでもシミュレーションによるイメージです。)




やぎ座生まれ(12/22〜1/19)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか?
      
上に戻る
このページの星図、シミュレーション図は、
株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。

Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved.