2019/11/4 第732号 秋雨の 雲を切り裂く ペルセの剣 |
|
---|---|
★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 今宵はどんな星空が見えるでしょう。。。 ☆彡 流 れ 星 か ら の 贈 り 物 ★彡 第732号 2019年11月4日発行 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 こんにちは。 「流れ星」の鈴木です。 ご愛読いただいている皆さま、 新しく読者登録していただいた方、 本当にありがとうございます。 それでは、今週もよろしくお願いします☆彡 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★今週の話題 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 ★1.霜月11月の主な天文現象 ★2.秋分からひと月半 冬至までひと月半 立冬 ★3.火星とスピカが接近(10日) ★4.国際宇宙ステーションを見よう! ★5.編集後記 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★1.霜月11月の主な天文現象 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 11月に入って、ようやく、 すっきりした秋空が見えるようになりました。 夜空では、 ペルセウスが繰り広げる ギリシャ神話が語られています。 それでは、 11月の天文現象をチェックしてみましょう。 ★ 2日 月と土星が並ぶ ( 4日 月が上弦 19時23分) ★ 6日 おうし座南流星群が極大ころ ★ 8日 立冬 ★10日 火星とスピカが並ぶ ★12日 水星が太陽面を通過(日本では見られない) (12日 月が満月 22時34分) ★13日 おうし座北流星群が極大ころ ★14日 月とアルデバランが並ぶ ★18日 しし座流星群が極大ころ ★20日 半月とレグルスが並ぶ(未明) (20日 月が下弦 6時11分) ★24日 逆三日月とスピカが並ぶ(未明) ★25日 細い月・水星・火星が集まる(日の出前) (27日 月が新月 0時6分) ★28日 水星が西方最大離角 ★30日 三日月と土星が並ぶ(日没後) おうし座流星群を前座にして、 今年もしし座流星群がやってきます。 雨の多かった10月の分も、 11月は夜空に恵まれることを期待します。 11月の星空の様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20191104.html#01 【関連トピック】 手の平で星座を掴まえよう 秋編 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071022.html ひっそり佇む秋のひとつ星(フォーマルハウト) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060925.html 脈動するクジラの心臓 変光星ミラ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061030.html 冬のダイヤモンドにご挨拶 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071203.html 冬の1等星くらべっこ http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101206.html 永遠の美少年 健気なガニュメデス(みずがめ座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20071008.html ウオ!とビックリ 魚となって。。。(うお座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061204.html 金の羊は派手じゃない!(おひつじ座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20091214.html おうし座ってどんな星座?(おうし座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20060206.html コギツネかすめるエロスの矢(こぎつね座、や座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080721.html イルカに乗ったアリオン(いるか座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090824.html ♪おうまのきょうだい なかよしこよし(こうま座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20090914.html 酔いどれ気分でウォゥウォウオ(みなみのうお座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20081013.html 秋といえば…四辺形?五角形?(ケフェウス座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061016.html まわりつづける高慢な王妃(カシオペヤ座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101108.html 岩からうまれた天馬(ペガスス座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101025.html 夜空にへばりつくトカゲ(とかげ座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20070903.html 天ひびくツルの一声(つる座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100927.html 鳳凰か不死鳥か?それが問題だ(ほうおう座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20111107.html しっくりこない夜空のアトリエ(ちょうこくしつ座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20091109.html 露座になる 見上げるさきに ろ座がある(ろ座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20101122.html レチクルで狙い定めてロックオン!(レチクル座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20131223.html 夜空でコツコツ振り子時計(とけい座) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20121224.html はるか230万年の時をこえて。。。アンドロメダ大銀河 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20051121.html 夜空に浮かぶ淡〜い花火 M33銀河 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20081027.html 【秋の星座のつぶやきシリーズ】 さんかく座 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20051128.html ペガスス座 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20051031.html アンドロメダ座 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20051107.html ペルセウス座 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20051121.html カシオペヤ座 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20051114.html ケフェウス座 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20061016.html くじら座 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20081124.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★2.秋分からひと月半 冬至までひと月半 立冬 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 朝晩は冷え込むものの、 日中は太陽が照ると、 ほどよい気候ですね。 そういえば、 陽が沈むのが随分と短くなったと感じませんか? それもそのはず、8日は立冬です。 暦の上では冬の気配を感じ始めても おかしくないということです。 ここで、各地の、 秋分、立冬、冬至の日没時間を見てみましょう。 ★地域|★秋分(9/23)|★立冬(11/7)|★冬至(12/22) 稚 内|17時33分|16時15分|15時56分 札 幌|17時33分|16時20分|16時04分 秋 田|17時37分|16時32分|16時19分 仙 台|17時35分|16時33分|16時22分 東 京|17時38分|16時41分|16時32分 金 沢|17時51分|16時52分|16時43分 名古屋|17時50分|16時53分|16時45分 大 阪|17時55分|16時59分|16時52分 広 島|18時07分|17時12分|17時04分 福 岡|18時16分|17時22分|17時15分 鹿児島|18時15分|17時24分|17時19分 那 覇|18時27分|17時44分|17時43分 立冬は、二十四節気の1つで、 ちょうど秋分と冬至の中間にあたるわけですけど、 日没時間は、秋分から立冬にかけて一気に短くなって、 立冬から冬至は大きく変わらないことが分かります。 暦の上では、立冬から立春の前日までが冬。 今年の10月は雨の日が多く、 秋らしい空気が あまり感じられなかった印象。 冬が来る前に もう少し秋を感じたい気分です。 貴重な秋を逃さないようにしたいですね。 【関連トピック】 1年を24に分けてみよう(二十四節気って何?) http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100315.html 二十四節気のひとつ 秋分 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20100920.html はじまりは春分点 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga/20080317.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★3.火星とスピカが接近(10日) ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 季節は秋だというのに、 春の話です。 と言いますか、 早朝の東の空には、 季節と逆の黄道星座が見えています。 ちょうど今ごろは、 しし座が昇り、 おとめ座が昇り始めます。 週末10日の日の出前、 東の空に目を向けると、 赤い星と白い星が仲良く並んでいます。 火星と、おとめ座1等星スピカです。 火星の明るさは2等級。 双眼鏡で充分楽しめます。 10日早朝5時ごろの火星とスピカの様子はコチラ。 http://nagarebosi-kirari.com/mailmaga2/20191104.html#02 ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★4.国際宇宙ステーションを見よう! ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 国際宇宙ステーション(ISS)は普通に肉眼で見ることが出来ます。 下記の目視予想を参考にしてタイミングを合わせましょう! ★日付|★見え始め時間(方角/高さ)|★最大の高さ(方角/高さ) 【稚内】 04日|05:17(北西/17度) |05:19(北/29度) 06日|05:16(北西/18度) |05:18(北/40度) 07日|04:29(北/32度) |04:30(北北東/33度) 08日|05:16(北西/21度) |05:18(北/74度) 09日|04:29(北東/51度) |04:29(北東/51度) 10日|05:15(西/22度) |05:17(南南西/47度) 【札幌】 08日|05:16(北西/17度) |05:18(北東/47度) 09日|04:29(北北東/34度)|04:29(北北東/34度) 10日|05:15(西北西/20度)|05:17(西南西/69度) 【秋田】 10日|05:15(北西/17度) |05:18(北東/59度) 【仙台】 10日|05:15(北西/13度) |05:18(北東/49度) 【東京】 【金沢】 【名古屋】 【大阪】 【広島】 【福岡】 【鹿児島】 【那覇】 (この1週間中に良い条件で目に見える予報はありません) ISSを見る前に詳しい情報を下記のJAXAサイトで 確認することをオススメします。 (見え方のシミュレーションなどが掲載されています。) また、「観測地の選択」ページで、 上記以外の細かい観測地が選択できます。 (緯度、経度の指定もできます。) 【関連リンク】 国際宇宙ステーションを見よう(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ISSを見よう 観測地の選択(JAXA) http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/ 国際宇宙ステーションの探し方と注意事項(JAXA) http://iss.jaxa.jp/iss/map/guide.html ★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡 ★5.編集後記 ☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡〜☆彡〜★彡 近所では、 まだ紅葉がはじまりません。 これから、 どんどん秋が短くなっていくのでしょうか。。。 それでは、また来週にお会いしましょう。 ↓このメルマガの全バックナンバーはコチラです。 http://nagarebosi-kirari.com/index1-6.html |
ご購読の登録はコチラです |
2019年11月の星空の様子 (黄線:黄道、赤線:天の赤道) 南の空 上旬21時ごろ 中旬20時ごろ 下旬19時ごろ (以下、同様) 南〜天頂 東の空 北の空 西の空 星座早見 (南が下) 2019年11月の星空の様子 (黄線:黄道、赤線:天の赤道) 南の空 上旬1時ごろ 中旬0時ごろ 下旬23時ごろ (以下、同様) 南〜天頂 東の空 北の空 西の空 星座早見 (南が下) |
2019年11月10日早朝5時ごろの東の空。 火星とスピカが接近。 火星(2等級)とスピカ(1等級)の 間隔は3度弱です。 (視野円7度) |
さそり座生まれ(10/24〜11/22)のあの人に絵本のプレゼントはいかがですか? |
このページの星図、シミュレーション図は、 株式会社アストロアーツのステラナビゲータを使用しています。 |
Copyright (C) 2005~ nagarebosi. All Rights Reserved. |